MS、Windows MR+コントローラーを一般初披露! 実機でわかった「これは必須」【CEDEC】

LINEで送る
Pocket

8月30日から3日間開催するCEDEC 2017。VRもテーマに含む多数の講演に加えて、展示スペースではASUSやモリサワ、TUKUMO、マウスコンピューター、ソニー・コンピューターエンタテインメントなど多くの企業がデモなどを行っている。

 
その一角、会場3FのMicrosoft展示スペースでは、Acer製Windows Mixed Reality HMD(Windows MR HMD)を、Windows Mixed Realityモーションコントローラ付きで展示している。Windows MR HMDは先の「de:code」でも展示していたが、ハードのみでデモは体験できなかった。筆者(広田)が知る限り、国内で体験できるのは初めてのはず。コントローラーはもちろん初出して、スペースの説明員によれば国内でまだ2台しかないレアもののようだ。

 

 

ヤッター! ねんがんのコントローラーにさわれたぞ!

 

親指部分にはトラックパッドとアナログスティック、メニューらしきボタンを用意。

 

さらにWindowsボタンも!

 

あとは人差し指部分と……。

 

中指部分というボタン構成だ。

 
大きな特徴は、HMD前方のカメラだけで頭や手の位置を取れるというポジショントラッキング方式にある。Oculus RiftやHTC VIVEなどと異なり、外部のセンサーを使わないで済むので、例えば出先に持っていってデモをするときにより手軽になるというわけだ。そんな実機に触れるとなれば、VR/AR/MR関係者ならテンションが上がるはず。筆者もWindows MR HMD自体はComputexで体験したもののコントローラーは初めて。いったいどの程度の実力なのか……。

 

デモは、部屋の中を歩きまわって、ものを持ったりできるというものになる。

 

このアナログスティックを方向を入れながら押し込んで離すことで、場所を移動する。

 

VR空間ではコントローラーの先からビームが伸びており、ソファーなどの対象に当てて人差し指のトリガーを引くと持ち上げられる。両手でトリガーを引いて、物体を拡大/縮小するといった、VRでおなじみの操作も可能だ。

 
わずか数分の体験だったが、直感したのはこのコントローラーの必須感だ。実はこの部屋のデモは、ComputexにてXboxコントローラーで体験していたわけだが、このコントローラーのアナログスティックやトリガーを使って操作した方がストレスがなく快適だった。Oculus RiftにTouchが必須なような感覚に近い。ゲームはもちろん、ビジネスアプリで3Dオブジェクトを掴んで共同作業する際にも大いに役立ってくれるはずだ。

 
気になるトラッキング性能だが、筆者的にはそこまで気になるところはなかった。もちろん手を後ろ側に持っていったりすると、トラッキングがロストするわけだが、そこはUIの設計でカバーできる範囲だと感じた。他の人に感想を求めたところ、例えば顔にコントローラーを近づけたり、釣りのように振りかぶる操作をするとトラッキングが外れることもあったとか。この辺、どこまで気になるかは結構個人差がありそう(筆者は割と寛容な方)なので、ぜひCEDECを訪れているVR/AR/MRの関係者は必ず体験しておこう。

 
*CEDEC 2017記事まとめはこちら

 
 
(TEXT by Minoru Hirota

 
●関連リンク
CEDEC 2017

LINEで送る
Pocket

のじゃロリLINE公式スタンプにじさんじLINE公式スタンプ猫宮ひなたLINE公式スタンプにじさんじ2期生LINE公式スタンプときのそらLINE公式スタンプ
        
バーチャルYouTuber
のじゃロリLINE公式スタンプ
にじさんじLINE公式スタンプ
猫宮ひなたLINE公式スタンプ