Oculus Goのハード改造が流行の兆し!? CTOのジョン・カーマックも底面カットに着手

LINEで送る
Pocket

一体型VRゴーグル「Oculus Go」といえば、2万円台から買える安さが魅力だ。そうした安さに加えて、前面や側面にセンサーやカメラがないこともあって、見た目を自分流にデコレーションする動きが過去にリリースされたVRゴーグルに比べて目立っている。Twitterを「Oculus Go デコ」で検索すると、様々なユーザーの試行錯誤がみられるはず。

さらに一歩進んで、ハードウェアの改造に手を出す猛者も出ている。日本で改造というと、XVI社長でVRエヴァンジェリストのGOROman(ごろまん)氏が有名で、熱暴走を防ぐためにヒートシンクをつけたり、中で何をやっているか伝えるために前面にディスプレーをつけたりと、とにかくやりたい放題に改造しまくっている。そのノウハウをまとめた電子書籍(マッハ新書)も、現在表紙のみだが販売中だ。

さらにここにきて、OculusのCTOであるジョン・カーマック(John Carmack)氏も参戦! キーボードやマウスを使いやすいようにと、底面をカットしてしまった。

 
そのツイートを見て、GOROman氏が最新版の改造Oculus Goを装着した動画をリプライで飛ばした。ちなみにGOROman氏はOculus Japanチームの設立メンバーだ。

Oculus Goの駆動部と前面パネルのみ残し、HP製Windows Mixed Realityヘッドセットのヘッドバンドをつけるという荒技になっている。これには探究心旺盛なカーマック氏も「上からの写真ないの?」と食いつかずにはいられなかったようで、最終的に「売ってくれない? (Oculusの共同設立者である)パルマー・ラッキー(Palmer Luckey)を思い出す」とコメントしていた。

カーマック氏はid Softwareの共同設立者で、DoomやQuakeといったFPSゲームを手がけてきた「神プログラマー」だ。そんな彼がOculusにCTOとして参加したのも、ラッキー氏の基板むき出しなプロトタイプを体験して衝撃を受けたからという経緯があったはず(当時のKickStarterの動画とか懐かしいですね)。そんなカーマックに一目置いてもらえるかもしれないOculus Goの改造、あなたも始めてみますか?

 
 
●関連リンク
Oculus Go

LINEで送る
Pocket

のじゃロリLINE公式スタンプにじさんじLINE公式スタンプ猫宮ひなたLINE公式スタンプにじさんじ2期生LINE公式スタンプときのそらLINE公式スタンプ
        
バーチャルYouTuber
のじゃロリLINE公式スタンプ
にじさんじLINE公式スタンプ
猫宮ひなたLINE公式スタンプ