「Final Cut Pro X」で360度動画の編集やVIVEでのプレビューが可能に 少しだけ触ってみた

LINEで送る
Pocket

アップルは14日、macOS用の動画編集ソフト「Final Cut Pro X」の最新バージョンとなる「10.4」を公開した。VR的には、競合であるAdobeの「Premiere Pro」に合わせて360度動画の編集に対応したのが大きなトピックだ。

 
エクイレクタングラー(Equirectangular、正距円筒図法)の360度動画を取り込んで編集し、YouTubeやFacebook、Vimeoに直接共有できる。編集としては、ロゴなどを取り込んでVRゴーグルで見たときに正しいサイズで表示されるように変形する、360度パッチを使ってカメラやリグを消す、ブラーやグローといった360度用エフェクトを適用──といったことが可能だ。

 

プロジェクトの作成時にビデオフォーマットで「360°」が選べるようになった。

 

「表示」メニューを「360°ビューア」に切り替えることで、エクイレクタングラー全体と、VRゴーグルで見える部分のみのプレビューが同時に可能になる。

 

「360°変形」にチェックを入れることで……。

 

通常の画像や動画を360度空間に置いたときに正しく見えるように変形させられる。

 

AMD Radeon RX 580(8GB)以上という限られた条件(つまりiMacの最上位モデルとiMac Pro)になるが、macOS版のSteamVRをインストールすることで、VIVEを使ったプレビューも実現している(関連記事)。なお、複数のカメラで撮影した動画を360度動画として統合する「スティッチング」作業には「AutoPano Video」などの別ソフトが必要になる。

 
また、モーショングラフィックス作成ソフト「Moiton」もアップデートしており、360度用のVRタイトルとエフェクトを作成して、Final Cut Pro側で使うことが可能だ。

 
 
●関連リンク
ニュースリリース
iMac Pro

LINEで送る
Pocket

のじゃロリLINE公式スタンプにじさんじLINE公式スタンプ猫宮ひなたLINE公式スタンプにじさんじ2期生LINE公式スタンプときのそらLINE公式スタンプ
        
バーチャルYouTuber
のじゃロリLINE公式スタンプ
にじさんじLINE公式スタンプ
猫宮ひなたLINE公式スタンプ