Oculusの「Facebook Spaces」がVIVEでも利用可能に ついにクロスプラットフォーム化の道へ
Facebook傘下である米Oculusは現地時間の19日、同社のソーシャルVRアプリ「Facebook Spaces BETA」のVIVE対応版をリリースした。同社サイトから無償でダウンロードできる。
Facebook Spacesは、Facebookのアカウントでインターネット上のVR空間にログインし、アバターの姿でコミュニケーションできるというツールだ。ビデオチャットとは異なり、目の前に人がいるように感じられるので、より会って話している感覚が強くなる。またアバターの姿で自撮りしてFacebookに投稿、VR内の会話をリアルタイム配信、釣りゲームで遊ぶといった機能も備えている。
今までOculus製ソフトは基本、Oculusプラットフォームでしか使えずにFacebook Spacesも同様だったが、今回のVIVE対応でクロスプラットフォーム化の道が開かれたのが大きなトピックだ。
Facebook Spaces just got even more social. Now @OculusRift owners can hang out with their @htcvive friends in Spaces! https://t.co/GX6afzjYhl pic.twitter.com/2ceyJGKIW7
— Oculus (@oculus) December 19, 2017
●関連記事
・Oculus Touch専用「Facebook Spaces Beta」速攻レビュー(前編) おひとり様で楽しんでみた
・Oculus Touch専用「Facebook Spaces Beta」レビュー(後編) VR空間で打ち合わせしてみた
・Facebook Spacesがライブ配信に対応 VR内の会話をリアルタイムでシェア
・Facebook Spacesに釣り機能が追加! さっそく一人VR釣りをしてみた
・なぜFacebookはVRハードをつくり続けるのか? VR担当VP、ヒューゴ・バッラ氏に聞く
●関連リンク
・Oculus Blog
・Facebook Spaces
・Oculus Rift