ゼロニウム、メタバース「DOOR」からルームデータを保管・再構築し、他メタバースサービスへの移行を支援するプランを開始

LINEで送る
Pocket

株式会社ゼロニウム

サービス概要

再開までの流れ

 ①問い合わせを頂き、費用と納期を見積いたします。

 ②ご発注頂けた場合、「DOOR」アカウントを一時的にお借りします。

 ③ルームの内容を確認し、必要なデータを保管いたします。

 ④「DOOR」アカウントを返却し、以降先のアカウントを発行いただきます。

 ⑤保管データを、移行先メタバースサービス向けに再構築(ご希望によりクオリティアップなど)

 ⑥他メタバースサービスで再開。

※データ補完の都合上、3月30日までにご依頼ください。

※移行先のメタバースサービスのプランにより、ランニングコストが発生する場合があります

※再開が未定の場合、緊急避難的にデータの保管のみにも対応いたします。

※弊社独自プラットフォームでの再開もご選択頂けます。

以下リンク先のフォームから3月30日までにお問い合わせご相談ください。

DOOR移行お問い合わせご相談(無料)

弊社独自プラットフォームでのメタバース(秋田県)

3DCGプロダクション株式会社ゼロニウムについて

弊社は3DCG、アニメ・ゲーム向けCG、VFX、XR(VR・AR・MR、メタバース、デジタルツイン)/360 度フルCG 動画/360 度動画撮影編集/プロジェクションマッピング/インタラクティブアート等、CGに関わるコンテンツを幅広く企画制作しております。クライアントは全国多岐にわたり、長年CG 制作に携わってきた精鋭クリエイターが企画から制作・納品までワンストップで的確にビジュアル化。また、創業時より高校や大学でCG 制作指導等の教育を実施しており、社会貢献と後進の育成も積極的に行っています。2017 年よりファンドの支援を受け、新しくXRコンテンツ制作専用エリアを併設。各種技術検証、XRコンテンツ制作を積極的に行っています。

【会社概要】
社名:株式会社ゼロニウム
本社所在地:秋田県秋田市山王5-12-29シバタビル1階
代表取締役:伊藤茂之
主たる事業:3DCG制作 設立:2007年12月
事業内容:CGコンテンツ企画制作、XRコンテンツ企画制作(VR/AR/MR/メタバース/デジタルツイン)インタラクティブコンテンツ企画制作、プロジェクションマッピング企画制作、学校でのメディア教育
HP:https://www.zeronium.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ