釣り竿のような撮影用ロングロッドや250度超広角レンズなど、InterBEE 2017展示レポート(後編)

LINEで送る
Pocket

11月15日より幕張メッセにて開催した音と映像と通信のプロフェッショナル展「InterBEE 2017」。イベントではVR・AR・MR関連の出展も多く見かけたので紹介していくぞ。前編に引き続き後編をお届け。

 
 
アビッドテクノロジー

360度映像の音響も自由自在

 

アビッドテクノロジーは音響編集や映像編集をするためのソフトウェアを提供する企業で、ブースでは音響関係のソフトウェアを中心に展示を行っていた。

 

ここで紹介するのは360度の映像を確認しながら、それに合わせた音響を編集できるプラグインソフト「360pan suite 3」というもの。同社製音楽・映像編集ソフト「Pro Tools」で動作可能なフォーミュラオーディオ社製のプラグインだ。

 

360pan suite 3 紹介動画(英語)

 

編集画面はこのようになっている。右上の画面は360度映像の全方向を1画面に引き伸ばしているウィンドウ。そして左下の画面は実際の視野角で見る360度の映像が写っているウィンドウだ。

 

写真では少し見づらいかもしれないが、常に移動し続けている2つのキャラクターに対して黄色と赤のマーカーが付いている。そしてこのマーカーのポイントから音が鳴るように設定しているので、キャラクターの動きに合わせて音の位置も動くというようなことができる。

 

写真はキャラの動きに合わせて音源のマーカーが移動している様子。音源の位置はドラッグ&ドロップで簡単に移動することも可能で、映像を見ながらそれに合わせた360度の音響編集ができるソフトウェアとなっている。

本プラグインはネットや楽器店でも注文ができる。360度映像にリアルな音響を加えたい人は購入を検討してみてはいかがだろう。

 
 
ルミカ

360度4Kカメラやアクセサリーを展示

 

ルミカはケミカルライトなどの化学発光体などの製造・販売を行う企業。ここでは4K対応の360度カメラやそのアクセサリーを展示していた。

 

写真中央のカメラはiPhone専用に作られた「VRCam X2」。iPhoneは外部デバイスに電源を供給できないため、バッテリーを搭載しているとのこと。

 

こちらはAndroid用の4K対応360度カメラ「Bi 360VR cam」。USBケーブルでスマホ本体と接続することで使用できる。

 

Bi 360VR camは別売アクセサリーに全高7.5メートルのロングロットを用意しいる。写真では見づらいが下から伸びているロングロッドの先端に前述のカメラが装着してある。

 

ロッド下部に装着してあったモニターで映像を確認することもでき、会場の様子をカメラを通して眺めることができた。360度カメラの付属品としてここまで長いロッドを用意しているところは、なかなかないのではないだろうか。

 
 
エンタニヤ

1台の1眼レフで360度撮影

 

エンタニヤは広角魚眼レンズカメラの開発や写真加工のフォトレタッチなど行っている企業。ここでは自社のレンズや、カメラアクセサリーの展示を行っていた。

 

写真中央にあるのはカメラに装着された広角魚眼レンズ「Entaniya Fisheye HAL 250」。これをカメラに装着することにより画角250度の撮影を行うことができる。この画角は一般的な魚眼レンズよりも大幅に広い画角なのだという。

 

こちらはカメラを2台を固定して360度の撮影を行うためのリグ。これを使うことで2台のカメラで綺麗に逆方向の撮影をすることができ、写真をパソコンで合成することで360度の映像や写真を作成することができるというものだ。

 

また説明員のおすすめは12月に発売予定の360度撮影用スタンド「Entaniya VR Stand」だという。これは広角レンズを装着したカメラと組み合わせることで、1台のカメラで360度の撮影を可能にするというもの。

 

このスタンドの上部は回転させることが可能で、1点の軸に沿って回転させることで360度撮影を可能としている。またこのスタンドの良い点は1回で360度の撮影をしないので、映像や写真の中にカメラマンや写したくないものを写さずに撮影することができること。

 

Entaniya VR Stand 使い方説明動画

このような360度の撮影方法はなかなか新しいのではないだろうか。

 
 
クリーク・アンド・リバー

スタンドアローン型VRゴーグル「IDEALENS K2」

 

VRゴーグル「IDEALENS」を販売するVR Japanは、ブースにてスタンドアローン型VRゴーグル「IDEALENS K2」(関連記事)を展示すると共に体験会も行っていた。

 

IDEALENS K2 プロモーションビデオ

 

IDEALENS K2はスマートフォンやパソコンを介さずにVRコンテンツが体験できる、VRゴーグル。本体にトラッキングセンサーや、付属でモーションコントローラーなどがないので、実際の動作をVR空間に反映するといったことはできない。

 

同ブースではミライセンスが開発した振動触覚デバイスも体験でき、VRコンテンツに連動してデバイスが振動するというものであった。銀色の部分は特に振動が強く感じられ、物体が何かにぶつかった時などの振動を指先で確認できるようになっている。

説明員によるとこのデバイスは受注販売も行っているとのことだ。

 
 
シネ・フォーカス

未来を感じるホログラム投影ディスプレイ

 

シネ・フォーカスはイベント用音響機材や映像機材をレンタルしている企業。ここではレンタルも行っている3Dホログラムディスプレイの展示を行っていた。

 

写真に中央にあるのは3Dホログラムディスプレイ「dreamoc XL3」。ディスプレイの中には本物の水の入ったコップが置いてあり、その中にクラゲの映像を投影するというデモを行っていた。

 

近くで見ると若干平面的に感じるが、映像はとても綺麗に感じた。

 

下から覗くと上面のディスプレイをガラスで反射していることがわかる。つまり、上面にあるディスプレイにクラゲの映像を映し、それをコップ周囲にピラミッド状に設置したガラスを使い、コップに入れた水の中にクラゲを投影しているという仕組み。SF映画のような近未来的な技術を体験することができた。

 
(TEXT by まぶかはっと

●関連リンク
InterBEE

LINEで送る
Pocket

のじゃロリLINE公式スタンプにじさんじLINE公式スタンプ猫宮ひなたLINE公式スタンプにじさんじ2期生LINE公式スタンプときのそらLINE公式スタンプ
        
バーチャルYouTuber
のじゃロリLINE公式スタンプ
にじさんじLINE公式スタンプ
猫宮ひなたLINE公式スタンプ