AIアナウンサー「荒木 ゆい」β版リリース 独自技術で機械学習、自然な読み上げを実現
Specteeは、ディープラーニングを活用して、より人に近い音声で原稿を読み上げ、会話もできるAIアナウンサー「荒木 ゆい」のβ版をリリースした。法人向けには年内無償提供。11月15日~17日まで幕張メッセにて開催される「Inter BEE 2017」にて展示公開も予定している。
AIアナウンサー「荒木 ゆい」は、約10万件の実際にアナウンサーが読んでいるニュース音声から、独自開発した人工知能エンジン「Spectee AI」で機械学習を行い、さまざまなニュースのシーンにおけるより人に近い自然な発音やアクセントやイントネーションを習得。自動で原稿を読み上げるバーチャル・アナウンサーだ。
正しく自然に読み上げるだけではなく、日本の難読地名や同形異音語の読み上げ・読み分けも自動で行う。「日本橋」の場合、文脈から東京であると判断すれば「ニホンバシ」、大阪であると判断すれば「ニッポンバシ」となる。会話も可能で、相手の質問内容を理解し応答する機能を備えている。現在は簡単な会話応答のみだが、将来的にはニュースの当事者に対してインタビューを行うことができるように開発を進めているとのこと。
同社は、報道機関向けにニュース速報サービス「Spectee」を通じて、今年5月に日本で初めて音声による自動読み上げ機能を実装し配信している。また、自動読み上げのみならず、自動でニュース記事を作成するAI技術も併せて開発している。これにより、自動でニュース関連情報を収集し、記事を作成、読み上げまで行うことで、ニュース制作を一気通貫で行える技術の開発を進めていく。同技術を開発することで、報道現場のコスト削減につながるだけではなく、災害時の長時間ニュース放送をAIアナウンサーが休むことなく報じるといった、報道現場の働き方改革にも貢献できると考えている。
テレビやラジオの報道現場に限らず、ドキュメンタリーやバラエティ番組のナレーション、劇場や美術館などの館内放送、観光案内、結婚式やその他式典での司会など、今後さまざまなシーンでの活用を見込んでいる。尚、12月末まで法人企業向けに無償提供を行っているので、興味がある法人は問い合わせてみてはいかがだろうか。
荒木 ゆい
●プロフィール
・年齢:27歳
・出身地:栃木県
東京の私立大学を卒業後に東京キー局のアナウンサーとして就職、その後フリーとして独立。ニュースからバラエティ番組、ドキュメンタリーのナレーション、イベントの司会などさまざまなアナウンス業をこなす。
●使用技術
・AIエンジン:Spectee AI(Spectee)
・会話エンジン:ワトソン(IBM、技術の一部を使用)
・音声エンジン:VoiceText(HOYA、技術の一部を使用)
●Inter BEE 2017
・開催期間:11月15日~17日
・会場:幕張メッセ
(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
●関連リンク
・Spectee ウェブサイト
・Inter BEE 2017 公式サイト