米ImagineVRは17日、新作VRゲーム「くのいち と行く!〜美少女忍者と秘密の特訓〜」のPatreon募集を開始した(当該ページ)。同時に非VR/VRのプロトタイプデモも無料配布を始めた。 同作は、ストーリー仕立て…

米ImagineVRは17日、新作VRゲーム「くのいち と行く!〜美少女忍者と秘密の特訓〜」のPatreon募集を開始した(当該ページ)。同時に非VR/VRのプロトタイプデモも無料配布を始めた。 同作は、ストーリー仕立て…
VARKは20日、カバーが運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」に所属する⾓巻わためさん、獅⽩ぼたんさんが出演するバーチャルライブ「VARK Presents. hololive Virtual LIVE…
Metaは米国時間の16日、一体型VRゴーグル「Meta Quest」の最新ソフトウェアとなる「v40」を発表した。セキュリティとプライバシーが大きなテーマで、主な新要素は以下の通り。 ●「APP UNLOC…
Shiftallは13日、同社が販売する下半身向けモーションキャプチャー機器「HatitoraX」(ハリトラックス)の累計出荷台数が5000台を超えたことを明らかにした。 「VRChat」をはじめとするソーシャルVR(メ…
m-Labは、さいが設計工務と共同開発した仮想空間上の「バーチャルモデルハウスメタバース支店」を、5月16日より提供すると発表した。 バーチャルモデルハウスメタバース支店は、スマートフォンやパソコンを使って、さいが設計工…
CharacterBankは、マスティフと共同パブリッシングのVR魔法アクションRPG「RUINSMAGUS~ルインズメイガス~」(Meta Quest Store/Steam Storeにて配信予定)の正式リリース時期…
米国Meta社は、同社のマーク・ザッカーバーグCEOが、今年後半に発売予定のハイエンドVRゴーグル「Project Cambria」を使用したMR(複合現実)の初プレビューを投稿したと発表した。以下は日本語字幕付きの投稿…
Adobeは日本時間4月29日、デスクトップとVRゴーグルに対応した3Dモデリングツール「Substance 3D Modeler」を発表。同ソフトのベータ版プログラムを無料で開始した。Creative Cloudへのサ…
広島県神石高原町とHERE.は26日、XR技術を学べる「神石高原XRスクール」を5月に開校すると発表した。受講料は無料。 町内外の在住者を対象に5月16日まで生徒を募集。5月21日から約1年間、XRを用いたデジタルコンテ…
VRChatで活動しているクリエイター集団「VIsitoR」は、メタバースを題材にしたロックソング+ダンス楽曲「Hello!Metaverse.」のMVを4月29日に公開すると発表した。ワールドも同時オープン予定。 「V…
バーチャルキャストとGugenkaは、4月28日~5月1日の期間、VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」内に初音ミクの公式VRワールド「MIKU LAND 2022 YOSAKURA」をオープンする…
Gugenkaは、ブルボンのチョコレート菓子「アルフォートミニ」のバーチャル版を制作したと発表した。このバーチャル「アルフォートミニ」は、4月28日〜5月1日に開催される初音ミク公式のバーチャルアミューズメントパーク「M…