IDC、2021年までのAR/VRゴーグルの世界/国内出荷台数予測を発表 ARはビジネス用途で拡大
IDC Japanは、2021年までのAR/VRゴーグルの世界/国内出荷台数予測を発表した。2021年の世界AR/VRゴーグル出荷台数は合計6711万台、2016年~2021年の世界AR/VRゴーグル出荷台数の年間平均成長率、ARは172.9%、VRは48.7%の高成長と予測している。
IDCが発行した最新の「Worldwide Quarterly Augmented and Virtual Reality Headset Tracker」によると、2016年には合計で1000万台弱だったAR/VRゴーグルの出荷台数は、2021年には1億台弱まで成長すると見込まれ、2016年~2021年の年間平均成長率は57.7%と著しいペースでの市場拡大が期待されるという。
VRゴーグル市場について
デバイスでは、VRゴーグルが市場を牽引しており、値段の最も手頃なスマートフォン装着型がリードを保っている。2016年の下半期は、PlayStation VR、HTC VIVE、Oculus Riftの3大商品が市場の立ち上がりに寄与した。
IDC Mobile Device Trackerなどでシニアリサーチアナリストを務めるジテシュ・ウブラニ氏は以下のようにコメントしている。
●シニアリサーチアナリスト ジテシュ・ウブラニ氏 コメント
「今後6~18ヶ月はPCベンダーがMicrosoftと共にVRマーケットを刺激すると同時にワイヤレスタイプのVRゴーグルが市場に登場するため、VR市場もさらに活況を呈するだろう。PCのハードウェア要件が下がり、ゴーグルの価格が下がることで、VRは今後より一層多くの人にとって手が届きやすいものになり、モーショントラッキング技術と手の動きをトラッキングする技術の導入によって、仮想世界と現実の境界線は今よりも曖昧なものになる」
ARゴーグル市場について
専用デバイスという点では、ARはVRより少し遅れての市場展開が続くことになるとみられる。これはARがVRよりも重要性において劣るということではなく、ARが現在は市場形成期にあることによるものと言える。IDCではAR/VR市場を量的に主導するのは今後もVRであると考えているが、ARは産業に対して、より大きなインパクトを持つと予測。一般消費者は専用デバイスよりもスマートフォンやタブレットを通じて最初のAR体験をすることになる可能性が高く、昨今、Appleより発表されたARKitの導入はそれを裏付けている。
IDCは、専用ARゴーグルがビジネス用途で広い採用機会の可能性を持つと考えている。ヘルスケア、製造、フィールドサービスワーカー、デザインなど、垂直市場の周辺で関心の規模が大きく、巨額の投資が行われている。これをサポートする製品は数多く存在し、いくつかは市販されているが、ほとんどが一般消費者をターゲットとしないベンダーにより開発され、投入された製品となっている。
Worldwide Quarterly Augmented and Virtual Reality Headset Tracker プログラム・バイス・プレジデントのライアン・レイス氏は以下のようにコメントしている。
●Worldwide Quarterly Augmented and Virtual Reality Headset Tracker プログラム・バイス・プレジデント ライアン・レイス氏 コメント
「ARとVRの両者を同一の平面で揃えて眺めると、ARのフィールドの方がより広いものであるのは明らかである。Microsoft、Epson、Intel、Meta、ODG、DAQRIといったベンダーは既にリアルタイムでの動作を要求される商用プロジェクト向けに開発されたデバイスを提供しており、特筆すべきROIを実現している。これらの企業は、類似のデバイスを投入しているか、投入の準備が整っているほかの企業に先行しているといっていいだろう。そして我々は、今後5年間で産業における雇用のあり方が根底から覆されるほどの大変化を目にすることになると考えている。ARゴーグル市場はコンシューマー向けよりも専用開発品によるビジネス向けの方が大きい市場であり、今後5年間に出荷されるARゴーグルのうち、ビジネス向けがその80%強を占めることになるとIDCでは予測している」
日本国内のAR/VRゴーグル市場動向
「Worldwide Quarterly Augmented and Virtual Reality Headset Tracker」では、日本国内のAR/VRゴーグルの出荷予測も提供。国内市場における2021年の出荷台数は105万台と予測している。ARゴーグルはビジネス利用を中心に2021年は8万台の出荷と予測しており、2016年~2021年の年間平均成長率は62.1%を見込んでいる。また、VRゴーグルはコンシューマーの利用が今後も堅調で、2021年は97万台の出荷と予測。2016年~2021年の年間平均成長率は54.5%を見込んでいる。
IDC Japan PC,携帯端末&クライアントソリューション シニアマーケットアナリストの菅原啓氏は以下のようにコメントしている。
●IDC Japan PC,携帯端末&クライアントソリューション シニアマーケットアナリスト 菅原啓氏 コメント
「比較的ハイエンドなケーブル型が主導する日本のVRマーケットはコンシューマー市場との親和性もあり、今後は価格の低廉化が期待されるため、国内市場は世界とほぼ同水準での成長が期待される。その一方、ARのビジネス利用は少数の先行利用事例が脚光を浴びる段階にとどまっており、今後の成長見込みも世界と比べ見劣りする。業務の現場におけるデジタルトランスフォーメーションを進めるためにも、視覚デバイスとして重要な役割を果たすARゴーグルのビジネス領域での活用が多くの場面で期待される」
今回の発表は、IDCが発行する「Worldwide Quarterly Augmented and Virtual Reality Headset Tracker」により詳細な報告が掲載されている。興味がある人は原文をチェックしてみてほしい。
●関連リンク
・Worldwide Quarterly Augmented and Virtual Reality Headset Tracker(英語)