
魅力的な配信者が次々とデビューし、リスナーと一緒にそれぞれユニークなコミュニティーを築いているVライブコミュニケーションアプリ「IRIAM」。今回、8人のライバーに好きなアニメについてインタビューして、存分に語っていただいた。
*本インタビューは、「PANORA特集記事掲載権」イベントの入賞者に贈られた記事です
●インタビュー参加者(ランク順、敬称略以下同)
・皇ヨル
・カマエル・ナインゲイツ
・兎月カルテ
・平 雄介
・此花 識
・赤依 たこ
・朝日夕夜
・流菜
皇ヨル
@Sumeragi_yoru
振り回して上等!!お転婆ドラゴン!!」


●自己紹介
初めまして✨Razzプロダクション所属!!龍族の末裔🐉皇ヨルです🤞私は私色で、私に出来る最高の時間を多くの方に届けるため、現世に来ました!寂しくなったら会いに来てね。
──「一生でたった5つのアニメしか観られない」としたら、あなたはどの作品を選びますか? それぞれの作品について、どんな思い入れがあるのか、好きなシーンや語りたいポイントを教えてください!
皇 私は、圧倒的にアイカツ! これは譲れません! あとは暁のヨナ、赤髪の白雪姫、神様はじめました、宝石の国です!
アイカツは、ストーリーや成長など、全てのキャラクターがそれぞれのストーリーを作っている感じがとても大好きで、歌もセリフも、全て感動します。踊りやオーラも、ストーリーを追うごとに成長が感じられる等、めっちゃ細かくて、めっちゃ綺麗で、努力や後悔、悔しさも伝わってくるいいアニメです! 好きすぎて枠でも歌ったり、リスナーのみんなと見返したりしてます!
好きなシーンは美月さんが倒れた時、伝説のユニットマスカレードが復活した回です! 憧れは憧れを産む。泣きました。美月さんが憧れたマスカレードの2人。その美月さんに憧れてトップアイドルになったいちごちゃん。いちごちゃんに憧れたあかりちゃん。あかりちゃんに憧れた……。素敵ですよね!
次に暁のヨナは、泣かずには見れないアニメで、最初から心に来ます!なんと言ってもみんなイケメン!! 面食いにはもってこいです!
赤髪の白雪姫は、恋愛アニメにもかかわらず、とても楽しくて、とても熱くなれる物語で、ストーリーを追うごとに、ハマっていくアニメです!! 特に、白雪ちゃんが髪を切って自分の代わりに置いてくるシーンが好きです!
神様はじめましたは、コメディ系かと思いきや、切なくて、苦しくて、でも幸せで、恋心を一緒に感じることが出来るアニメだと思ってます!! 最後に2人が……! そして!
宝石の国は幻想的で、綺麗で、なのにどこか寂しくなるアニメだと思ってます!それぞれ漫画もありますが、アニメもいいです! ぜひ! 見て見てください!! どこもいいシーンやセリフ、思い入れがあるので選ぶのは難しかった(笑)

──配信の歌枠でつい歌いたくなるアニメソングってありますよね。あなたのお気に入りの曲と、その曲を選んだ理由を教えてください!
皇 Wake up mymusicです! アイカツが好きな女の子なら絶対憧れる歌です! 伝説の初期のアイドルの曲で、伝説で、儚くて、でも恋してるような曲で、可愛くて好きです! 毎日違う私に気づいてるかなっていうフレーズを聞くと、同じ日は無いから頑張らないと!っていう気持ちになったり、涙色の朝は迎えに行くからねっていフレーズを聞くと、もしリスナーさんが落ち込んでたら私の配信で元気を上げたいなって思いながら歌ってます!私自身はは平凡かもしれないけど、リスナーさんの中では伝説になりたいと思ってます😌一緒にこの先もライバーである限り、リスナーさんと歩んでいける気持ちになれるのも一つの理由です!
──もしあなたの人生がアニメになるとしたら、どんなストーリーになると思いますか? どんなジャンルで、どんなテーマの作品になりそうですか? 主人公はどんなキャラで、どんな成長を遂げると思いますか?
皇 私の人生がアニメになるのなら、誰かのお手本になることは難しいとは思いますが、ストーリーとしては「泣いても泣いても、苦しくても、絶対笑える結果が待ってる!」みたいな、泣き虫で、挫折しても、いい人達に出会えるまでのストーリーを作りたいです!
どんなテーマ、どんな作品になるかは分かりませんが、アイカツが好きなので、アイカツの主人公を見守るライバルみたいな立ち位置のストーリーにしたいです! ローラちゃんみたいな(笑)。悔しい気持ちも、楽しい気持ちも、努力もできる主人公になりたい。そんな主人公になれたら、この道を選んでよかった、努力してよかった、少しでも時間をかけてよかった、私が私であれる場所をつくれて、そこにみんなを連れて行ける人になれると思います!
──一番泣いた作品と、その泣けるシーンを教えてください。どんな感情が湧き上がったのか、その時の自分の気持ちも合わせて語ってください!
皇 1番泣いたのは、やっぱりアイカツ! アイカツしか勝たん!!!ってくらいアイカツです! 成長がわかるし、悔しさも鮮明に描かれてて、泣ける理由も分かるので沢山泣けます!
1番泣いたシーンは、アイカツの50話、クイーンカップあと1歩だったいちごちゃんが海外へ飛び立つ前のソレイユのステージです! ずっと一緒にいたからこそ、クイーンまであと1歩だったからこその悔しさが目に見えて、寂しさと切なさで大号泣しました! 応援して貰えたことも、もっと頑張ろうと思えることも幸せなんですって言うセリフに感動しました。ステージ上でも寂しそうなあおいちゃんや、らんちゃんもらい泣きです!! それくらい素敵なシーンで、学園長も先輩も後輩もお見送りにみんな来てるシーンも泣けます! 私がいつかIRIAMを辞める時皆に送り出して貰えたらいいなぁと思いながら見返したりもしてます(ここだけの話🤫)なんてことない毎日がかけがえのないもの、特別なものという歌詞が流れるのもいいなぁと思いました。親友だった3人が泣きながらお見送りする最後の最後も泣けます。
──アニメの世界に飛び込めるとしたら、どの作品を選びますか? その世界でどんなことをしてみたいですか?
皇 アニメの世界に行けるのなら絶対アイカツ!!! それしか有り得ない!!(笑)。アイカツの世界に行ったら、セルフプロデュースはもちろん、唯一無二の相手と沢山オーディション受けたり、お仕事したり、物語を作っていきたいです! そして、憧れをうめるくらい輝きたいと思います!! 目指せ!! トップアイドル!(笑笑笑笑笑)
──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?
皇 沢山あります。ありすぎて多分書ききれない。今の私があるのはリスナーさんのおかげです。私は1度だけ配信を辞めそうになった時期がありました。それでも戻れたのはリスナーさんのおかげです。
それから苦しい時期もありましたが、リスナーさんがヨルちゃんのためならと力を合わせて背中を押し続けてくれています。辞めそうになった時も、今も変わらず、ヨルちゃん! 配信楽しい! お疲れ様! ありがとう! 等声をかけてくれます。挨拶も沢山してくれて、褒めてくれる。本当に大好きです。書ききれないけど、よるむんのみんな、こちらこそありがとうだよ! 本当に大好きです。

カマエル・ナインゲイツ
@kamael9gates
「雑談無双のイキリクソ天使」


●自己紹介
アニメや特撮、麻雀やギャンブルが大好きで堕天しちゃったノラプロモーションの一翼。アニメや漫画、ゲームや映画の話をリスナーの皆様と毎日楽しくやっています!
──「一生でたった5つのアニメしか観られない」としたら、あなたはどの作品を選びますか? それぞれの作品について、どんな思い入れがあるのか、好きなシーンや語りたいポイントを教えてください!
カマエル まずはやはり「ふたりはプリキュア」は外せないですね! もう20年以上前になりますが、日曜日の朝に夢中で見ていたことを覚えています。魅力的な話は沢山ありますが、やはり語るとすれば伝説の42話…敵に攫われたキュアホワイトを助けようと必死のキュアブラック…そんなキュアブラックこと美墨なぎさに、ドツクゾーンの敵幹部はこう告げます。そのうち跡形もなく消えて無くなる…と。それってほのかのこと言ってんの?ほのかのこと言ってんのおおお!! なぎさの激昂からほのかの救出までの一連のシーンは今でも胸に焼きついています! ほのかを助けたなぎさの方が泣くのが本当に良いんだ……!
そして熱さを語るのであればこの作品も外せません。「ガールズ&パンツァー」劇場版からこのシーンを挙げさせて下さい。約束を反故にされ廃校が決まった大洗女子学園…その廃校をなんとか撤廃すべく掴み取った厳し過ぎる条件。それは30対8の絶望的戦力差の殲滅戦。そんな大洗を助けるために、かつてのライバルが集結するシーン!全員が大洗女子学園の制服を着て転校してくるカタルシスは、筆舌にしがたいものがあります。
劇場版でいえば、「少女歌劇レビュースタァライト」の劇場版も最高でしたね!星見純那VS大場なな。親友でありながら実力差は歴然…圧倒的な実力で純那を追い詰めるなな。しかし純那は諦めず抗う!少しずつ形勢は逆転していく。焦るななは言う…私の知ってる純那ちゃんじゃない!純那は歌う……貴女今まで何見てたの? あぁ最高。最高です。歌がまた良いんだ。劇場で見れたことは本当に俺の誇りです。
歌といえば! アイドルアニメの金字塔「ラブライブ!」の楽曲も素晴らしいですよね!μ’sの曲は10年経った今も聴き続けていますし、アニメで流れるライブシーンは目に焼き付いて離れません!
気付いたら女の子ばっか出てくるアニメの話ばかりしてるな!? ロボットアニメも好き!ってアピールしとかないといけませんね! 一番を決めるのは本当に難しいですけど、どうしてもと言われたら「機動武闘伝Gガンダム」かなぁ? 主人公ドモン・カッシュが普段は自分のことを俺って言ってるんですけど、自分の兄(正確には兄と違うんですが……)が自分ごと敵を撃て!と言ったシーンで、僕には出来ない!と一人称が思わず変わってしまう所が本当に好きです。30年前のアニメとの事ですが、全然今でも熱の引かない震えるほど熱い名作です! 全て大好きな作品達です!

──アニメのオープニング・エンディング・挿入歌など、あなたが特に好きなアニメソングを教えてください。どんなシチュエーションで聴きたくなる曲ですか?
カマエル 好きなアニメのオープニングといえば! 疾走感のある曲が好きですね! 最近だと呪術廻戦のオープニングである「回怪奇譚」はめちゃくちゃお気に入りです! この曲がランダム再生で流れ出した日にはつい小走りしたくなっちゃいます。ちなみに余談ですが、一度雨の日にアニソン聴いてたらテンション上がり過ぎて傘も刺さずにナルト走りをしてしまって、警察の方に呼び止められ職質をされたことがあります。日本の治安の良さに感動せざるを得ませんね!
──「5作品」どころか「1作品しか観られない」としたら、どのアニメを選びますか? それを選んだ決め手や、特別な理由を教えてください!
カマエル たった一つを選べ…となると、先ほど挙げた五つとは異なるのですが、ジブリ映画の「天空の城ラピュタ」を選ぶと思います。おそらく自分の記憶の中で一番最初に感動したアニメ映画になるからです。もう数え切れないくらい見てるはずなのに、どのシーンも何回見ても楽しいし感動出来るんですよね。本当にすごい。なんだったらエンディングだけで泣ける。城が浮いてりゃ泣けるんだ。すごいよラピュタ。

──アニメの最終回って、賛否が分かれることも多いですよね。その中でも「これは最高だった!」と思うアニメはありますか? その最終回のどんなところが心に残っているのか、語ってください!
カマエル 最終回といえば! やはり五つの中でも上げましたGガンダムを語らざるを得ないでしょう!なんせ最終回のタイトルが「ゴッドガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!」ですから! 自分の中でこれを超える最終回のタイトルはまだ出てこないですね……! 何度口に出しても気持ち良い。素晴らしい。もちろん最終回自身もめちゃくちゃ観てて気持ちよかったです! 泣きながら笑える感覚。オススメです!
──IRIAMで「あのアニメとコラボしてほしい!」と思う作品はありますか? その作品とIRIAMの相性や、実現したらどんなコラボが面白そうか、アイデアがあればぜひ教えてください!
カマエル IRIAMとコラボして欲しいアニメですか!いやコラボ期間中に配信画面をツイート出来るようにしてください! いやマジで! なんでせっかくのコラボで配信画面の切り抜き禁止なんだ!?って戦々恐々としましたから……! 著作権的なあれこれですかね?せっかくのコラボだぞ!と憤った記憶があります。そこをうまいことしてくれたらどんな作品でも喜んで……!
──最後に、読者の皆さんにコメントをお願いします!
カマエル 僕のようなこんな名も知らないVライバーのアニメインタビューを読んで下さり感謝の極み。あなたの好きなアニメはございましたでしょうか? 一つでも「わかる!」と共感頂ける作品があれば、恐悦至極にございます。本当にこれからもたくさんのアニメが作られると思います。いっぱい楽しみましょうね!俺も見続ける! なんて幸せな世界なんだ!! 本当にありがとうございました!!
兎月カルテ
@uzuki_karte_zp
「ナースコールはカルテにおまかせ」


●自己紹介
ず~ぷろじぇくと所属 うさぎのナース兎月カルテです! ドがつくほどの健康オタクそして限界早口オタク! 普段の配信ではウマ娘・プロセカ・プロ野球語る会でリスナーと語り尽くしたりやASMRでお耳を癒しています
──「一生でたった5つのアニメしか観られない」としたら、あなたはどの作品を選びますか? それぞれの作品について、どんな思い入れがあるのか、好きなシーンや語りたいポイントを教えてください!
兎月 「響けユーフォニアム」「ソードアート・オンライン」「ユーリ!!! on ICE」「カードキャプターさくら」「ACCA13区監察課」です!
ユーフォニアムは元々カルテさんが吹奏楽経験者なこともあり共感出来るところが盛りだくさん! 金管楽器の色の表現の仕方・ホールの演奏前に天井をつい見上げてしまう視線描写・絶妙な心情表現が本当に刺さります!
SAOは特にマザーズ・ロザリオ編が好きでユウキというキャラが亡くなるシーンは何度観ても泣けます……ユーリオンアイスはとにかくスケートという難しい動きをここまで作画に落とし込めるところが凄過ぎる! そして好きな声優さんばかりなのも好きなポイントw
カードキャプターさくらは魔法少女と言ったらこのアニメ! CLAMPさんが作る世界観や毎度変わる衣装!主人公のさくらちゃんと桃矢お兄ちゃんがてぇてぇ!以上!w
ACCAはここまで言葉のセンスが抜群で1クールでスッキリ観れるオシャレなアニメは他にないと思えるくらいの作品です!
──アニメのオープニング・エンディング・挿入歌など、あなたが特に好きなアニメソングを教えてください。どんなシチュエーションで聴きたくなる曲ですか?
兎月 大のアニソン好きカルテさんが選ぶのはペルソナ5の「Wake Up, Get Up, Get Out There」です。歌詞が全て英語で逆にアニソンっぽくなくて邪道かもしれませんw 初めてこの曲を聞いた方はこれがアニソンとは絶対思わないでしょうw 元々ゲームが主体のアニメですがとにかくオシャレでカッコイイ! この曲はぜひ高速道路ドライブで流したいですね(ペルソナ5のOPを見てくださいw)。ペルソナシリーズは挿入歌含め全て神曲です! ペルソナシリーズの音楽ライブ映像も飽きるほど観ましたw
今回PANORAイベント中の1枚絵パネル開けでも「カルテさんがペルソナ5の総攻撃したらこんなイメージイラスト」をみんなにお見せ出来て大満足だったよ!

──アニメの世界に飛び込めるとしたら、どの作品を選びますか? その世界でどんなことをしてみたいですか?
兎月 ぜひ「ラブライブ!school idol project」の世界に行ってリアル推し活したい!!!w ライブでペンライト振ってファンサもらいたい!w 学校でこっそりμ’sのメンバーを応援する生徒その1になりたい……w 真姫ちゃんが音楽室でピアノを弾いているところをこっそり盗み聞きしたい……w 初ライブで全然観客のいない中、全力でペンラ振って合いの手叫んで泣きながら恥ずかしげもなく応援したい!w
──「これだけは何回でも観られる!」と思うアニメはありますか? 何度観ても飽きない理由や、特に好きなシーンを教えてください!
兎月 夢と希望を与えてるくれるアニメですが、何度も見たいってなると無心で観れて癒されるアニメをカルテさんは選びがち……「ゆるキャン△」最高です!自分もキャンプしたくなるし、キャンプ飯が美味しそうで飯テロだし、とにかくキャラが可愛い! アニメの中でも学園ものが特に好きなのでこのアニメは刺さりました! 好きなシーンはクリスマスにキャンプするクリキャン! 友達みんなで集まってご飯作ってタブレットで動画観て女の子がきゃっきゃしてるところ最高じゃないですか……え??w あれ??w……\コンニチワ /
──あなたの価値観や考え方に大きな影響を与えたアニメはありますか? どんなメッセージを受け取って、どんな変化があったのか、あなたのエピソードとともに教えてください。
兎月 大きな影響を受けたのは「交響詩編エウレカセブン」ですね。ロボット系はあまり見ないのですが50話もあるのにどハマりしましたw 作中に「ねだるな勝ち取れ さすれば与えられん」という名言があります。自分の欲するものは他人から与えてるもらうのではなく、自分で努力して勝ち取るべきだという理念はとても心に刺さりました。今のライバー活動にもとても繋がっています。
どうしたらゆめは叶えられるのか……上を目指すには……リスナーに楽しんでもらえるように企画をもっと考えろ…もっと努力しろ……!!この言葉にとても支えられています!
──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?
兎月 カルテさんのリスナーの患者さんたちへ。PANORAイベント1位にさせてくれて本当に本当に本当にありがとうーー!! 限界早口オタクのカルテさんがアニメで語りたいことぎゅっと詰め込みました!……いや話し足りないけどw いつも雑談配信でオタク話で一緒に語り合えて最高のリスナーだよ!! らーぶち!
平 雄介
@uuske1129
「日本一のクズ系配信者」


●自己紹介
日本一のクズ! 平雄介🥃🍄と申します! イケクズ酒クズヤニクズの僕に沼ってみない? IRIAMでは歌って雑談! YouTubeでは歌ってゲームしてお喋りしております!良かったら遊びに来てね!
──「一生でたった5つのアニメしか観られない」としたら、あなたはどの作品を選びますか? それぞれの作品について、どんな思い入れがあるのか、好きなシーンや語りたいポイントを教えてください!
平 まず、1つ目は正反対な君と僕です! これからアニメ化されますので宣伝として先に笑こちらのアニメのキャラクターで平くんと言う男の子が居るのですが、僕の苗字はこちらの平くんから頂きました! 学生の頃の自分を見てる様で、大好きな男の子です!
2つ目にオーバーロードです! 魔導王陛下に睨まれたらチビりそうですが、もし、優しさや非道さも含め大好きです!出てくる女の子皆可愛い!!
3つ目は無職転生です! 過去の自分と今の自分が重なったり、はたまた過去の自分から学んで今の自分で新しい扉を開いたり、勇気が貰える作品です!
4つ目は鬼灯の冷徹です! 鬼灯様の鋭い目も好きなんですが、閻魔様とのやり取りだったり地獄の人達と織り成すコメディは、唯一無二だと思ってます!
5つ目は銀魂です! 多分誰もが知っているでしょうが、銀さんの曲げちゃいけない信念を持っている男の姿は誰もが惚れますね!

──もしあなたの人生がアニメになるとしたら、どんなストーリーになると思いますか? どんなジャンルで、どんなテーマの作品になりそうですか? 主人公はどんなキャラで、どんな成長を遂げると思いますか?
平 僕の人生と言う程まだ活動出来てないですが、多分最初は色んな所からコテンパンにされるんじゃないですかね?? 笑でも、それで終わるんじゃなくて、相手をどう見返すか試行錯誤して今出来ることをして努力して、相手を見返すではなく気付いたら相手の前に立って、声高らかに「ぶぁーーーか」って笑ってそうです笑 やっぱりクズなので、相手を小馬鹿にしてるんじゃないですかね??笑 愉快痛快の新種のアニメですね笑
──「これだけは何回でも観られる!」と思うアニメはありますか? 何度観ても飽きない理由や、特に好きなシーンを教えてください!
平 鬼灯の冷徹ですね! 本当に大好きで、何回でも見ちゃうんですけど、ここが特に好きとかは無いんですけど、話のテンポ感が好きで、なんと言っても鬼灯様の声が渋いのが良い。カッコいいしたまに可愛くも見えるので、是非見て欲しいですね!
──あなたの価値観や考え方に大きな影響を与えたアニメはありますか? どんなメッセージを受け取って、どんな変化があったのか、あなたのエピソードとともに教えてください。
平 家庭教師ヒットマンREBORNですね。結構色んな場面で名言名言が出てくるんですけど、その中で、シモンファミリー編で雲雀恭弥というキャラクターが言った言葉が今も残っていて、「誇りだから譲らないんじゃない、譲れないから誇りなのさ」って意味は今でも言語化は出来ないんですけど、なんでか納得したんですよ。そこから自分の譲れない物を探して探してライバーになりました🥴

──アニメ初心者の人に「まずはこれを観てほしい!」とおすすめする作品はありますか? その作品の魅力や、初心者にぴったりな理由を教えてください!
平 しろくまカフェ見て欲しいです笑 のほほんとボーッと見てられるアニメで長いアニメじゃないのになんだか見てると、時間が長くなったような感じになります笑 癒しにもなって少し笑えて、疲れた時とかのほほんとしたい時に見て欲しいですね、子供から大人まで楽しめますよ😊
──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?
平 うぉぉぉぉい! 皆ぁ!!! 俺載ったぞぉ! 君達の推しが載ったぞぉ!! 喜べぇ! 鼻高になりたまえ! これからも死ぬ気で推しておくれ後悔させないから😌 迷惑かける事も嫌な気持ちにさせる事もあるけど、平雄介は今後も日本一のクズで居るからなぁ!よろしくぅ!🫠 本当にありがとう大好きだよ🙃
此花 識
@konohanasiki_
「温度差を奏でる梅の精霊」


●自己紹介
初めまして!IRIAMで梅の精霊やらせて貰ってます、此花 識(このはな しき)です! すこーしポンコツで風邪ひくレベルの温度差を持っています! 声良、顔良の#残念なイケメンですが、イケカテではございません✋ よろしくお願いすまーーーす⤴⤴
──「一生でたった5つのアニメしか観られない」としたら、あなたはどの作品を選びますか? それぞれの作品について、どんな思い入れがあるのか、好きなシーンや語りたいポイントを教えてください!
此花 ①東京喰種 不動の衝撃アニメ!! 好きなシーンは、やっぱり金木が黒髪から白髪へと変化し覚醒するシーンですね!キャラデザ、個性、BGM、曲とどれをとっても満点に限りなく近い作品です!
②天鏡のアルデラミン 此花 識イチオシ作品です! 主人公の知見の広さや科学への熱意、軍略とすごく惹かれること間違いありません!主人公の圧倒的な策士無双っぷりぜひ見てほしい✨️
③鋼の錬金術師 文句なし。見なきゃ損!これに限ります!!圧巻のバトル、泣けるストーリー、キャラの個性どれも満点!!好きなシーンは選べません!けど、大佐の涙と復讐のシーン、そして、ラストは鳥肌止まらなかったのを覚えてます!
④転生したらスライムだった件 異世界系はどれも好きすぎますが王様と言えば転スラですね!好きなシーンはやっぱり、リムル無双!!他キャラや大賢者との面白やりとりも見逃せません!!
⑤86 間違いなく感動アニメTOPに入れたい作品!差別、迫害と心苦しくなりますがそんな中でも色んな葛藤を抱えて戦場にてレギオンと戦う86のキャラ達に涙することは間違いありません。途中レギオン(敵)の衝撃の事実で感情移入の加速を感じる事ができます!
──アニメの最終回って、賛否が分かれることも多いですよね。その中でも「これは最高だった!」と思うアニメはありますか? その最終回のどんなところが心に残っているのか、語ってください!
此花 エヴァンゲリオン まず、自分の思う最終回とは、賛否あると思いますが、「どれだけ作品が終わったと言うことを自覚させて満足感と共にまだ見たかった!!って気持ちを沸き上がらせれるか」みたいな演出シーンだと思ってます!
その点、このエヴァンゲリオンの終わりは、間違いなくその後のシンジの人生もどーなるのか気になりはするものの、エヴァの作品が終わったんだなと自覚させられました。The最終回とはこれ以外ないのだと思った作品です! アニメの世界から少しづつ現実(リアル)へと変わる画面。CG、カメラの使い方そしてアニメと現実の境界線を駅のホームと線路で表現していた所は、沢山のアニメを見てきましたが間違いなく過去一度肝を抜かれました。今まで、身近に感じていたカヲル、アスカ、レイなどのキャラと逆ホームから見せられるカメラワークは、どこか友達との別れの時のような儚い気持ちになり感情移入してたのだとより強く思わせられました!最終回はエヴァンゲリオンで決まりですね!!✨️
──アニメ初心者の人に「まずはこれを観てほしい!」とおすすめする作品はありますか? その作品の魅力や、初心者にぴったりな理由を教えてください!
此花 アニメ初心者の方におすすめする作品は、「ましろのおと」という津軽三味線のアニメです!
え??興味ない人からしたらハードル高くない??と思われるかもしれませんが、音楽アニメは1番感動や自分の感情移入を測ることができるものだとおもいます!!「ハイキューをみてからバレーボールがしたい」「食戟のソーマを見たら料理できるようになりたいと思った」とかこれらもちゃんと移入し真摯に見ていた証拠と言えるでしょう!音楽アニメの1番の魅力は成長と圧巻の演奏です!
この ましろのおと というアニメは、自分も三味線なんかしたことないし面白いのかな??なんて考えながら見ましたが津軽の訛りや三味線独特の音!惹き付ける要素がどっと詰まった作品だとすぐに気が付きました!その後は休日を全てこのアニメ視聴に回し終われば好きなシーンをもう一度というくらいにはどっぷりでした!!初心者の方にもアニメの偉大さや距離の近さを感じて欲しいのでまずこの作品を見て欲しいですねっ!!✨️
──アニメの世界に飛び込めるとしたら、どの作品を選びますか? その世界でどんなことをしてみたいですか?
此花 「転スラ」、、厨二病は認めますが無双できないということも考えて一般人になっても気ままに生きていけるところがいいですね!でも、もし魔法使えたり天才として行けたなら無双もしたいのでこの転スラの世界にしました!まーまず初めに中央都市リムルに行って安全の確保をします!そっからは自分の実力を計ってチート能力持ってたら旅に出ていつか国を作りたいですね!でかい国じゃなくてちっさい国を。(多分運営出来ないのでw)…。以上です。
──「5作品」どころか「1作品しか観られない」としたら、どのアニメを選びますか? それを選んだ決め手や、特別な理由を教えてください!
此花 転スラですね!!!いつか行ける時の為に準備したいので間違いなく転スラです!というのは嘘では無いけど少しだけ嘘で、、、実際には現実離れしたストーリーや魔法などのロマンはアニメを楽しむ上で自分にとっては息をするのと同じだからです!作る側も同じかもしれませんがアニメは創るも視聴するもロマンやプライドの結晶だと思います!全力で自分の思う好き!!を詰め込んだものがアニメ!それが、此花 識にとって転スラというアニメを選ぶ理由であります!!!!!!!
──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?
此花 この度は、このような素敵すぎる記事に此花 識を連れてきてくれてありがとう!!この場を機に沢山のアニメ好きなみんなと沢山語れれば嬉しく思います!沢山書きましたがアニメ好きプライドにかけてネタバレはしてませんきっと多分maybe!いつかこの記事を読んでくれたみんなも交えて話せるといいな!これからも沢山みんなとしきの好きを共有出来ますように!!応援よろしくお願いしまーーーーーーす!!!!!!!!⤴⤴⤴⤴ありがとうございましたぁぁ!!
赤依たこ
@Tako_Akai_
「アニメ大好きなタコ型宇宙人」


●自己紹介
人間たちー! 初めまして! Tokiプロダクション42期生、宇宙からやってきたタコ型宇宙人の赤依たこなのだ!! 多方面に広く浅めに手を出してるタイプのオタクです!よろしくお願いしますなのだー!
──「一生でたった5つのアニメしか観られない」としたら、あなたはどの作品を選びますか? それぞれの作品について、どんな思い入れがあるのか、好きなシーンや語りたいポイントを教えてください!
赤依 エヴァンゲリオン、魔法少女まどかマギカ、ゴールデンカムイ、るろうに剣心、ジョジョの奇妙な冒険の5作品ですかね。
本当に本当に語りきれないですけど、どの作品もとても人気で色んな部分でハマりやすいんですよね。なので、飽きずにずっと見続けられるしグッズとかも無限に発売されるし、上げたものそこそこ前の作品かと思うんです。それでも今も一番くじなり、アニメなり、漫画なりで息をしてると言うだけでこの5作品丁度良いのかなと……。もちろん見れるなら他の作品めちゃくちゃ見たいですけどね!!!!
──アニメ初心者の人に「まずはこれを観てほしい!」とおすすめする作品はありますか? その作品の魅力や、初心者にぴったりな理由を教えてください!
赤依 アニメ映画にはなるんですが、聲の形ですかね……。絵がとっても綺麗で、アニメ見慣れてない方にもスっと入ってくると思います。知ってる方なら知ってると思うんですが、京都アニメーションなんですよ……。京アニと聞けば作画が綺麗! 事故らない!!! 最高の作画!!って言うのは周知の事実だと思うんですがその京アニが手がけるアニメ映画で学生がメインのお話だし、映画なのでとても見やすいと思います! アニメって基本どれだけ短くても30分×12話のワンクール分あってその長さもあり取っ付きにくさもあると思うんですが、自分は映画からアニメに触れていくのってかなりアリだなと思っていて。聲の形、題材としては軽くはないんですがそれもあって逆にハマる人はハマりやすいのかなと!!
京アニ繋がりで言うと「小林さんちのメイドラゴン」も初心者さんにオススメですね! ゆるめの日常を描いた作品なんですが、その中にドラゴンっていう異端な物があって戦闘シーンも大迫力で目が離せませんし、結構一話完結型みたいな感じでそりゃもちろん次見た方が分かることとか気にならせる終わり方する時もありますけど、1話完結なところも多いので、30分見るだけなら……と取っ付き易さもあるかなと思ってメイドラも上げてみました。
まとめるなら、基本的にアニメから入らなきゃ! という固定観念を捨ててなんなら映画から見ちゃおう!!って言うところをオススメしてます。あとは短く見終われるもの! 長さとかで嫌になって欲しくないので、好きな時に好きなだけ見れるのがアニメの良さってのを知って貰いたい! 気になった方は京アニの手がけた作品見てみてください! ヴァイオレットエヴァーガーデンとかも良いですよ……!!!
──あなたが一番好きな異性キャラは誰ですか? そのキャラのどんなところに惹かれるのか、エピソードや推しポイントを存分に語ってください!
赤依 これは本当に悩ましい問題ですね……。自分は結構主人公系のキャラが好きで、黒髪、茶髪、赤髪とかメインのキャラにありがちな髪色が好きだったりするんですが……。。決められないので一旦何人か上げるとするならるろうに剣心の緋村剣心、エヴァンゲリオンの渚カヲル君、神様はじめましたの巴、Dr.STONEの石神千空……とかですかね……。。今思いつく限りでもこんなバラバラで人数もいて、で決められなくて。タイプとしては意思が強めでまっすぐな人が好きになる傾向にあります。
剣心とかは抜刀斎の時の剣心もギャップで好きですし、普段の剣心はちょっとなよなよしてそうな感じもあるんですが、意外と歳が上なのでそれも大人の余裕なんだと思うと……エヴァのカヲル君は多分エヴァ見た心に乙女を飼ってる皆様は1度は恋に落ちたんじゃないでしょうか。シンジ君に向けられる感情だから良いのもありますけど、あの一途さ、ビジュアル、石田彰さんのお声、沼らない訳が無くて……。。。あと自分が少女漫画で育ったこともあり、巴みたいなタイプも大好きです。現実に居たら嫌なんだろうけど、漫画やアニメの中でならめちゃくちゃ大好物って事あるあるなんですよね。それがまさに巴かなと。
──異性キャラだけでなく、「このキャラ、めちゃくちゃ好き!」と思う同性キャラもいますよね。そのキャラの魅力や、どんな部分に共感するのかを教えてください!
赤依 これも絞りきれないんですが、魔法少女まどかマギカの美樹さやか、エヴァンゲリオンのレイとアスカ、未来日記の我妻由乃、ゴールデンカムイのアシㇼパさんとかですかね……。
さやかは本当に大好きです。まどマギの中で最も女子中学生やってるんですよ。はつらつな性格で意外と献身的ながら他の子に嫉妬しちゃったり、でも人を責めきれず言った言葉、やってしまったこと、その全てと背負った運命に苦しくなって。。。
レイとアスカも決められないですね。元々レイ派だったんですけど、Air/まごころを君にを見てアスカも大好きになっちゃって。あれをみて好きになるのおかしいと思うんですけど、アスカの抱えた心の闇に共感できる部分があったから好きになっちゃいましたね。あと強い女の子も好きなんですが、単純に、2次元の女の子のタイプとしてヤンデレが大好きなのでそういう子を選びがちですね。アシㇼパさんは違いますが由乃はモロかなと……。

──一番泣いた作品と、その泣けるシーンを教えてください。どんな感情が湧き上がったのか、その時の自分の気持ちも合わせて語ってください!
赤依 やっぱり、1番声を抑えきれず、涙が止まらなかったのは少し前にも書きましたが聲の形ですね。やっぱり題材は重いんです。聴覚障碍を持っている女の子と、その子をいじめていたせいで自分も塞ぎ込んでしまった男の子の話なので。小学生でそんな出会いをしたふたりが高校生になってまた出会って。。嫌な人間がいて、以前は自分もそのひとりで、あの小学生の瞬間からずっと立ち止まっていたけどそれを再会した事できっかけと変わろうとする気持ちがあれば人は変われるんだと。周りの人の気持ちも一緒に変えることができるって最後は明るくなれるので本当に大好きな作品です。
──最後に、今後のライバー活動の展望や目標を教えてください!
赤依 とにかく長生きするライバーになりたいです。自分はTokiプロが大好きですし、Tokiが無くならない限りはライバーで居続けたいのでTokiで居続けられるライバーになりたいですね。大好きなのもあり、Tokiと言えばこのライバーさんの中に2年以内には入っていたいです。それとイベントで言うなら自分は京都住みの宇宙人なので京都の駅ポス1位で入賞したいなと……! いえ、します!! それまでに沢山愛されるライバーになれるよ日々努力していきたいです!

朝日夕夜
@asahi202409
「チャラ男の始祖」


●自己紹介
Triangular所属6期生のアニメとゲームとお酒をこよなく愛する清楚系デュエリストの朝日夕夜でーす! 雑談メインでやってます! みんなと楽しく話したいなっ!
──「一生でたった5つのアニメしか観られない」としたら、あなたはどの作品を選びますか? それぞれの作品について、どんな思い入れがあるのか、好きなシーンや語りたいポイントを教えてください!
朝日 1.ヒロアカ 2.遊戯王5D’s 3.ハイキュー 4.転スラ 5.呪術廻
ヒロアカはかっちゃんがデクにごめんというシーンで遊戯王はリミット・オーバーアクセルシンクロッ!のシーンでハイキューは全国大会のごみ捨て場の決戦で転スラはリムルが魔王になると決めたシーンがエモい呪術廻戦はななみんの後は頼みますがお気に入りのシーンですね〜

──配信の歌枠でつい歌いたくなるアニメソングってありますよね。あなたのお気に入りの曲と、その曲を選んだ理由を教えてください!
朝日 やっぱりヒロアカ7期のカーテンコールとハイキューのオレンジですね〜自分も歌ってて楽しいし歌ってと言われるのもこの2曲が多いので!
──「これだけは何回でも観られる!」と思うアニメはありますか? 何度観ても飽きない理由や、特に好きなシーンを教えてください!
朝日 劇場版ハイキューのごみ捨て場の決戦ですね〜何度みてもまた見たくなる作品だし特に最後のラリーが研磨視点になってる所が最高にエモい
──あなたが一番好きな異性キャラは誰ですか? そのキャラのどんなところに惹かれるのか、エピソードや推しポイントを存分に語ってください!
朝日 転スラのミリム・ナーヴァですかね〜天真爛漫で明るく毎日一緒にいても飽きなさそう!
──異性キャラだけでなく、「このキャラ、めちゃくちゃ好き!」と思う同性キャラもいますよね。そのキャラの魅力や、どんな部分に共感するのかを教えてください!
朝日 遊戯王5D’sの不動遊星ですね仲間との絆をとても大事にしてるので僕もあんな関係を作れるライバーになりたいですっ

──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?
朝日 イベント中応援に来てくれたリスナーさんのおかげでこんな素晴らしい結果になりました。デビューして3ヶ月くらいは大変な事あったけど今応援してくれてるリスナーさん以外にもIRIAM活動で関わった人みんなのおかげで毎日楽しく配信できてるし続けられたと思うのでほんとに感謝しています(^^) 入賞させて頂きありがとうございます!(´▽`)
流菜
@R_5_16
「願いを届ける流れ星!」


●自己紹介
願いを届ける流れ星! 貴方の願いを届けます! 流星の「流」に、菜の花の「菜」でりゅうなです! 定着リスナーの八割が女性、肩を組みながら全員で全力で楽しんでる1番居心地の良い配信をやっております! 来てくれる方が笑顔にさせるをモットーに全力で自分が楽しんで欲のままに突き進む! そんな流菜を気軽に推してってな〜
──「一生でたった5つのアニメしか観られない」としたら、あなたはどの作品を選びますか? それぞれの作品について、どんな思い入れがあるのか、好きなシーンや語りたいポイントを教えてください!
流菜 1.D.Gray-man 初めて推しというものができ、ラビというキャラに惹かれ、私がアニメ好きになったきっかけの作品全ての原点! ガチで全人類見るべき!
2.家庭教師ヒットマンREBORN ずっと大好き!未だにボンゴレリングを部屋に飾ってて、あの頃ガチャガチャ必死に回したなーと思い出が蘇る……主人公が本当にだめだめで人としてもイラッとするのに、段々と自然と負けるな!いけ!と応援したくなる熱い作品!
3.イナズマイレブン 全シリーズを通して熱く、ちゃんと超次元の名に相応しいもので、これをみてサッカやりまくってた! 特に無印は不動で、流菜の名前にも使われてる流は、この作品の基山ヒロトの技流星ブレードから貰ったもの!
4.ポケモン これも全シリーズみてるけど、まじでとりあえずサトシ結婚してくれ! 幼稚園で将来の夢「サトシのお嫁さん」とかき、初恋を捧げました! もうポケモンはみんなみてくれ!
5.WIND.BREAKER これに関しては本当に体験エピソードが強すぎて! それこそ、この記事を書くイベントでラスランの時に同時視聴してたら、本当にアニメが好きなんですね!と勝ち取らせて貰ったので! 一生この作品は愛すと決めた!作品も激アツで、今旬だからぜひ!
──IRIAMで「あのアニメとコラボしてほしい!」と思う作品はありますか? その作品とIRIAMの相性や、実現したらどんなコラボが面白そうか、アイデアがあればぜひ教えてください!
流菜 これは本当にIRIAM様お願いします!! 是非にも是非にも!! ポケモンとコラボしてください!!! ポケモンの限定ギフトほしい!! なんなら背景ほしい!! コラボイラストほしい!!!! 何かしらでどこかしらでいつかポケモンとコラボすること夢みています! ピカチュウを肩に乗っけたいぃぃぃぃ!
──もしあなたの人生がアニメになるとしたら、どんなストーリーになると思いますか? どんなジャンルで、どんなテーマの作品になりそうですか? 主人公はどんなキャラで、どんな成長を遂げると思いますか?
流菜 これは! 夢ですよねー! 自分が主人公のアニメ! 多分ジャンルは日常系で、本当にくだらないことを毎日しつつ、ちょっとこうなる事を理想に描き、チャレンジして失敗して結局恥ずかしい目にあう、だがまた繰返すという、馬鹿なのにめげない系主人公やってると思われる! もしくは、The恋愛系で、負けヒロインポジションで、毎回当て馬のような、必ず振られる主人公という立場で、なんで、なんで、うちは誰とも付き合えないんやァァァと嘆いてる日常とか! どちらにせよ、ギャグよりという現実
──あなたが一番好きな異性キャラは誰ですか? そのキャラのどんなところに惹かれるのか、エピソードや推しポイントを存分に語ってください!
流菜 これガチで悩んだ! アニメ、1番、うわぁぁ誰だ!? となった結果、目の前にグッズがどれがひとつだけあげるとならべられて誰も1番にとるか、で決めた結果!名探偵コナンの服部平次くんで!! 本当に色々浮かんだけど、大抵が続きが気になって原作を買ったり、原作の方が好きってなる事が多い私がアニメ1本できてる作品で、もう見た目も喋り方もパーフェクト、褐色好きの権化! あと、関西弁混じりの喋り方をしてしまう理由が、服部平次が好きすぎて、アニメを何回も見すぎて、自然と移ってしまったやっていうくらい!服部平次が愛してるから! なんで、まじでめちゃくちゃ申し訳ないが、カップリングやめてくれええええええ!と毎回なっております
──異性キャラだけでなく、「このキャラ、めちゃくちゃ好き!」と思う同性キャラもいますよね。そのキャラの魅力や、どんな部分に共感するのかを教えてください!
流菜 これは即答させてください、Re:ゼロから始める異世界生活のベアトリスで! 基本的異性のキャラクターを好きになって、グッズ収集する私が唯一2次元のキャラクターグッズで部屋に飾ってる女の子! 一番くじも引くくらい好き!
まず、見た目がとっても好み! ピンクがイメージカラーになる女の子大好きで、ベアトリスに関しては、声ももちろんキュートで、あってるし、それでなお、強いとかもうギャップすぎて! 2期はとくにスポットライトをあてられてて、「ベアトリス……泣」と号泣しました!まじでギャップ萌えの塊!
──最後に、リスナーさんに伝えたいことはありますか?
流菜 まずは本当に、入賞させてくれてありがとう! 枠に通ってくれてる子は分かってると思うけど、本当に予想外で自分でもびっくりしてて、本当にいいのか!?とはなりました! でも、ノリが良くて、本当に楽しくて、今を一緒に楽しんでくれる君たちが大好き!! これからも、流菜と一緒に全力で笑い、全力でのって、おふざけしてね! 毎回枠でも言うけど、ここでもいうね! 「絶対に幸せにしてみせるから」だから、ずっと、一緒にいてね! そして将来的にはみんなで養ってくれ!!!
(提供:IRIAM)
●関連リンク
・IRIAM