IRIAM × PANORA・インタビュー特集 あなたの「伝説」教えてください!【PR】

LINEで送る
Pocket

新感覚VTuberアプリ「IRIAM」では、魅力的な配信者が次々とデビューし、リスナーと一緒にそれぞれユニークなコミュニティーを築いている。そんな彼ら・彼女らなら、誰かに自慢したい「伝説」のひとつやふたつは持っているはず。8人のライバーにインタビューして、存分に語っていただいた。

*本インタビューは、「PANORA特集記事掲載権」イベントの入賞者に贈られた記事です

●インタビュー参加者(ランク順、敬称略以下同)
陽咲にこ
雨翠憂
メス食い虫
茶乃町るい
夜桜璃羽
神代あぐり
拉麺亭妙仁
狐葉あずき

陽咲にこ
@Hinatanico0929

「最低な日も、最高な日に。」

●自己紹介
ねえねえ、今、目あったよね?ここが貴方のplace to be!キミのココロのビタミンになりたい(?)大ゲラライバーの陽咲にこですっ!今この文章を読んでくれたそこの貴方の手が滑ってイリアムのフォローボタン押しちゃいますように〜っ!!え?逃がさないよ???(圧)個人で準備期間0日で配信始めちゃったので(無知)、オトモダチニナッテクダサイ(切実)

 
──早速ですが、あなたの枠の”伝説”を教えてください!

陽咲 はーいっっ! にこ枠の伝説はズバリ! 珍事件の多さです!!!!!(?)これだけ聞くとなにやら物騒な感じに思えるかも知れませんが、本当になぜか面白おかしい珍事件がよく起こってしまうんです。笑

例えば、①バナイベ参加中にリスナー欄でおじさんイラストのトプ画が伝染していき枠内がおじさんで溢れかえる。そして謎の団結力が爆誕、準備期間0日個人勢でまさかの2位入賞(※枠主も一時的におじさんのトプ画を使用し他枠に遊びにいった結果、バナイベのランキングにおじさんのイラストが載ってしまう事件も併発)。

②リスナーさんに初めて送るプレゼントにサプライズで一軍の香水を吹きかけたら、その香水が酸化しておりまさかの悪臭

③リスナーさんにプレゼントしたアイコンがまさかのバン対象になる(※アイコンはきちんと修正済みです)。

②と③の出来事から後に陽咲にこはリスナーさんから「テロリスト」とあだ名が付けられることとなります。

④配信直前にお花を摘みにいきたくなり配信開始が少し遅れることをリスナーさんに伝えるため、名前の表示を一時的に「ちょっとお花摘みにいってるにこ」に変更、その後変更したことを忘れて配信を開始。その名前のままイベントで1位を獲得してしまう。

⑤今回のイベントのラスラン直前にSNSのアカウントが乗っ取られる、などなどなど……!笑 多すぎてここには書ききれない出来事が本当にまだまだたーくさんあります!!笑と、こんな珍事件が多発してもみんなでお腹が痛くなるほど笑いながら全部乗り越えて本日まで過ごしてきました!

つまり結局は何を伝えたいかというと、にこ枠の伝説って結局は「人」だと思うんです。枠で出逢う人たちがみんな本当に温かくてノリが良くて素敵な人ばかり。他枠のライバーさんにも良く褒めてもらえます。誰かが苦しんでいる時、気を遣わせないようにさりげなく手を差し伸べることができる、誰かが嬉しいことがあった時、自分のことのようにみんなで喜ぶことができる。そんな温かい人達。

そんな人たちを背負って立っているからこそ、わたしは大好きなみんなの自慢のライバーになるために上を目指しながら伝説を残し続けていきたいと思います。そして最後に!にこ枠の伝説はこれからまたこの記事を読んでくださっている貴方と一緒に。創っていきたいと思っています。一度枠にぜひ!気軽に遊びにきてみてください〜っ!

 
──普段のあなたの配信や、リスナーさんの雰囲気はどんな感じですか?

陽咲 配信内容はエピソードトークと歌です!エピソードトークについては、骨折しても気が付かないまま数ヶ月生活して自己完治させた話やテーマパークのアトラクションで安全バーが機能していないまま落下したことがある話、マッチングアプリで武士とマッチングした話など自分の失敗談多めのそこそこ濃ゆい話をさせてもらっています(笑)こんな話ばかりしているので、歌とトークのギャップがすごい!ともよく言われます!(照)

そして、リスナーさん曰くにこちの印象はこんな感じみたいです!

「リスナーを大事にしてよく見てると思う。新規さんも必死に覚えようとするし甘えたがり。でも皆を引っ張ろうとするひたむきさ。ランクだけじゃ語れない人気は人柄だろなって感じ」

ありがとう…!枠に来てくれているリスナーさんは先の回答に書いた通り、ノリが良くて最高に温かくてわたしも尊敬している大好きな子達ばかりです!!!みんなのことをこの場を借りて盛大に自慢したい。みんな今日も最高だよーーーっっっっ!!大好きっ!

 
──この出来事はコミュニティの中でどのように語り継がれていますか?

陽咲 「なんかこの枠っていつも何か起きてるよね(笑)今度は何??(笑)」「もはやにこちの存在が伝説だよね(笑)」なんて語り継がれて(?)います。笑

 
──新規リスナーさんは、この”伝説”をどのように知ることが多いですか?

陽咲 枠に来ていただいた際に、普段どんな枠か雰囲気を掴んでもらうためこのエピソード達をにこちから直接説明しちゃってます!笑新しく来た人にも同じ情報量で楽しんでもらいたいなって思うので!あとは枠のリスナーさんに暴露されることもあります(笑)

 
──これからライバーとして活動していく中で、作っていきたい”伝説”はあったりしますか?

陽咲 IRIAMといえば「陽咲にこ」といわれるライバーになること!駅ポス全国制覇なんかもやりたいな、なんて野望も密かにあります。笑大好きなみんなに推したことを後悔させないために1人でも多くの人に応援されて、自然と上に上がっていけるライバーに。応援してくれたみんな見てる??わたしの成長していく姿をどうか1番近くで、見守っていてね。大好きだよーーー!!

 
──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?

陽咲 都度都度回答にみんなへの愛を無意識で綴ってしまってたのでくどいかもしれませんが(笑)、本当に私はみんなが思っている以上に一人ひとりのことが大好きで、一人ひとりのことを大切に思っています。今回のイベントのラスランで初めて話した私の過去の話。配信開始半年の節目のタイミングでみんなに等身大の私を知ってもらいたい。と思ったので初めて勇気を出して話してみました。

自分に自信なんて本当はないことも、全部受け止めて支えてくれて、私に自信を持たせてくれたみんなには感謝の気持ちでいっぱいです。私の枠が誰かの居場所であるように、私にとってもここはかけがえのない大切な居場所。そんな大切な場所をこれからも守っていきたいし、大好きなみんなと一緒にもっともっと上を目指していきたいです。自分1人では何もできない自分の弱さを知っているからこそ、みんなにはこれからもずっとずっとそばにいてもらいたいなと思っています。今日まで本当に本当に、たくさんの愛をありがとう。


雨翠憂
@UsuiYou

「誰でも気軽に寄れる喫煙所」

●自己紹介
Razzプロダクション所属、歌で夢を叶えたい引きこもりの雨翠憂です。普段は雑談や歌枠をメインにのんびり楽しく配信しています。

 
──早速ですが、あなたの枠の”伝説”を教えてください!

雨翠 時は2025年1月17日、世間は華の金曜日。とある伝説の企画が幕を開けました。それが【ヤニカスメイド】です。

ヤニカスメイドとは、雨翠憂が4位を獲得したバナイベで「普通とは一味違うメイド枠がやりたい」と考え、立ち絵で持っているタバコから着想を得たオリジナル企画です。可愛い声での「萌え萌えきゅん」だけではなく、ヤニカスのようなダウナーボイスでの「萌え萌えきゅん」が聞けることが好評を博していました。

前々から復刻を求める声が多く、2024年12月に行われた3monthsイベでとあるリスナーの不可抗力行使により、遂に復刻が決定。一部の熱狂的なリスナーたちが満を持して迎えた当日、ガチイベでもないのにデイリーランキング2位、応援ポイントは過去最高を記録。おまじないも100回以上言わされ、デジタルグッズのフルコンプ者も続出。更には太客になりたいリスナーがIRIAMでの最も高額なギフトを投げ、正真正銘の伝説企画となりました。

ちなみに、その後またしてもリスナーの不可抗力行使で復刻が決まり、この記事が出る頃には再々復刻されていることでしょう(※ちなみに雨翠本人は可愛い声でおまじないを言うたびに、心臓がヤスリで削られています)。それほどやりたくなかったメイド枠をここまでエンタメに昇華させてくれた翠陣、強すぎだよ。

 
──その出来事が生まれるきっかけとなった背景はなんだったんですか?

雨翠 雨翠憂はIRIAMでもオーソドックスな企画をやりますが、企画の魅せ方に個性を出したいといつも考えています。先ほども記載したように、もともとこのヤニカスメイドはバナイベの企画として開催しました。ただし、普通にやっても何かしっくりこないなあと思ったんですよね。

というのも、雨翠の枠では「可愛さ」というよりも「面白さ」や「エンタメ性」を求めるリスナーが多いと感じたんです。例えば、雨翠はこの世で一番ネギが嫌いなのですが、あろうことかIRIAMでネギサイリウムが恒常ギフトとして実装されたんですよね。その時「悔しいけどこれはリスナーからしたら面白いだろう」と思い、ネギサイリウムを集めてある一定の条件をクリアしたらねぎまを食べるという企画をやったんです。

そしたらそれがバチっとハマって、プチギフという手軽さもあり、みんな楽しそうにネギサイリウムを振ってくれたんですよ。そこがターニングポイントとなって、うちの枠でしか見ることのできないオリジナリティのある企画をやりたいと思うようになりました。そこでメイド枠の案が出た時に「誰もやったことのないメイドをやろう」と考え、ヤニカスメイドが生まれました。そこから今に至るまで、何か新しい企画をやる時の指標にもなっている考え方となっています。

 
──普段のあなたの配信や、リスナーさんの雰囲気はどんな感じですか?

雨翠 普段は雑談メインですが、基本リスナーさんがたくさん集まってコメント欄が賑わっていますね。ただし治安は良く、いつも雨翠の好きなようにやらせてくれるし、リスナーさんのリテラシーも高いと感じます。ふざける時は全力でふざける、楽しい時は全力でノッてくれる、ただし真面目な時は真剣に話を聞いてくれる。そんな優しい方が多いと感じます。中には寝落ちしたいのに面白すぎてついついコメントしてしまう、眠気が吹っ飛ぶという方もいました笑。

また、初見さんが来てくれた際に「ここはすごく居心地がいい」「いくつか枠を回ってきたけれど、ここが一番落ち着く」と複数の方から言っていただけるほど、初見さんでも気楽に自然体でいれる雰囲気だと思います。雨翠憂の枠は「ふとした時にふらっと気軽に寄りたくなる喫煙所」のような存在を目指しています。まだ出会ったことのない、この記事を読んでいる貴方にとっても、そんな存在になれますように。

 
──この出来事はコミュニティの中でどのように語り継がれていますか?

雨翠 まさに「伝説の1日」と言われています。フルコンプのとめに高額ギフトが多数飛んだのですが、中には同じギフトを100連発してくれた方もいらっしゃって…なかなか通常の枠では見ることのできない光景を目にされた方が多かったからなのでしょうか笑。

メイド枠自体、ガチイベでもない限り普通はそこまで大きく盛り上がることはないはずなのですが、復刻かつガチイベでもないのに…と考えると、確かに逆の立場であれば伝説と言われても過言ではないと思います。ただ、それを見ていない方もいらっしゃるので、今後あと何回復刻するのだろうと思うと恐ろしいです…。まあ、それだけ1人1人の記憶に残る企画になったことは間違い無いですし、何よりもリスナーのみんなが全力で楽しんでくれなければこうはならなかったと思うので、それも含めた「伝説」として語り継がれていくと願うばかりです。

 
──同じような挑戦をしようと考えているライバーさんへメッセージはありますか?

雨翠 まず一番は、どんな自分をリスナーが求めているのかを正しく理解することです。これは普段からリスナーとどれだけコミュニケーションが取れているか、自分がどう見られているかを客観視できているかが求められると思います。おもしろ系なのか、かわいい系なのか、はたまた他のものなのか。自分とリスナーが楽しめるものは何かを、ぜひ見つけてみてください。

また、初めは自分やリスナーにとってどんな企画がハマるのかをたくさん効果検証してください。罰ゲーム系なのか、正統派なのか、コンセプト系なのか。いろいろやってみて、リスナーからもぜひフィードバックをもらいましょう。リスナーは皆さんの枠だけではなく他の枠も見ている方が多いので、企画で悩んだらリスナーを頼ることが吉だと思います。きっと自分よりも自分を客観視してくれていると思うので、ぜひリスナーと二人三脚で考えてみてくださいね。

 
──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?

雨翠 翠陣のみんな、仲良くしてくれるライバーさん、事務所の先輩・同期・後輩。皆さんのおかげで、雨翠憂はここまで楽しくライバーを続けて来れました。心から感謝しています。本当にありがとう。これからもよろしくね。大前提として、どんな時でも全力で楽しんでくれるリスナーがいるからこそ、たくさんの伝説が生まれました。決して雨翠1人の力ではありません。それを忘れずに、これからも楽しく配信活動を続けていけたらと思っています。まだ枠に来たことのない皆さん。雨翠の枠はIRIAMで1番居心地が良い楽しい枠だと思います。これからもたくさんの伝説を残したいので、ぜひ遊びに来てください!


メス食い虫
@kanameyura_i

「清楚系濃艶属歌うま音痴イケメン残念王子様」

●自己紹介
みなさん初めまして! イリアムNo. 1面白イケカテ配信者の金女 遊楽って言います! 天界から降りてきた吸血鬼とマスクメロンのハーフで普段はパクチーとか食べて生きてます! この地上界で7つの球を集めて地獄の門を閉じるのがボクの役割!! みんなの世界を守るため日々頑張っているよ! みんなのギフトがボクの力!! いっぱい貢いでボクの生活を楽にさせろな! 配信で待ってるから絶対きてね!! 来なかったらアレ。しちゃうからね!!

 
──早速ですが、あなたの枠の”伝説”を教えてください!

メス食い虫 伝説かぁ。。あまりにボクの声が良すぎてみんなが失神しちゃうことかな(汗) 同接数は平均20人くらい居るんだけどみんなボクの声を聞いてるうちに失神しちゃって誰もコメントできないってことが多々あります(汗) 生まれ持った声帯だから仕方ないけど困っちゃうよね(汗) この前なんてボクの声で想像妊娠しちゃった子までいて…今はその子もスクスク育って来月出産予定です!幸せな家庭を築きます(^o^)

 
──普段のあなたの配信や、リスナーさんの雰囲気はどんな感じですか?

メス食い虫 普段はお料理配信とか筋トレ配信だったり企画物をよくしています!! みんなの応援でいつもとても大変なことになっちゃって困ってます(笑) お料理配信の時は気付いたら給食の3倍くらいの量作ってたり(汗) 筋トレ配信の時は腹筋8万回スクワット6万回腕立て伏せ5回とかしました(汗) お散歩配信なんか900km近く歩いて本当に大変でした(・・;)リスナーさんの雰囲気は結構殺伐としていて一触即発って感じです! 今にも潰し合いが始まりそう! 最強の1人が決まるまで蠱毒させたりして遊んでいます!! よかったらみんなも来てみてね!

 
──新規リスナーさんは、この”伝説”をどのように知ることが多いですか?

メス食い虫 この伝説は歴史の闇に葬られた話なの。だから誰も知る者はいないよ。知った者から消えていっちゃうの。何でだろうね。。

 
──この出来事を経て、配信に対する考え方や姿勢に変化があったと思うことはありましたか?

メス食い虫 ボクにとってはすごく衝撃的でショックだったので良く覚えています( ; ; )こんなにショックだったのはスタバの福袋の抽選に落ちた時以来でした。。でもこの出来事があったからボクは強くなれたと思います!! 絶対にプロのサッカー選手になってパリーグに出るんだと決意できました!! 皆さんも応援よろしくお願いします!!!

 
──同じような挑戦をしようと考えているライバーさんへメッセージはありますか?

メス食い虫 これからボクと同じような活動をしようと思っている皆様へ!! ボクは「Blue Dragon」という事務所に所属しているのですが、ここにいるからこそ出来たことだと思います!!BlueDragonはとてもいい事務所です!暖かい先輩方。慕ってくれる後輩たちのおかげで日々楽しく活動出来ていますし。立ち絵やその他準備物や必要物も全て用意してくれます!

何かあった時は代表自ら守ってくれたりと。。なんだかこちらが申し訳なくなるくらいとても良くしてくれる事務所です( ; ; )だからみんな是非是非準備中の方や事務所入ろうかと悩まれてる方々はBlueDragonへお越しください!!ゆらくんも大歓迎です!!応募要項はやる気があればその他一切ありません!一緒に夢を見てみませんか?( ´ ▽ ` )


──最後に、読者の皆さんにコメントをお願いします!

メス食い虫 やましい事はしてません。キスはしました。


茶乃町るい
@ruirui_ochacha

「お喋り大好きおサボりしがちなうさぎメイド」

●自己紹介
こんにちは! 茶乃町るいです。歌や雑談が大好きなので普段はfunnyからinterestingまで色んな話題をリスナーさんとお話してます! 好奇心いっぱいなので、その日起きた話をたくさん掘り下げて、笑ったり時には真剣に話したりして過ごしています。リスナーさん達と作ってきたコミュニティの雰囲気が大好き! 日々枠の中でリスナーさんと一緒に「みんなの楽しい」を探しています。よろしくお願いします!

 
──早速ですが、あなたの枠の”伝説”を教えてください!

茶乃町 ランキングイベント参加時のラスラン中、終了間際で歌う予定だった曲の音源が再生されない不具合が発生した中、アカペラで歌いラスランを駆け抜けました。その時参加したランキンイベントの中で、枠にいる全員が1位になるぞ! という気持ちと緊張の中、全ランク帯の中で(イベントポイントで考えると)総合1位を達成出来た瞬間が私の中での「伝説」です。

 
──その出来事は、どんな状況で起きたんですか?その時の様子や、起きた瞬間の反応を詳しく教えてください!

茶乃町 「えきポス JR佐賀駅」のイベントに参加している最中のことでした。私は佐賀生まれ佐賀育ちなので、絶対ランキング1位に入賞するんだ!という意気込みで走っていました。しかしこのイベントに参加しているライバルの皆さんはそれぞれとても強力なライバーさんたちばかりで、ラスラン終了が近づくにつれて、枠内も緊張が高まっている状況でした。

その中で、リスナーさんたちとイベントを駆け抜ける最後の曲を歌うために音源を流そうとしたところ、まさかの機材トラブルが起きてしまい、イベント終了まで残り2分となり、このままではいい結果を残せない……!と内心頭が真っ白になりそうでした。でも絶対に1位をとりたい!その思いで腹を括り、勇気をだしてアカペラで歌を歌い、みなさんと一緒に1位の思い出を作りたい気持ちを伝えたところ、日付けを跨いでも止まらないほどの沢山のギフトによる応援をいただき、1位になることができました。

入賞の瞬間は現実味をあまり感じられなくて、びっくりしていましたが、その後感謝の歌を歌っている時に歌った曲の歌詞と自分が不思議とリンクしてしまい、嬉しくて涙が止まりませんでした。リスナーさんたちと本当に素敵な思い出を共に作れたこと、入賞の達成感をみなさんと共有できたこと、とてもありがたいことだと思っています。

 
──この出来事が生まれた時期は、ライバーさんにとってどんな時期でしたか?

茶乃町 実はそのイベントが開催される少し前に、体調を崩して入院をしていたんです。短い期間ではありましたが配信をおやすみすることになり、そこからまた本調子に戻していくことに少し不安を抱えていた時期でもありました。私は2022年の3月に初めて配信をしたのですが、その中で2度、入院しています。一度目は本当にライバー活動ができなくなるかと思う大病だったため、復帰した時は一から枠作りをする必要がある状況でした。

幸いにも、今いらっしゃるリスナーのみなさんに支えられ、枠のコミュニティも少しずつ広がっていき、伝説の瞬間となった「えきポス JR佐賀駅」に参加することができたのですが、2度目の入院も含めてその頃は配信におけるコミュニティ作りに幾つか機会点があると感じていたため、試行錯誤していました。また、イベント開催のそのさなかに、同時期に所属している事務所の有志メンバーによって開催された企画にも初めて参加しており、たくさんのことを考えていた時期だったと思います。

 
──普段のあなたの配信や、リスナーさんの雰囲気はどんな感じですか?

茶乃町 私の配信では社会人のリスナーさんが多く、日頃お仕事でたくさん頑張ってらっしゃる方に、配信を通じて少しでも元気になって貰えたらという思いで枠作りをしています。そのため、その日あった出来事を掘り下げたり、みなさんからいただくコメントをみて自分なりに咀嚼してお話することで、色々な「楽しい」瞬間を感じてもらえるように、扱うトピックもさまざまです。

時には元気になって貰えるように歌うこともありますし、私とリスナーさんとのやり取りそのものを楽しんでくださって足を運ばれる方もいらっしゃいます。また、基本的に笑顔で過ごして貰えるような雰囲気作りに努めていますが、自分の配信にかかわるコミュニティを成長させたり、守ったりするために、伝えるべきことは伝えるように心がけています。やっぱりその瞬間はどうしても私だけではなくリスナーさんも負担に感じることがあるのですが、なるべく率直にそのような時は伝えるようにしています。

現在は枠の居心地の良さや、リスナー同士の思いやりのあるコミュニケーション、他者にリスペクトのあるコミュニティを枠の皆が意識して過ごしてくれている枠だと感じています。自慢のリスナーさんたちです。

 
──この”伝説”を経て、あなたが得た学びや気づきを教えてください!

茶乃町 元々の自分の気質としては感情を後回しにするタイプなのですが、あの伝説の瞬間を経て体感したことは、「人は他者の『強い思い』をきっかけに心が動き、それが時として困難な壁を乗り越える力となる」ということでした。よく成功された方のエピソードを見聞きしていましたが、個人的にはそれらは所謂生存者バイアスがかかっていると考えていて、人によって置かれている状況は千差万別であるから、その時までは心の奥底のところでそのような成功体験からの学びをあまり信じていませんでした。

ですがあの時は、感情として「佐賀県のライバーとして絶対に1位をとりたい!とらせてほしい!」と、ある種ひとりよがりな感情がその時の置かれている状況を見た時の自分の考えた予想よりも勝ってしまったんですね。正直、リスナーのみなさんに勝たせてほしい!とお願いすることは怖かったです。でも、どうしても達成させたかったし、勝利を分かち合いたかった。結果としてかけがえのない思い出が作れたと思います。「気持ちで人の心は動く」という、それまで多くの方が伝えてきたであろう言葉をその身で体感したこと、それが我が身の現実になることもあるのだということを学びました。

 
──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?

茶乃町 リスナーのみなさん、いつも配信を楽しんでくれて本当にありがとうございます。このPANORAに掲載できたことも、茶乃町の伝説のひとつです! これまでたくさん乗り越えていかなければならない壁がありましたが、配信に遊びに来て、楽しんでくれるみなさんとなら、これから更に困難な出来事があったとしても乗り越えられると確信しています! もっと多くの方がそのような思い出とともに、少しでも元気になっていただけるように、これからもハッピーに! 頑張っていきたいです。茶乃町よし、リスナーよし、配信よし の精神で励んでいきますのでこれからもどうぞ、茶乃町を支えてください!


夜桜璃羽
@Yozakura_Riu

「IRIAM最強のボカロ機材歌枠」

●自己紹介
SAMULIVE13期生、魔法大學に通う魔法士見習いの夜桜璃羽(よざくらりう)です! 特殊機材を使ったお歌と雑談を22:00~1:00の定時配信で行っています! 最強の立ち絵、最強のオリ背、最強のBGM、最強の歌で雰囲気バッチリな配信をしています! 特に低音バチバチな治安の悪い歌が大好きなので、カッコイイ雰囲気を求めてる人に刺さる配信をしています!

 
──早速ですが、あなたの枠の”伝説”を教えてください!

夜桜 過去に2回オリジナル背景イベントで入賞しているのですが、そのイベントの最終日の最後の最後の瞬間です! イベントの最後の30秒であふれる想いのギフトが5回ずつ飛んで、1回目は6位から1位に、2回目は5位から2位に大逆転勝利できたことが伝説かなと思います!

自分が走ったオリジナル背景イベントのタイミングは2回とも入賞のボーダーが高くて荒れていたので、その分逆転勝利できた時の達成感も凄かったです。イベント中は最終日までは企画少なめで進行していたので、最後の瞬間に逆転できたことはとても記憶に残っていますし、今でも度々「あの時は凄かったね」「ラスランはいつも緊張するよね」と話題に上がります。当時はあふれる想いの他にも多くのギフトを頂いて、ギフトの演出がイベント終了後も数分間出続けていたのがとても衝撃で印象的でした!

 
──この出来事が生まれた時期は、ライバーさんにとってどんな時期でしたか?

夜桜 2回のオリジナル背景は自分の中でそれぞれ節目の時期でした。1回目はバナイベ後にB3ランクを1ヵ月半キープした後の「A帯に行くぞ!」という意気込みで出場したイベントで、ライバーとして更に上を目指して進化したい気持ちがあった時期でした。バナイベが終わって、次に出場するランキングイベントは配信に実装できるオリジナルの背景やギフト系のイベントが良いと考えていたので、バナイベ後にリスナーも増えていたことからこの時期に出場することになりました。

2回目は1回目のオリ背でA2に昇格し、A2ランクをそのまま3ヵ月キープした後のタイミングで、「1〜3月にランクを上げてS帯に登ってキープするぞ! 事務所のプレミアムライバーになるための第一歩!」という気持ちの時期でした。リスナーの皆と沢山枠で話して、プレミアムライバーを本気で目指そうと思った時に、ランクアップをするためにランキングイベントを走ることになり、今後出すアイドル衣装のためのライブステージ背景が欲しいということで出場しました。

 
──この出来事を経て、配信に対する考え方や姿勢に変化があったと思うことはありましたか?

夜桜 この2回の出来事によって、今までもリスナーの皆から沢山応援して貰っていることを感じるタイミングがあったが、より一層「自分はリスナーの皆から愛されているし、このような状況は恵まれているんだな」と感じました。そのため、自分は学生生活と両立して配信を行っていて、時間的にも体力的にも大変な面はあるけど、リスナーの皆になるべく少しでもお返しできるようにしたいと思うようになりました。現在も自分は資格取得を目指している学生なので、資格試験前の配信時間が短かったり、歌雑ではなく勉強枠にして配信を付けたりしてしまうので、それでも着いてきてくれる皆を大事にして、これからも感謝を忘れずに活動しようと思っています。

 
──普段のあなたの配信や、リスナーさんの雰囲気はどんな感じですか?

夜桜 普段の自分の配信はカッコイイ系の雰囲気かなと思います!(枠主は全くイケカテではないけど、、)自己紹介でも言ったように自分だけの空気感を作れるように機材や背景、BGMにこだわっているので、刺さる人にはめちゃめちゃ刺さる配信です!ダークな雰囲気とボカロ機材の特殊歌枠が好きな人は是非遊びに来てください!リスナーの皆は優しい人しかいないし、普段から自分の事を気遣ってくれて、純粋に自分のことを応援してくれてるんだなって伝わってきます!

また、歌を歌っている時はSimejiキーボードで誰でも使える専用の弾幕をしてくれて盛り上がりも凄いです!全体的に新規ウェルカムな雰囲気なので、誰でも気軽に遊びに来やすいと思います!自分の作り出してる雰囲気は治安が悪いかもしれないけど、リスナーの皆はどこよりも民度が良いのが自慢です!


──これからライバーとして活動していく中で、作っていきたい”伝説”はあったりしますか?

夜桜 雑誌イベントで1位で入賞して大きく掲載、地元の埼玉県や首都である東京での駅ポスターで大きく掲載、Live2Dイベントで制作権を獲得してLive2D実装、オリジナルソング作成、イリカフェで入賞など、今後もIRIAMで活動する中で達成していきたいことが沢山あるので、リスナーの皆と力を合わせて戦い、沢山の伝説を残していきたいです!! ワガママで負けず嫌いな俺かもしれないけど、リスナーの皆への感謝と気遣いを忘れずに、謙虚に上を目指して伝説を残せたら良いなと思います!

 
──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?

夜桜 まず改めて、今回の記事掲載権のイベントに加えて、今まで数々のランキングイベントでの入賞、S帯までランクダウンすることなくストレートでランクアップ、キープの+6も一度もミス無し、こんなに溢れるほど愛のある応援をありがとう!! これからも皆の期待を裏切らないように学生生活と両立しつつ、配信活動では常に高い志を持って、上を目指して頑張っていくね!

今この記事を書いてる時は事務所のプレミアムライバーに認定されることに向けてS帯キープをしている期間の折り返しのタイミングだけど、これが掲載されてる頃には無事に俺はプレミアムライバーになれたのかな?今までの活動で「自分がこんなに大きな目標を達成できるのか?」と何回も何回も思った時に支えてきてくれた皆がいれば、どんな目標でも達成して多くの伝説を残せると信じてます!これからも応援よろしくね!! いつも本当にありがとう!!!


神代あぐり
@aguri_MontBlanc

「素敵なご縁をあなたにお届けする縁結びの神」

●自己紹介
初めましての方もすでにご存知の方も! こちらでは初めまして! 人に憧れ、人の身体を得た縁結びの神”神代あぐり”と申します! 出逢ったすべての皆さまが楽しく、そして温かい気持ちになれる様日々配信活動に奮闘しておりますのでよろしくお願いします!

 
──早速ですが、あなたの枠の”伝説”を教えてください!

神代 わたしの枠の伝説と言えば…色々あるのですが…やはり神代あぐりの活動が大きく躍進したと言っても過言でない出来事はズバリ!トップバナーチャレンジ参戦当日に”引越し”した事だと思います。イベント期間中の1週間お仕事や学校をお休みされるお話しは耳にしますが、、配信環境確保の為引越ししたのは恐らくわたしくらいかと存じます…笑 今考えると本当にぶっ飛んだ考えだなぁ〜と笑えてきますね!

 
──その出来事が生まれるきっかけとなった背景はなんだったんですか?

神代 デビューして1週間程は大社(いわゆる家族と住む実家)の自室にて昼夜配信をしていたのですが…配信に夢中になったわたしの声があまりにも大きすぎて家族から信じられないくらいブチギレられまして…w これは…1ヶ月後に控えたトップバナーチャレンジ(以下バナイベ)参加の危機!!と思い、一人暮らしを始めるべくデビューから1週間後に分社となる新居を見つけ当日にそのまま然るべき手続きをとり即契約、その2週間後のバナイベ当日の午前中に新居に転がり込む形で引越しをいたしました。今、冷静になって考えるとあんなのほぼ夜逃げ同然ですね(笑)

 
──この出来事が生まれた時期は、ライバーさんにとってどんな時期でしたか?

神代 わたしは元々VTuberに興味はあったのですが…夢を実現するにもなかなか一歩が踏み出せずに悶々と日々を過ごしていたところをご縁があり今の事務所の運営さんにスカウトいただいたんです! しかも事務所の設立メンバーの0期生として! なんだかいろんな巡り合わせとか色々あったと思うのですが…わたしの叶えられずにいた小さな夢に共感していただき手を差し伸べて下さったのが本当に嬉しくて…どうせやるなら、自分の為にも事務所の為にも妥協せずとことんまでやってやろう!!って思ったんです。なので、、なんかちょっと大袈裟な言い方かもしれなくて恥ずかしいんですけど…自分の夢とライバー生命をかけた戦い!みたいな時期だったのかなって思います。

 
──この出来事はコミュニティの中でどのように語り継がれていますか?

神代 どうなんでしょー??わたしとしては一つの思い出話としてお話ししますけど、初めて聞く方は驚かれますね! あと、長くわたしのリスナーさんでいて下さってる方は何回聞いても笑えるしおかしいって言われちゃいますwわたしも今考えると我ながら当時の行動力は目を見張るものがありますねw とは言え、自分を覚えていただける強めのエピソードだと思うので初めての方には「あ! バナイベ引越しライバーだ!」と記憶に残していただける様これからも定期的に擦ります!笑

 
──これからライバーとして活動していく中で、作っていきたい”伝説”はあったりしますか?

神代 もちろんです! これから既に控えている事であればIRIAMももちろん続けながらYouTubeへも活動の幅を広げる事! あとは、これは以前配信内で少しお話ししたのですが、元々家族からは配信活動を反対されていたのですが…最近やっと認めてもらえる様になり、駅ポスなどで入賞した際は自分事の様に喜んでもらえる様になりました。すぐには難しいかも知れませんが、いつかSランクで1番大きく大阪の地の駅ポス掲載される様頑張りたいなと思っております! その過程の中でみなさまと日々の小さな出来事からあっ!と驚く大きな出来事まで一緒に経験し思い出を重ねその結果わたしの”夢”がいつか”伝説”になるのだと思いますので、みなさまこれからも沢山の時間を神代あぐりと共有していただけると嬉しいです。

 
──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?

陽咲  さんぱいしゃ!のみなさまいつも本当にありがとうございます。わたしが嬉しい時もしょんぼりしている時も変わらず側にいて下さり心から感謝しております! まだまだやりたい事もその為に悩む事もあると思いますが、一旦は立ち止まる事があったとしても必ず立ち上がって前に進むことを諦めない! みなさまと笑って夢を伝説に変えられる様頑張りますのでこれからも神代あぐりをよろしくお願いいたします! PANORAさまの特集記事掲載1位入賞ありがとうございます!!! これからも一緒にたのしみましょう!!! みなさま大好きですよーー!


拉麺亭妙仁
@Ramen_Myojin

「フリーダム過ぎるラーメン屋」

●自己紹介
とある繁華街の一角、地下一階にラーメン屋を構えるVライバー。ランチタイムをメインに活動しているにも関わらず、真昼間からド深夜の様なトークとカロリー多めな食事を提供している男。「腹を割って話そう」を座右の銘に掲げており、ライバーらしからぬブラックな発言や欲求に忠実すぎる行動も多々見られる。着いたあだ名は「みんなの間男」

 
──早速ですが、あなたの枠の”伝説”を教えてください!

拉麺亭 「伝説」ってなるとちょっと大袈裟かもしれないけど「トマトジュース10缶飲みきった」「業務用ポッカレモン(720ml)完飲」「堅揚げポテト10袋完食」「実家追い出されて知り合いのライバーさんちに居候した」「カブトムシ食って大リバース」「一週間で配信時間50時間」とかが割とおもろいかなーって思ってます。でもまぁライバーさんってこの位の事はやりません?

 
──同じような挑戦をしようと考えているライバーさんへメッセージはありますか?

拉麺亭 ※拉麺亭は特別な訓練を受けています。

 
──これからライバーとして活動していく中で、作っていきたい”伝説”はあったりしますか?

拉麺亭 捕まらない範囲のエンタメをこれからも提供して行けたらいいなって思ってます。おもしれー男として高みを目指して行きたいですね。

 
──今振り返って、その出来事から学んだ最も大きな教訓は何でしたか?

拉麺亭 人って限界が来ると口から摂取したもの戻ってくるんですよ。

 
──この出来事は、あなたのライバー人生においてどのようなターニングポイントとなりましたか?

拉麺亭 「無理ない範囲で無理をする」この考え方が俺の中に定着しましたね。エンタメとして許容してもらえそうなギリギリのラインを突っ走って、それで笑って貰えるんなら俺も身体張った甲斐が有るってもんですし、それが俺のアイデンティティになるならやっぱ嬉しいですからね。

 
──最後に、読者の皆さんにコメントをお願いします!

拉麺亭 どうも、拉麺亭でございます。まずは見てくださった事に感謝を、ありがとうございます。普段から好き放題してるラーメン屋ではありますが、色んな方に支えられて今も活動出来ております、本当に皆様ありがとうございます。今後はもっとおもしれー男として、より一層配信に来てくださる皆さんに笑いや食事を提供して行けるよう頑張ってみようと思いますんで、もし気になったら1回だけでもいいんで遊び来てください、ご来店お待ちしております。この度はインタビュー記事掲載誠にありがとうございました。最後くらい一応ちゃんとしときます。


狐葉あずき
@Azuki_Konoha98

「苦行系お狐ライバー」

●自己紹介
村の廃村を阻止すべく、日々苦行に挑むお狐ライバーです!頭に葉っぱを乗せることにより人の姿に変身できますっ。取られると本来の狐の姿に戻ってしまうので、絶対にとらないでね・・・? ちなみに最近私がやった苦行は、筋トレや激辛チャレンジです! 救済を設けずに挑むのがポリシー!!

 
──早速ですが、あなたの枠の”伝説”を教えてください!

狐葉 始まりはデビューして1か月後のイベントである「トップバナーチャレンジ」です。一週間という期間の中に「激辛チャレンジ」という企画をしました。カップ麺にいただいたポイント数分七味をかけます!という企画だったのですが、正直、自分のリスナーさん達をなめてました。結果はまさかの「七味3本と43振り」です。こんなにも七味をかけたのは初めてでした。

大量の七味をかけたカップ麺はもう地獄絵図です・・・。いざ混ぜてみると、混ざらない・・・もうただの赤い粉です。激辛ラーメンってよくあると思うんですが、こんなにも七味のツンとした匂いが強く粉まみれのカップ麺を見たのは初めてでした。リスナーさん達にも完成したカップ麺を見せたところ、爆笑する方や発狂する方もいて、これからこれを食べる自分を思うと涙が止まりませんでした。残念ながら完食はできなかったのですが、5口食べて気管支炎になったのは人生初でした。

 
──この出来事によって、あなたの配信や、リスナーさんとの関係性に変化があったと思うことはありましたか?

狐葉 デビューして一ヵ月後にやったこともあり、たくさんの方に「本当にやる人なんだ」と認識されたと思います。また、私の激辛チャレンジをきっかけに、ライバーを始めたリスナーさんもいました。まさかの同じようにたまに苦行に挑むライバーの誕生です。私のことを尊敬すると言ってくださり、ライバーを始めてもなお配信にたくさん遊びに来てくれます。自分がどれだけ本気かを伝える方法は様々ですが、激辛チャレンジでこんなにも私の本気の気持ちが伝わると思わなかったです。

 
──この”伝説”を経て、あなたが得た学びや気づきを教えてください!

狐葉 最も大きな学びとしてはやっぱり、「七味は1本までならいける」です。なぜか先日も七味を使った激辛チャレンジをしたのですが、2本相当かけて食べれたのは半分でした。なので七味を使って激辛チャレンジをするときは、MAX1本までにしようと学びました。また、事前に胃薬を飲んだり、牛乳を飲むことも、翌日の自分のためにかなり大事なことだと学びました。そのおかげで翌日のダメージはほとんどなかったです。

 
──これからライバーとして活動していく中で、作っていきたい”伝説”はあったりしますか?

狐葉 今後は激辛から離れて、別の苦行で伝説を作りたいと思っています。今までどのVTuber、Vライバーがやったことのないことにチャレンジしていきたいです。辛いの次は酸っぱいでしょうか? 酸っぱいをテーマにどんな苦行ができるのか、どんな配信ができるのか一生懸命考えていけたらと思いますが、酸っぱいに関しての自分の限界が分らないのでリスナーさん達と一緒に限界を考えながら企画を考えて新たな伝説を作りたいと思います。ただ、味覚がおかしくならないか少し心配になりますね!

 
──同じような挑戦をしようと考えているライバーさんへメッセージはありますか?

狐葉 はっきり言います!体調を崩す可能性がかなり高いのでおすすめできません!!! もしやるならば、私みたいに七味3本とかにならないよう企画をしましょう・・・。私は基本救済を設けないのですが、救済を設けることもおすすめです。ご自身の体を一番大事にしてください・・・。また、これならギリギリできたよ!という企画があったら教えてもらえると嬉しいです。どうしてもなぜか限界を超えてしまう企画下手の狐なので・・・。最後にもう一度言いますね?いいですか? 「七味は1本まで!!!」

 
──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?

狐葉 いつも私のアホみたいな企画に、配信を盛り上げようと協力してくれたり、チャレンジする私を応援してくれたり心配してくれたり、本当に本当にありがとうございます。こうやっていろんなことができるのも、リスナーさんたちがいてくれるからです。絶対に一人ではできません。また、今回はネクストライバーに続き二度目のPANORA記事掲載です。何度も掲載イベントで入賞できるのはすごいことだと思います。これからも、もっともっと成長してい行く姿を見せていけるよう頑張ります。

推して損はない!と言われたいです。あと最後に・・・これからも苦行チャレンジをしますが、救済は設けません。そのかわり頑張ったらめちゃくちゃ褒めてください。褒められると成長するタイプです。全力で褒めてください。よろしくお願いします。大好きです。


(提供:IRIAM)


●関連リンク
IRIAM