ジョリーグッドと愛媛⼤学、 感染症診療教育VRを共同開発 医学部⽣の実習授業にて活⽤へ

LINEで送る
Pocket

ジョリーグッドと愛媛⼤学は、実際の「感染症診療病棟」を舞台に、COVID-19含め実際の感染症患者への処置を教材としたリアルな感染症診療や防護服の着脱などをVRで体験学習できる感染症診療教育VRを共同開発すると発表した。

この取り組みは、⽂部科学省の令和2年度第三次補正予算事業「感染症医療⼈材養成事業」にて愛媛⼤学が採択された事業の⼀環として、医学科と看護学科が共同で実施する教育プロジェクト。医師や看護師、医学科⽣、看護学科⽣ら向けに、実際の感染症診療病棟での実習ができるVR教材の開発は、国⽴⼤学としては⽇本初の取り組みとなる。

<感染症診療教育VR概要>
【プログラム① 医療現場での実例患者対処法】
愛媛⼤学の医療現場内に⾼精度VRカメラを設置し、搬送されたCOVID-19患者に対して実際に⾏った処置を撮影してVRコンテンツ化。医師を中⼼にチームスタッフがどう対応しているか、360度の術者⽬線で体験して学ぶことができる。
■テーマ:医療現場内でのCOVID-19患者対処法
■⽬的:実例をもとに対処法・チーム連携を学ぶ
■対象:医学科⽣、看護学科⽣、医師、看護師

【プログラム②:感染管理に必要な基礎知識】
感染管理の基本となる防護服の正しい着脱⽅法を実演し、VRコンテンツ化。さらに、VR映像内で
通常⽬に⾒ることができない病原微⽣物を可視化し、医療現場での感染対策の重要性を理解させるとともに、感染リスクを察知する能⼒を訓練できる。
■テーマ:防護服の正しい着脱法と感染リスク察知
■⽬的:COVID-19診療病棟内での感染リスク回避の基礎知識習得
■対象:医学科⽣、看護学科⽣、医師、看護師

●関連リンク
⽂部科学省「感染症医療人材養成事業」採択結果
愛媛⼤学
オペクラウドVR臨床教育プラットフォーム
株式会社ジョリーグッド