
VRChatプレイヤーが投稿するTwitterの呟きを自動的にまとめて紹介する『VRChatワールド紹介まとめ』サイトが、VRChatプレイヤーでウェブアプリクリエイターの猫チーズ(@_nekocheese_vrc)さんにより公開されました。
こちらのサイトはTwitterに投稿されている #VRChat_world紹介
/ #VRChatワールド紹介
/ #VRChat_quest_world
のタグを拾い、一覧として表示する仕組みになっています。
ツイートにワールドリンクが記載されてなくてもAIが自動で掲載


サイトはユーザーのTwitter投稿の下に自動でワールドリンクが付属する仕組になっています。
気になるワールドを見つけた際、VRChat内の検索欄に文字を打ち込む手間なく、ワンクリックでワールドページを開くことができます。
ワールド検出はAIが行っており、今後とも少しずつ精度が上がっていく予定との事です。
Quest対応ワールドを絞り込みで表示させる機能も

サイトトップに表示されている『Quest対応のワールドだけ表示する』にチェックを入れるとQuest単体で遊びに行けるワールドのみが表示されます。
Twitterの情報のみでは分かりづらいQuest対応ワールドの最新情報を追うのに重宝しそうです。
今後もアップデートを考案中
今後も『VRChatワールド紹介まとめ』サイトはアップデートを計画しているそうです。
今後の目標としては
・「行きたいワールド」「行ったワールド」をメモできるようにする
・ワールドのジャンル別にツイートをまとめて見れるようにする
・ワールド検出AIの改善、ワールド情報が間違っていた際の報告ボタンの追加
等の実施を考えているとの事です。

『VRChatワールド紹介まとめ』
https://walkalong.neko-cheese.app/
▼VRChatワールド紹介 まとめについて
https://nekocheese.notion.site/nekocheese/VRChat-4383f9bdd5d24f849e120cef47559d49
<投稿者プロフィール>
みつあみ やぎこ
バーチャルライフマガジン編集長
やぎこだよっ!バーチャルの楽しいことたくさん発信していくよ!