「にじさんじ」史上最大のイベントとして、10月1、2日に開催された「にじさんじフェス2022」。会場の幕張メッセでは、文化祭をテーマにしたさまざまな展示や企画、ステージなどが実施。現地会場、配信ともに多くのファンで盛り上がり、近年のにじさんじ人気のさらなる拡大を実感できるイベントだった。
本記事では、人気ライバー5人が音楽ライブを披露し、メインステージイベントの大トリとなった10月2日の「月ノ美兎&星川サラ&不破湊&ChroNoiRステージ」をレポートする。
トップバッターは「輝く一番星」星川サラ!
開演前恒例の影ナレを担当するのは、星川サラさんと不破湊さん。いきなりのミニコラボに会場からは大きな拍手が起きる。可愛い声から少し緊張している雰囲気も伝わり、ますます可愛い星川さんと、ライブが始まる前から盛り上げ上手な不破さん。開演前からすでに二人の魅力が発揮されていた。
最初にステージに登場したのは、開演前の影ナレという大役を終えたばかりの星川さん。1曲目は、イントロ無しでいきなり始まり終始ハイテンポな「シル・ヴ・プレジデント」。客席に背中を向けて現れた星川さんは、すぐに振り向くと両手を元気に振りながら前に出て、片目ウィンクで決めポーズ。最初のセリフパートも「星川」を一人称にした「にじさんじフェス」仕様のアレンジ版から、「みんな~短い時間だけど、にじフェス、最後まで楽しんでいってね」というメッセージに繋げる。思わず感嘆の声を洩らしそうになるくらい、ライブの冒頭から星川さん最大の魅力「可愛い」が全開で放たれている。
ノンストップに突っ走るような曲に合わせて、広いステージを左右に大きく使いながら、明るく可愛く元気なパフォーマンスを見せる星川さん。歌とダンスやちょっとした仕草を含めて、もし星川さんのことをあまり知らない人が観ても、きっと自然に「可愛い」と思わされたはずだ。
最初のMCでは、まずは「輝く1番星、星川サラです」といういつもの挨拶。「黄色のペンライト、ありがとうございます。見えてるよ~」と応援への感謝を伝えた後、呼吸を整えながら水を飲んだのだが、声出しNGの会場で星川さんが黙ると当然、会場は無音。静かな空間で「一人だとめっちゃ静かで恥ずかしいんだけど」という呟きに応え、会場からは大きな拍手が起きる。「わあ、ありがとう! めっちゃ優しい!」と喜ぶ星川さんもまた可愛い。拍手をしたファンは、きっと星川さん以上に喜んでいたことだろう。
2曲目の「Booo!」は、2019年12月に初めて投稿した歌動画でカバーした曲でもあり、明るく元気な星川さんにピッタリの選曲。筆者もこの曲の歌ってみた動画で星川さんのアイドル性に気づいたのだが、完全にアイドルのステージだった。
「これからも推して後悔させない」とファンに宣言!
2度目のMCでは、にじさんじに入ったことで、大きな夢が実現できた喜びを語り、改めてファンにも感謝。実現した夢とは、大好きな「HoneyWorks」のアルバムにゲストボーカルとして参加できたこと。そして、ソロでステージを行うこと。MCの後は、二つの夢の実現をファンの前で改めて報告するかのように、「HoneyWorks」のアルバムに収録された「可愛いねって言われちゃった」と「うちら、恋人宣言!」を続けて披露した。
また、「可愛いねって言われちゃった」では、イントロが流れ出すと同時に星川さんの体が星に包まれて制服姿にチェンジ。Live2Dではお馴染みの衣装だが、3Dでは初お披露目で、可愛い制服とニーハイにセクシーなガーターベルトでギャップの魅力が上積みだ。髪型もサイドポニーテールからツインテールに変わり、ステージ上での印象はガラリと変化した。
最初のMCで1曲目の「シル・ヴ・プレジデント」のことを「ダンスが一番激しい曲」と話していたのだが、2曲目以降もすべてダンス付きのパフォーマンス。たしかに、テンポの速さは「シル・ヴ・プレジデント」が一番だが、どの曲のダンスも運動量は多く、特に4曲目「うちら、恋人宣言!」での細やかで複雑なダンスには驚かされた。「Apex Legends」「マリオカート」などのゲーム大会前の練習配信や本番でのプレーぶりを観て、「実は努力の人」という印象を抱いてはいたのだが、その印象がさらに強まるステージパフォーマンスが続く。
MCでは、新衣装をアピールしたあと、ステージの奥のARカメラで客席のファンと一緒に記念撮影。ARカメラは、舞台袖のあたりにも設置され、パフォーマンス中も時々、星川さんと客席を一緒に映すアングルの映像を撮影し、リアルタイムでステージの左右にあるサブモニターに映していた。約1年半前の「にじさんじFes2021」の前夜祭ライブでARカメラが初披露された際は、ステージ上でライバーと生バンドのメンバーが一緒に記念撮影をしただけでも驚いていたのだが、にじさんじの技術の進化を実感する。
次が最後の曲になることを予告した後、「これからも推して後悔させないし、みんなを幸せにするために活動頑張るので、よろしくお願いします」とファンには嬉しい言葉を語った星川さん。再び通常衣装に戻ると、ここまでの4曲とは違って、クールでエレクトロな曲、「シニカルナイトプラン」を披露した。リズムの変化も多い曲だが、歌声もダンスもしっかりとリズムをキープ。綺麗に澄んだファルセットとクールな低音の切り替えの連続には、音域の広さと表現力の豊かさを感じる。近未来都市の路地裏のような背景などを映した映像演出も、カッコ良い星川さんの魅力をさらに引き立てていた。
ラスト、背中越しに振り向いてウィンクし、カッコ良く決めた後は、一瞬でいつもの星川さんに戻り、深々とお辞儀。「ありがとうございましたーバイバイー」と叫び両手を振って叫びながら、跳ねるようにステージを去っていく。わずか5曲の中で、星川さんのさまざまな魅力を実感できるステージだった。
2組目には、バーチャルホスト不破湊が登場
二番手は、同日のメインステージでのイベント「出張!ろふまお塾~フェスだしいっちょやりますかSP~」でも会場を大いに盛り上げた不破湊さん。
特徴的な「バレリーコ」のイントロとともにステージに現れた瞬間は、ステージの中央にスッと立ち、俯いていたのだが、顔を上げると同時に大きく手を広げながら「皆さま、お待たせしました。不破湊で~す。『にじフェス』終盤戦、盛り上がってくださ~い」と叫ぶ。その一連の動きと言葉だけで、会場の空気がガラッと切り替わった。配信で人を引き込む話術も上手いのだが、身ぶり手ぶりも含めたライブでの盛り上げも巧み。立ち姿も見栄えが良く、さすがはバーチャルホストだ。もし観客の声出しがOKだったら、すぐに会場全体から大きなコールが聞こえてきただろう。パワフルだが色気のある歌声もこの曲にぴったりで、ラスト前の伸びやかなロングトーンには驚かされた。
MCでは、ソロのステージができる喜びを語った後、この後の有料配信パートに向けて、サプライズを予告。やはり、MCでも人を引き込み売り込むのが上手い。そして、2曲目のイントロで黒いスーツの新衣装へと変化。自分の服を見て驚いているようなリアクションには、舞台役者のような華がある。2曲目の英語曲「About me」では会場中を驚かせ、3曲目の「絶え間なく藍色」では夜の街を背景に妖しい魅力のこもった歌声で魅了。客席は自然と紫色のペンライトで染まっていた。
オリジナルソング「midnight love」を熱唱
2度目のMCでは、3Dの新衣装を仕立ててもらえた喜びを真面目に語りつつも、「この衣装を着ると緊張しますね。変な動きとかしたいんですけどね」とユーモアも忘れない。そして、「私、ホスト不破湊からのラブソングを歌わせてください」というメッセージに続いて、オリジナルソングの「midnight love」を熱唱。歌唱力の高さはもちろんだが、一言一言の言葉を丁寧に、気持ちを届けるように歌う姿が印象的だった。
改めて、ファンへの感謝を語った後の最後の曲は、「幽霊東京」。ステージを左右に歩きながら観客に向けて手を振り、気持ちのこもったファンサもしながら安定した歌声を響かせた。これまでの曲と同じく夜のイメージもある曲だが、アップテンポな曲で、サビではラストの曲に相応しい盛り上がりもある。曲の最後は、ばっちりカメラ目線。その表情はしっかりとカメラが押さえて、両サイドのサブモニターにアップで映る。完璧なラストカットだ。全編を通して、歌だけではなく、MCや立ち振る舞いでも、ファンの目と心を惹きつけ続ける完成度の高いステージで、自分の中にある「バーチャルライバー不破湊」のイメージが大きく更新された。
3組目はメジャーアーティスト月ノ美兎
折返しとなる三番手を務めたのは、メジャーレーベルのソロアーティストでもある「委員長」こと月ノ美兎さん。学ランモチーフのアーティスト衣装でステージ左からゆっくり現れると、蠱惑的なウィスパーボイスで「petite flamme」を歌い始める。真っ暗な会場の中、月ノさんの背後には真っ赤に充血した無数の目が浮かび、客席もイメージカラーのペンライトの光で一面、真っ赤。不破さんのステージの夜の雰囲気とはまた異なる、妖しい空間が一瞬で作り出された。しなやかなダンスは、歌声や映像演出との相性もバッチリで、ライブのステージを観ているというより、世界観の完成した映像作品を鑑賞しているような感覚にさせられる。
「改めまして、皆さん! 起立! 気をつけ! こんにちは、月ノ美兎でーす」といつもの挨拶をした後は、通常配信モードの月ノさんに戻ってMCが始まる。客席に手を振り、両手ピースで感謝を伝えた月ノさんは、急にかしこまり、大切なお知らせをするような真剣な口調で、「このステージに謎ノ美兎さんは登壇いたしません」と断言。会場からは、思わず我慢しきれなかった笑い声が洩れ聞こえてくる。「にじさんじフェス2022」の会場にも現れて、他のライバーの可愛い着ぐるみにも負けないくらい観客に大人気だった「謎ノ美兎」(月ノ美兎さん風の格好をした謎の存在)。昨年11月の1stワンマンライブ以来となるステージでの共演を観たかったような気もしたが、1曲目で完成された世界観を見せつけられた後だけに、異常な存在感を放つ世界観クラッシャーの不参加は良いニュースでもあった。
「フェスも後半だから、けっこう疲れてらっしゃると思うんですけど。まだ行けますかー?」という声に、会場からは返事代わりの大きな拍手が響く。2曲目で、月ノさんが何度かカバーしている「絶望少女達」のアルバム収録曲「ほれっ・ぽい」を披露した後の3曲目では、平井堅さんのヒット曲「POP STAR」をカバー。意表を突いた選曲に驚いていると、月ノさんの体が小さなウサギに包まれて、「にじさんじフェス2022」のグッズでもある赤色のクラスTシャツ姿にチェンジ。「POP STAR」というタイトルの曲で、煌びやかなスターアイドルの姿から、身近な学園祭のアイドルへと変わる趣向も面白い。メロディはたしかに聴き覚えのある曲だが、月ノさんの可愛い歌声で、まったく別のアイドルソングのようにも聴こえてくる。
ライブTシャツに加え、3Dでの眼鏡姿も初披露
MCを挟んだ4曲目は、月ノさんの1stアルバム収録曲「ウエルカムトゥザ現世」。マイクを拡声器に持ち替えると、いきなりロングトーンのシャウトで、会場の空気を切り替える。火柱などの豪華なステージ演出や月ノさんのパフォーマンスのクオリティの高さと、クラスT&拡声器が醸し出す手作り感のミスマッチが独特の魅力となっていた。5曲目の「どういうことなの!?」では、眼鏡&インカムマイクを装着。ここまでのすべての曲と同じく、選曲、パフォーマンス、ステージ演出、ビジュアルのすべてが組み合わさって、アーティスト月ノ美兎ならではの世界観が作り出されていた。
最後のMCでは、視力検査の表を暗記して視力1.5をキープしていたが、本当は0.5だったという委員長にあるまじきエピソードも告白。どこからどう見てもアイドルな歌とダンスに魅せらていた中、このステージに立っているのは、たしかにあの「月ノ美兎」だと実感させられた。配信で観ている視聴者に向けて、スクショタイムのファンサービスを行った後、眼鏡を外し、最後のメッセージを語る月ノさん。この夏、通常配信を休止していたことにも触れ、「たくさん待ってて下さった方々がいらっしゃると思うので。そういった方々に向けても、精神込めて歌わせていただきたいと思います」という思いを伝えた後、その言葉どおり、綺麗な高音を会場全体に響かせて「回る空うさぎ」を歌い上げた。
にじさんじでの活動が始まった直後から独自のセンスを存分に発揮し、筆者が初めて存在を知った2018年2月の時点ですでに完成された天才配信者だった月ノさん。しかし、アイドル、アーティストとしての歌やダンスは、イベントやライブで観る度に着実に進化。練習と経験を積み重ねて成長する姿を追う楽しみも味合わせてくれてきた。前日に開催された『にじさんじ 4th Anniversary LIVE「FANTASIA」』のDAY1にも出演し、全員曲やユニット曲も含めて全8曲で歌とダンスを披露。そのパフォーマンスも含め、またまた進化に驚かされた2日間だったのだが、「にじさんじフェス2022」の二つのステージでさらに経験値を積み上げた「アーティスト月ノ美兎」の次のステージが観られるのはいつなのか。今から楽しみだ。
ラストを飾るのは叶&葛葉の「ChroNoiR」
「にじさんじフェス2022」のメインステージでトリを務めたのは、叶さんと葛葉さんによる超人気ユニット「ChroNoiR」。ここまでの3組のステージを観てきて、「ChroNoiR」もステージの途中で新衣装をお披露目すると予想していたのだが、その予想を半分外して、二人は冒頭から新衣装姿で登場。Live2Dの姿は今年4月に披露されていた揃いのユニット衣装が3Dにもなったのだ。二人は静かにどよめいた会場で、1曲目「トンデモワンダーズ」を披露。楽曲に合わせて、映像演出や二人の振りと仕草もどこかコミカルで、カッコ良さ以上に可愛さを感じる。
最初のMCで二人が「皆さん、ChroNoiR、知ってますか~」「知ってる人、手を挙げて~」と呼びかけると、当然のように青と赤に光るペンライトが会場中で大きく振られた。自分たちだけ新衣装で登場したことも「俺らレベルになると、着て来ます(笑)」「長く観られた方が良いかもしれないしね」と自らネタにする。
2曲目は、メロディアスなデュエット曲「この世界の楽しみ方」のカバー。コミカルな1曲目やゆるい乗りのMCからはがらりと雰囲気を変えて、シリアスな雰囲気の二人の歌声が会場を包み込む。正面を向いて一人ずつ観客に向けて話しかけるように歌っていた二人が、サビの前半では向かい合いお互いの目を見つめ合いながら、綺麗なユニゾンを響かせる。声質の違う二人の歌声は、綺麗に重なりながら個性も埋もれない。最後、背中合わせになって高く手を掲げた瞬間は、完全にライブのフィナーレのようだった。
3曲目の「ダークルーム」では、曲の雰囲気に合わせて、背景の映像と一緒に叶さんと葛葉さん自身もモノトーンに変化。バーチャルライブならではの演出だ。伴奏もシンプルになり、二人の歌声の魅力だけで聴かせていくが、サビでは曲調も歌声も力強く変わり、抑え気味だった二人の感情も一気に爆発し、背景や二人の姿も同時に色づいていく。
歌い終わると、またふわふわした自由な掛け合いを始める二人。先にステージに立った3組のMCの上手さを褒め、自分たちのMCは「雑談配信だよ」と自虐的に笑う。しかし、「ChroNoiR」ファンにとって、生で二人の雑談配信を観られることは、生で歌声を聴けるのと同じくらい嬉しいことだろう。
オリジナル曲「スターブラックゲイザー」でフィナーレ
4曲目と5曲目は、それぞれがソロ曲を披露。まず、先攻の叶さんが披露したのは、ダークな世界観の人気曲「マフィア」。長い手足を大きく使ったダンスとステップや、高速のラップなどで、ここまでの3曲ではまだ見せていないテクニックと魅力を披露してみせた。クールだが熱いパフォーマンスは、配信者としての叶さんの魅力とも重なる。
深々とお辞儀をして退場した叶さんと入れ替わりで登場した葛葉さんが歌ったのは、同じくダークな世界観の人気曲「シャンティ」。叫んでいるわけではないのに強い感情のこもった声で歌いながら、広いステージを左右に移動。右手を銃のように構えては、客席やカメラの向こうにいるファンを何度も狙い撃っていく。
二人揃ってのMCで叶さんが「どうでしたか皆さん? こういうのでしょ。みんなが求めていたのは?」とイタズラっぽく客席に尋ねると、すぐに大きな拍手が帰ってきた。「マフィア」と「シャンティ」は、同じボカロP(wotakuさん)が制作した楽曲で、この2曲を歌うことを提案したのは叶さん。「『シャンティ』が絶対に合うと思って、歌って欲しいと思ったんだよね」と語ると、葛葉さんがファンに「合ってましたか?」と質問。会場から大きな拍手が響くのと同時に、隣では叶さんも拍手。それに釣られたのか、葛葉さんも拍手をしていたのが面白い。特定のライバーを追いかける推しカメラ(ライバーカメラ)に向かって、一人ずつファンサをした後は、叶さんの仕切りで、「僕たちの」「俺たちの」「お姫さま~」と叫ぶ「ChroNoiR」最強最大のファンサも披露。照れくさそうに叫んだ葛葉さんの「ここだけで別の稼働料、欲しいわ(笑)」という一言には笑わされた。
「にじさんじフェス2022」のメインステージ最後の曲は、8月にMVが公開されたばかりの「ChroNoiR」のオリジナル曲「スターブラックゲイザー」。コミカルな曲や静かな曲、ダークな曲が続いた後、ラストを締めくくるのに相応しい、ストレートに熱くカッコ良い楽曲だ。二人の歌声もこれまで以上に強く広く響いていき、派手な映像演出も二人のパフォーマンスをさらに盛り上げる。歌詞の中には、さりげなく二人の名前も組み込まれているのだが、そのパートを歌う瞬間、背後のスクリーンに二人の名前が映し出されたときは、少し鳥肌が経つほど冴えた演出になっていた。最後は、スクリーン後ろのARカメラで観客席と一緒に記念撮影。二人は、客席にお礼を言い、再会を約束しながら舞台袖に消え、「にじさんじフェス2022」のメインステージ最後の公演が終了した。
ステージに立った4組すべてが、開演前に想像し期待していた以上のパフォーマンスを披露してくれた「月ノ美兎&星川サラ&不破湊&ChroNoiRステージ」。バーチャルライブの最先端をいくステージ演出の魅力も合わさって、時間や曲数以上に濃い満足感を得られた。カバー曲メインのセトリのため、出演ライバーに関する知識が無い人にも楽しみやすく、誰にでも「少しでも興味があったら、試しに観て」と言えるような完成度の高いライブだった。
●セットリスト
【星川サラ】
M01. シル・ヴ・プレジデント
M02. Booo!
M03. 可愛いねって言われちゃった
M04. うちら、恋人宣言!
M05. シニカルナイトプラン
【不破湊】
M01. バレリーコ
M02. About me
M03. 絶え間なく藍色
M04. midnight love
M05. 幽霊東京
【月ノ美兎】
M01. petite flamme
M02. ほれっ・ぽい
M03. POP STAR
M04. ウエルカムトゥザ現世
M05. どういうことなの!?
M06. 回る空うさぎ
【ChroNoiR】
M01. トンデモワンダラーズ
M02. この世界の楽しみ方
M03. ダークルーム
M04. マフィア
M05. シャンティ
M06. スターブラックゲイザー
©ANYCOLOR, Inc.
(Text by Daisuke Marumoto)
●関連リンク
・にじさんじフェス2022公式サイト