明治安田生命、VRクラウドソフト「スペースリー」を活用し防災訓練をVRで実現

LINEで送る
Pocket

スペースリーは、明治安田生命が空間データ活用プラットフォーム「スペースリー」を活用した研修VRコンテンツを作成し、コロナ禍でも安心安全に防災訓練を実施でき、また訓練コストを効率化できた発表した。

今回得られた事例結果を基に、同様にコロナ禍での社員研修に困っているケースでの活用など、さまざまな用途でのVR展開を推進するとしている。

コロナ禍で大人数が集合しての実施ができない、リモートワークにより必ず出社しているわけではないなど、従来通りの訓練が難しい状況が続いている。そのような中で、安全を確保しながらも実践に近いかたちで研修対象の従業員が取り組めるコンテンツが求められている。また、明治安田生命にてデジタル技術の活用を進めていたタイミングも重なり、それらを実現する手段としてスペースリーのVRクラウドソフトを活用したVR研修が導入されることになった。

VRクラウドソフト「スペースリー」を活用してコンテンツを作成し、研修対象となる600名以上の従業員に配布し、備蓄倉庫のVR研修を2021年9月、避難訓練のVR研修を2021年11月から実施。各従業員の社内PCからの閲覧が可能で、避難経路の確認や、備蓄倉庫で備蓄物資の配布作業をするといったアクションを、各自が疑似体験できる内容となっている。

研修の結果、参加者からは「実際の訓練に参加したのとほぼイメージが一緒だった」「ゲームをやるようで面白かった」「書面だけだとわからない部分を、実体験により近いかたちで学ぶことができた」という声が上がり、VRを見渡しながら避難経路を確認するVRは視覚的にわかりやすく、理解度が高まることが確認できたという。

また、従来の集合型研修であれば参加者1人あたり約60分かかる訓練コストが、VRであれば1人約30分程度に抑えることに成功。ただし、研修VRの中にチェックポイントを設けて重要箇所は必ず確認しないと進めないようにするなどの工夫を凝らした。

本取り組みに関して、スペースリが運営するVRの活用のヒントが見つかるメディア「SpacelyTips」にもインタビュー記事を掲載している。

●関連リンク
株式会社スペースリー