curiosity株式会社
curiosity株式会社は、株式会社NTT QONOQ(以下、コノキュー)と協力し、2024年秋発売予定の高性能XRグラス「MiRZA(ミルザ)」向けに、絶滅動物が登場するレースゲーム「LAP CAP(ラップカップ)」を企画開発しました。デバイスの正式発売に先駆け、秋葉原駅構内のショールーム「XR BASE produced by NTT QONOQ」にて、先行体験を実施中です。
■ MiRZAで広がる「LOST ANIMAL PLANET」の新たな体験
「LAP CAP」は、コノキューが提供している絶滅動物が活躍するスマホアプリ「XR City – LOST ANIMAL PLANET(ロストアニマル プラネット)」の世界を、MiRZAの技術を活かして拡張したXRレースゲームです。MiRZAならではの3D表示やハンドトラッキングにより没入感のあるリアルな体験を提供し、コンテンツの楽しさをさらに広げています。
■ 手を振って応援!新感覚のレース体験
「LAP CAP」では、絶滅した古代の動物たちが空中に浮かぶ未来的なXRコースで競い合います。プレイヤーは、選んだ動物を手を振って応援することで加速させることができます。ただし、応援しすぎると動物が疲れて減速してしまうため、タイミングよく応援することが勝利の鍵となります。
■ コースアウトに注意!「ふっとびゾーン」
急カーブには、加速注意のマークがコース上に描かれています。このゾーンでは、応援しすぎて動物が加速しすぎるとコースアウトしてしまうため、タイミングを見極めて慎重に応援することが求められます。
■ ラッシュの実で無限加速!
コース上に落ちている「ラッシュの実」を食べると、一定時間、動物が疲れ知らずで加速し続けることができます。このアイテムを活用すれば、一気にトップを狙うことも可能です。応援のタイミングを見計らい、最大のスピードで勝負しましょう。
■ 4人対戦モードで友達と盛り上がろう!
最大4人まで同時に参加できる対戦モードでは、仲間と一緒に競い合うことができます。また、1人でじっくりコンピューターと対戦することも可能です。
■ 第三者視点で観戦できるスペクテータービューも独自開発
第三者視点でプレイヤー以外の人もレースを観戦・応援できるスペクテータービューシステムを、「LAP CAP」専用に開発・実装しています。このシステムを利用することで、レースの実況が可能になり、イベントでの盛り上がりを一層楽しめるようになっています。
【 LAP CUP 概要】
「XR City – LOST ANIMAL PLANET」に登場する絶滅動物がレースで順位を競うXRレースゲーム。
・タイトル LAP CUP
- 配信場所:MiRZA内ストア(予定)
- 体験可能場所:XR BASE produced by NTT QONOQ(秋葉原駅構内)
- 料 金:無料
- 対応言語:日本語
- 対応端末:MiRZA(ミルザ)
- 提供:株式会社NTT QONOQ
- 開発:curiosity株式会社
【MiRZA(ミルザ)について】
NTT QONOQ Devicesから発表された、Qualcomm, Inc.のチップセットSnapdragon® AR2 Gen 1を世界ではじめて搭載したスマートフォンと無線接続する軽量なメガネ型デザインのデバイスです。企画から設計・開発、製造まで全てを国内で行っている”JAPAN MADE”のXRグラスとなります。2024年秋発売予定。https://www.devices.nttqonoq.com/mirza/
【株式会社 NTTコノキューについて】
2022年10月1日より株式会社NTTドコモ100%子会社として事業を開始いたしました。
個人のお客さま・法人のお客さまに対して、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)、MR(複合現実)などXRを用いて、メタバース・デジタルツイン・XRデバイスの3つの事業を柱に、さまざまなサービス、ソリューションを提供いたします。https://www.nttqonoq.com/
【curiosity(キュリオシティ)株式会社について】
“Immersive Entertainment”をテーマにXR(AR/MR)や新技術を活用したデジタルアトラクションなどの新しいリアル体験エンターテインメントを企画開発するクリエイティブスタジオです。 https://www.curiosity-inc.jp/