129製作所は21日、Quest3/3Sで長いケーブルを使ったときにバッテリー切れが起きてしまう現象を解決するアダプタ 「無限給電アダプタ」の販売を開始した(販売サイト)。無限給電アダプター単品で3000円、充電器とアダ…

129製作所は21日、Quest3/3Sで長いケーブルを使ったときにバッテリー切れが起きてしまう現象を解決するアダプタ 「無限給電アダプタ」の販売を開始した(販売サイト)。無限給電アダプター単品で3000円、充電器とアダ…
Shiftallは20日、全身モーションキャプチャー(モーキャプ)機器「HaritoraX」シリーズの新製品として「HaritoraX 2」を2025年1月に発売すると発表。直販での予約を開始した。価格は3万9999円。…
Metaは9日、Meta Quest v72ソフトウェアアップデートの配信開始を発表。今回のアップデートで、QuestとPCのペアリングが高速化され、リモートデスクトップへのアクセスがさらに簡単になるそうだ。また、どのキ…
レメディ・アンド・カンパニーは5日、高齢者施設に特化したMRアニマルセラピー「いつでもワンちゃん」に、初期費用0円・月額料金も限定価格で利用することができる12月限定プランを発表。本プランは、先着20施設限定で12月末ま…
3D音楽ライブ「バ美肉紅白2024」を12月28日にメタバース「cluster」内で開催することを決定した。 VRからのアクセスはもちろん、スマホやデスクトップでも入場でき、来場者による決戦投票で勝者を決定する。入場・視…
Metaは29日、東京ドームシティ アトラクションズ内にて体験型イベント「ガンダムが近すぎる展 by Meta Quest」を2024年12月14日から2025年2月24日の期間、週末・祝日限定で開催することを発表。「ガ…
PANORAが2022年9月より続けているメタバースやXRのファンが集う交流会「メタのみ」。その最新回として、11月29日に「【メタのみ特別会】VIVEのXRゲーセンを遊び倒そう! XR機器も体験しまくれる!」を実施しま…
HTCは25日、ホリデーセールを開始した。一体型VRゴーグル「VIVE XR Elite」や、体の動きを取得できる「VIVEトラッカー(Ultimate)」が最大2万900円値引きされる(直販ストアページ)。 直販ストア…
12月1日に大型エンターテインメントXR施設「IMMERSIVE JOURNEY」(イマーシブジャーニー)が開館する。横浜駅直結の「アソビル」に新しくできるXR施設を手がけるのは、日本唯一の国際XR映画祭を主催するCin…
ソニーは21日、モバイルモーションキャプチャーシステム「mocopi」向けアプリケーション「mocopi VR」を無料で開発者サイトにて公開。後日Steamでの公開も予定されている。 mocopiはソニー販売する小型のモ…
bHapticsは13日、4年ぶりとなるハプティクススーツの新製品として「TactSuit Pro」と「TactSuit Air」を発表。腕用のハプティック製品「TactSleeve」の新バージョンも公開した。 価格は、…
VRChatなどソーシャルVR用のフルトラッキングセンサーとして、また場所を問わず動きを記録できるモバイルモーションキャプチャーとしてVTuberに人気のデバイス、ソニー「mocopi」。あらたにLive2Dトラッキング…