サービス終了が発表された「DOOR」から「Vket Cloud」への移行プランが発表

LINEで送る
Pocket

株式会社HIKKY

ギネス世界記録™を4つ取得した世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット」の主催など、最先端のXRソリューションを提供する株式会社HIKKY(以下、HIKKY)は、サービス提供終了が発表されたNTTコノキュー「DOOR」で制作されたメタバースを、HIKKYが開発するWebメタバース「Vket Cloud」へ移行できるプランの提供を開始いたしました。「DOOR」をご利用中の法人様向けに、今なら50社限定で特別プランをご案内します。

お問い合わせ:https://hikky.co.jp/contact/company/service

DOORからVket Cloudへの移行で実現できること

  • 既存ワールドの基本的な機能を移植可能
  • 高度な描画性能で、既存ワールドのビジュアルが向上可能
  • シンプルなアバターからハイクオリティなアバターへアップグレード
  • 1ルーム20人を超える同時接続が可能(別途見積)
  • LINEとのシームレスな連携が可能(別途見積)
  • ゲーム・外部APIとの連携などオリジナル開発が可能(別途見積)

2025年3月31日(月)をもってサービス提供終了となる「DOOR」のニュースにより、新たなプラットフォームを探している法人ご担当者様は多いのではないでしょうか。

HIKKY独自開発のWebメタバースサービス「Vket Cloud」は、「DOOR」と同じくブラウザからアクセスできる“Webメタバース”を制作できるサービスです。高度な描画性能と自由度の高いカスタマイズ性が特徴で、今回の移行プランでは「DOOR」で構築されたワールドの基本的な機能やアセットを移植でき、さらにVket Cloud独自の性能によってクオリティアップしたメタバース空間を提供可能です。

DOORワールド
Vket Cloudへ移行したワールド

今なら50社限定!初期費用30万円~、最短2週間での納品が可能!

移行にあたっては、現在構築されているワールドのデータをご提供いただき、HIKKYが作業を行います。

■プラン特別価格

初期費用:30万円~

納品機関:最短2週間

Vket Cloudならではの追加機能のカスタマイズも可能です。ワールドの運用方法やメタバースを活用したマーケティングについてもぜひご相談ください。

Vket Cloudワールド使用例

メタバース内での接客、お買い物
最大500人が同じ空間で体験を共有
シューティングゲームも制作可能
みんなで遊べるレクリエーション

本移行プランにご興味のある法人ご担当者様は以下のフォームよりぜひお問い合わせください。お問い合わせはこちら

【Vket Cloud(ブイケットクラウド)とは】

ブラウザからアクセスできる“Webメタバース”を制作できるサービスです。Vket Cloudで制作された空間は、アプリレスでWebブラウザから簡単にアクセスできるため、プラットフォームの制限の中で限られたユーザーにだけでなく、インターネットに存在するすべてのユーザーに対してオープンなコンテンツ・サービスを届けることが可能です。 無料で気軽にメタバースを作成できるフリープランから、ビジネス活用をメインとしたビジネスプランなど、ご利用方法に合わせてプランをご用意しております。

Vket Cloud公式サイト:https://cloud.vket.com/

Vket Cloud公式X   :https://twitter.com/VketCloud

Vket Cloud公式ディスコード:https://discord.gg/cwvybpskmE

【株式会社HIKKYについて】

株式会社HIKKYは、「Creative Revolution」をミッションに掲げ、クリエイティブの選択肢や評価を豊かにし、“やってみたい”のきっかけを創るVR法人です。ギネス世界記録™を4つ取得した世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット」の主催と、バーチャルマーケットを現実世界で体験できるリアルメタバースイベント「VketReal」の主催、Webメタバース開発サービス「Vket Cloud」の開発・提供を主軸に、独自性の高いXRソリューションを提供しています。

代表取締役CEO: 舟越靖

本社:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目20番22号 三富ビル4F

設立:2018年5月1日

コーポレートサイト:https://www.hikky.co.jp/

法人様向けページ:https://hikky.co.jp/biz

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ