場所:きっづ光科学館ふぉとん及び関西研(京都府木津川市梅美台8丁目1−7)日時:令和5年4月23日(日) 14時~16時(16時からきっづ光科学館ふぉとん3Dビュー撮影機器やコンテンツ作成の公開を予定)《君たちの夢が国の研究になる。国の競争的研究費制度の採択を目指して。次世代の科学者・革命児よ、豊かで多様な日本、平和な世界を!》
京都大会 https://vr.freestudy.jp/kpsi.html
⼀般社団法⼈VR⾰新機構(本社:東京都千代⽥区、代表理事:横松繁)では、⼩中⾼校⽣を対象として、リアルとバーチャルを組み合わせた新しい⾃由研究である「⼦ども・学⽣VR⾃由研究」の⼤会を⽇本全国で開催いたします。4⽉23⽇(⽇)に、きっづ光科学館ふぉとん及び関西研(京都府木津川市梅美台8丁目1−7)にてキックオフイベントを開催しますので、親⼦や友⼈とぜひご参加ください。
きっづ光科学館ふぉとん きっづ光科学館ふぉとん http://qst.kids-photon.3d-vr.jp/
また、当機構内に「⼦ども・学⽣VR⾃由研究⼤会組織委員会」を新たに設置し、⼤会運営を⾏うこととします。
■⼦ども・学⽣VR⾃由研究⼤会組織委員会メンバー
- 会 ⻑ 横松 繁
代表理事:⼀般財団法⼈VR研究倫理学会/⼀般社団法⼈学術推進専⾨家協会 代表理事
- 委員⻑(事務総⻑) 袴着 賢治
機構学会協会合同事務局長《元財務省・内閣府・福岡市国家戦略特区担当部⻑》
- 副委員⻑ 瀬⼾ ⼭晃⼀
⼀般財団法⼈VR研究倫理学会理事・VR研究倫理学会会⻑:京都府⽴医科⼤学⼤学院医学研究科医学⽣命倫理学 教授
- 副委員⻑ 栄藤 稔
⼀般財団法⼈VR研究倫理学会理事・VR研究倫理学会副会⻑:⼤阪⼤学先導的学際研究機構 教授
- 委 員 浮村 理
⼀般財団法⼈VR研究倫理学会評議員・VR研究倫理学会業務執⾏理事:京都府⽴医科⼤学⼤学院医学研究科泌尿器外科学 主任教授
- 委 員 佐野 睦夫
VR研究倫理学会業務執⾏理事:⼤阪⼯業⼤学情報科学部情報メディア学科情報科学部情報メディア学科 特任教授
- 委 員 ⼩川 浩平
VR研究倫理学会業務執⾏理事:名古屋⼤学院⼯学研究科 情報・通信⼯学専攻 情報システム 准教授
- 委 員 永井 由佳⾥
VR研究倫理学会理事:北陸先端科学技術⼤学院⼤学 理事・副学⻑
- 委 員 松⼭ 琴⾳
VR研究倫理学会理事:⽇本医科⼤学 医学部医療管理学 特任教授 (研究統括センター副センター⻑)
- 委 員 吉井 健悟
⼀般財団法⼈VR研究倫理学会評議員・VR研究倫理学会理事:京都府⽴医科⼤学⼤学院医学研究科⽣命基礎数理学 講師
- 委 員 加藤 佑佳
VR研究倫理学会理事:京都府⽴医科⼤学精神機能病態学 助教
- 委 員 Panote Siriaraya
VR研究倫理学会理事:京都⼯芸繊維⼤学情報⼯学・⼈間科学系 助教
- 委 員 ⽥中 規久雄
⼀般財団法⼈VR研究倫理学会評議員・VR研究倫理学会理事:国交省航空保安⼤学校特任教官、同志社⼤学 嘱託講師
- 委 員 ⾺島 洋
⼀般社団法⼈VR⾰新機構ボランティア撮影審査委員:公益財団法⼈東京動物園協会総務部教育普及センター教育企画係動物解説員
- 委 員 宮川 舞
⼀般社団法⼈VR⾰新機構ボランティア撮影審査委員・⼀般社団法⼈学術推進専⾨家協会理事:弁護⼠ 銀座数寄屋通り法律事務所
- 委 員 ⼭⻄ 宏樹
⼀般社団法⼈学術推進専⾨家協会理事・⼀般財団法⼈VR研究倫理学会事務局:⾏政書⼠ ⼭⻄⾏政書⼠事務所
- 委 員 中尾 美智⼦
⼀般社団法⼈VR⾰新機構ボランティア撮影審査委員・⼀般社団法⼈学術推進専⾨家協会理事:公認会計⼠・税理⼠佐藤税理⼠法⼈・中尾美智⼦公認会計⼠事務所
- 委 員 出⼝ 寛篤
⼀般社団法⼈VR⾰新機構会員・ボランティア撮影審査委員:⽶Googleグローバルプログラムマネージャー
- 委 員 上⽥ 康介
国⽴研究開発法⼈量⼦科学技術研究開発機構関⻄光量⼦科学研究所
⼦ども・学⽣VR⾃由研究 https://vr.freestudy.jp
〇スケジュール
2023年4⽉〜 参加者募集に向けたイベントを随時開催
2023年5⽉〜 ⾃由研究参加者の募集開始
―勉強会・セミナー・相談会等を随時開催―
2023年8⽉ VR⾃由研究 夏休み⼤会 開催
2023年10⽉ VR⾰新機構にて⼀次審査
2023年12⽉ 2024年度の研究費申請準備開始
〇共催施設(地域会場)
これまでVR⾰新機構のボランティア撮影を⾏った施設、及びボランティア撮影公益事業プログラム制度に参加する施設
で全国開催を予定。
ボランティア撮影施設 https://vrio.jp/member_works_all.html
ボランティア撮影公益事業プログラム制度 https://vrio.jp/lp202003a.html
〇参加施設の取組内容
・オンライン学習⽀援プロジェクト参加
・リアルとネットで⾃由研究発表会・討論会・体験会・表彰式など
・他の施設で募集の⾃由研究テーマをWEBサイトや施設内等で紹介
※VR(バーチャルリアリティ)とは
コンピューターによって創り出された仮想的な空間などを現実であるかのように疑似体験できる仕組み。
※⾃由研究とは
⾃分でテーマを設定し、それを追求していく探求学習であり、問題解決からまとめ⽅までのスキルを磨くことができる学習。
プレスリリース
◆⽇本初【⼦ども・学⽣VR⾃由研究】君たちの夢が国の研究になる。国の競争的研究費制度の採択を⽬指して
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000033183.html
◆⽇本初「VR⾃由研究学会」を設⽴ ⼦ども学会・児童学会・⽣徒学会・学⽣学会の各部⾨を創設します
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000113841.html
◆⽇本初【⼦ども・学⽣VR⾃由研究】を促進する「VR⾃由研究推進協議会」を⼀般社団法⼈学術推進専⾨家協会内に新設
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000110296.html
【法⼈概要】
名称:⼀般社団法⼈VR⾰新機構
所在地:東京都千代⽥区⼆番町9-3 THE BASE麹町
代表者:代表理事 横松 繁
設⽴:2018年3⽉28⽇
URL:https://vrio.jp
事業内容:この法⼈が有するVR(仮想現実)、3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)の技術を応⽤して、広く市⺠⼀般にコンテンツを提供し、その利⽤を通じて、⾼い体験価値を提供する事業
■VRIOアライアンス
⼀般財団法⼈VR研究倫理学会 https://svre.jp
⼀般社団法⼈学術推進専⾨家協会 https://eaas.or.jp
■参加プログラム
・テックスープ
https://www.techsoupjapan.org/
・Google⾮営利団体向けプログラム
https://www.google.com/intl/ja/nonprofits/
■所属団体
特定⾮営利活動法⼈⽇本NPOセンター
https://www.jnpoc.ne.jp/
公益財団法⼈東京観光財団
https://tcvb.or.jp/
⼀般社団法⼈SDGs市⺠社会ネットワーク
https://www.sdgs-japan.net/