「遊び心」で元気をくれるゲーム! 相棒ロボットと宇宙を旅するPS VRアクション「ASTRO BOT」レビュー

LINEで送る
Pocket

 

相棒アストロともに5つの惑星を冒険!

 
プレイヤーとアストロは、BOTたちと船のパーツを探すため、全部で5つの惑星を巡ることとなる。1つの惑星につき、それぞれ4つのステージと、1体のボスが待ち受けており、バラエティ豊かなロケーションをプレイすることが可能だ。

 

▲ステージのイメージ

 
ステージでの実際のゲーム画面はこんな感じ。ステージでは、主人公のアストロのほかに、行く手を阻む敵、コイン、そして救出対象のBOTたちが存在する。また道中にはリスボーン地点となる中間チェックポイントや、コインが出てくる破壊可能オブジェクトも配置されている。

 
アストロの操作は、基本的にコントローラーの左スティックと、□ボタン/×ボタンのみで行う。

 

▲左スティックで移動、そして×ボタンでジャンプが可能。

 

▲□ボタンでパンチ攻撃。地上では連打すれば何度でも連続でパンチできる。ジャンプ中は一回だけ攻撃が可能。

 

▲ジャンプ中にもう一度×ボタンを押すと、ジェットを噴射して滞空時間を延ばせる。ボタンを長押しすることでさらに長く飛べるが、一定時間飛ぶか、ボタンを離すと落下する。足から出ているジェットには攻撃判定があり、真下の敵を攻撃することも可能。

 

▲□ボタンを一定時間長押しした後に放すと、コマのように回転しながら攻撃する溜め攻撃が繰り出せる。回転しながら移動やジャンプも可能。溜め攻撃でしか倒せない敵もいる。

 
アストロの操作はこれだけで、アクションゲームとしてはシンプルなもの。しかし本作では、アストロだけでなく、プレイヤー自身のアクションも重要となってくるのが大きな特徴だ。

 

プレイヤーはアストロを助ける「もう一人の主人公」

各ステージには、しばしばアストロだけでは進めないような状況に陥ることがある。そうした時は、プレイヤー自身のアクションでステージギミックを操作し、アストロの行く道を切り開いてあげることも必要となってくる。

例えば、プレイヤーが頭を動かして頭突きするようにして作動させるギミックや、息を吹きかけることで作動するギミックなどが登場する。

 

▲このマークがあるところなどは、頭を突き出すことで、壁を破壊したり、ギミックを作動させたりできる。

 

▲ギミックに近づいて頭をぶつけると……

 

▲クレーンが回転し、アストロの進む道ができる。

 
また敵の中には、アストロではなくプレイヤーに向かって攻撃してくるものもいる。プレイヤーは倒されることはないが、攻撃を食らうと視界が悪くなりプレイし辛くなる。プレイヤーへの攻撃は首を動かして避けることができるものがほとんどなので、攻撃が来たら回避するというアクションも大切だ。

 

▲避けるだけでなく、プレイヤーの頭突きで倒せる敵もいる。

 

▲息を吹きかけて作動させるタンポポの綿毛のようなギミックも。ちなみにPS VRの底面部にあるマイクで拾った音に反応して動くようなので、綿毛が飛ばなければ声を出してみるといい。

 
次ページ:多彩な「コントローラーガジェット」でさらなるサポートも
 

LINEで送る
Pocket

のじゃロリLINE公式スタンプにじさんじLINE公式スタンプ猫宮ひなたLINE公式スタンプにじさんじ2期生LINE公式スタンプときのそらLINE公式スタンプ
        
バーチャルYouTuber
のじゃロリLINE公式スタンプ
にじさんじLINE公式スタンプ
猫宮ひなたLINE公式スタンプ