「Virtuix Omni」をどったんばったん体験!スホのショールームに行ってビデオレポート
6月29日に株式会社スホが「Virtuix Omni」の代理店となり日本での公式発売を行うことを発表した。それに付随して同社オフィスの一角をショールームとして開放し、予約制でVirtuix Omniを体験することができるようになった。今回、発表会参加者特典として先行体験が行えるということで、さっそく同社に伺ってきた。
同社はJR総武・中央緩行線/東京メトロ有楽町線・南北線・東西線/都営大江戸線の飯田橋駅と東京メトロ有楽町線江戸川橋駅のちょうど中間にあたる位置にある。両駅から約12、3分ほど。1階にはファミリーマートがある。
ショールームの中は2機のVirtuix Omniがあり、マルチプレイゲームの「Omni Arena」も体験可能だ(イベントの開催などによって1機の時もあるとのこと)。
[vrview img=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/panora-t-download/wp-content/uploads/2017/07/SAM_100_0004.jpg” pimg=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/panora-t-download/wp-content/uploads/2017/07/SAM_100_0004.jpg” width=”680″ height=”383″ ]
ショールームのパノラマ写真。
予約は同社の予約サイトから行い、1時間単位での体験となる。なお、発表会で告知された稼働時間が大幅に変更になっており、土・日・祭日の運用がなくなったことに注意してほしい。現在では8月上旬までがすでに埋まっている状況だ。
シューズは足のサイズに応じて数種類を用意。小さいものでは足に負担がかかるので正しいサイズの物を選んでもらおう。なお、Omniの構造上シューズも非常に滑りやすいため、履いて移動するときはスリップ事故に注意しよう。
腰につけるハーネスもS・M・Lの3サイズがある。えー、筆者はガタイがよすぎたのでLサイズでした(ダイエットしよう)。
現在プレイできるのは「Omni Arena」「Training Ops」「Shadow Ops」と「Omniのチュートリアル」の4種。
●Omni Arena
「Omni Arena」は2人協力プレイ(現時点ではLANのみ対応)が可能なスポーツタイプのアリーナアクション
●Training Ops
「Training Ops」はトレーニングルームを進み、指示されたターゲットを撃って得点を競う、というもの。2月のJAEPOで出展がされていたタイトルだ
●Shadow Ops
「Shadow Ops」はゾンビや超常現象を切り抜けていくホラーFPSで、イメージとしては「F.E.A.R.」シリーズに近い
Omniでの移動は以下のようなアクションで行う。
前進…前に向かって足を上げて移動
後退…後ろに寄り掛かって後ろに足を上げて移動する感じ
横移動…横に移動する
まぁ、実際どんな感じなのかをチュートリアルモードを使って録画してきましたのでご覧ください……
我ながら走る姿がどったんばったん大騒ぎ的なアレですいません(でも評価S)
こちらは「Shadow Ops」のプレイ映像。撃つ姿は決まっていると思いたい。動画ではゲームに夢中になってつい無言になってしまったが、わいわい声を出しながら遊んだ方が観戦者も含めて盛り上がれるはず。あと、Omniは頑丈でした!
なお、スホの担当者に話を聞いてみたところ、発表会後多くの問い合わせがあったそうだ。特に一部で問題視されているキックスターター時との価格差については、キックスターターでのファンディング時は$399でのオファーだったが、量産が進むにつれプロダクトの質も上がったため、価格が上がっているとのこと。そのため、Virtuix社も基本的にはB2Bのビジネス(価格未発表)となり、個人向けの発売は行っていない。なおスホによれば日本での価格は諸外国と比較して安い方だ、とも話していた。
このOmni体験、法人でなくても予約はできるようなので、興味のある方は予約してみてはいかがだろうか。
●体験概要
場所:株式会社スホ(〒162-0814 東京都新宿区新小川町7-17 飯田橋三幸ビル4F)
時間:平日14:00~19:00(60分で一枠)
●関連記事
・株式会社スホ、Virtuixの国内代理店としてVirtuix Omniを国内発売。価格は98万円
・VR内を歩ける「Omni」とHTC VIVEで多人数対戦! 中国発の「UNIS VR Omni Arena」を体験
●関連リンク
・株式会社スホ
・Virtuix Omni日本語サイト
・体験予約サイト