
HIKKYは7月12〜27日、「バーチャルマーケット2025 Summer」(Vket)を開催する。VRChat上のイベントとして世界最大の規模を誇る即売会で、VRChatで使用できる3Dアイテムやアバターはもちろん、最近では実際の企業の商品なども購入できるようになっている。
毎回、多くの見どころがあるが、今回もテーマパークのように遊べる企業ブースを中心に、メタバース上の即売会としてVRならではのギミックを楽しみながら展示物を見て回れる。プレス向けに先行公開されたワールドを紹介していこう。
企業ブースは初出展のインテル、常連になってきたキヤノンに注目


毎回、有名企業が名前を連ねる企業ブース。今回は「パラリアルTOKYO」と「パラリアルHAWAII」の2つのワールドを展開し、サントリーや花王、ロート製薬。また焼津市や山形県といった、企業から自治体まで幅広く参加。それぞれ趣向を凝らしたVRChatらしいギミックやゲームで遊べるようになっている。

中でもまず注目なのが今回が初の出展となるインテル。インテルと言えば、30歳以上の方であれば「インテル、入ってる」というCMのキャッチフレーズを聞いたことがあるかもしれないが、逆に「インテルに、入る」という体験ができるブースを展開している。


ボタンを連打して、パソコンをグレードアップしていくというゲームで遊べるので、グループで遊びにいくと楽しめると思う。


キヤノンはおなじみの、ズームレンズのような形のブース。毎回、キヤノンらしい技術を楽しめるブースになっていて、フォトスポットとしてもたのしめる。

今回注目なのが3Dテレビ。なんと、正面の方向から見ると3Dに見える動画再生を楽しめる。決まった立ち位置で1人が3D的に楽しめる動画プレイヤーはこれまでもあったが、今回は真横でなければ、その場にいる全員が3Dになっている映像を楽しめるのがすごいポイント。一応写真を掲載しているが写真では伝わらないので、ぜひ観に行って欲しい。一体どんな仕組みなのだろうか…。


このほか、これまで自社製品をモチーフに「有名企業がなぜここまでやるんだ……?」というくらい作り込んだゲームを公開してきた花王による結構本格的に怖いお化け屋敷や、実際に自分で歩き回ってサバゲー体験ができる東京マルイのガンシューティングゲームなど、本格志向のブースも。


ユニバーサルエンターテインメント、サントリーなどでダンスギミックがあるのは夏っぽい。立ち位置に着くと自動で踊れるので、一緒に行ったフレンドと盆踊りする写真を撮ったりできる。


アンケートに答えるともらえる3Dモデルや、抽選で商品や特産品をもらえるキャンペーンも見逃せない。

また、初の試みだというのが「Vketラウンジ」。昨今、VRChat内の人気アクティビティとして、ユーザー同士で店員と客になるような「キャストイベント」があるが、そうしたキャストイベントをVket内で行える場を公式側で提供しているという。
基本的にVketとして利用条件等はなく、だれでもその場所でキャストイベントを開けるとのこと。VRChatのカルチャーから生まれ、それをけん引しようとするVketならではの試みだと思った。毎回多くの参加者が訪れるVketなだけに、やってみたいと思っていた方のお試しの場にうってつけだ。
全7ワールド展開 一般ブースとしてVket史上初「復刻」ワールドも

例年、ワールド自体のゲーム性が作りこまれているVket。今回は6つのワールドと、クロスプラットフォーム会場が1つ、合わせて7ワールドという展開だ。
注目なのが、そのうちの3つのワールドが過去のVketのワールドの復刻ワールドということ。年々、技術的に新しいことが実現可能になっていくVRChatのワールドにあって、過去のものであっても十分に今も楽しめるワールドがあることから復刻したとのことだ。ワールド自体のゲーム要素を楽しみながら見てまわるほか、一緒に回るフレンドと思い出話をするきっかけにもなるのは、いい取り組みかもしれない。
ラスト2日間、おなじみの秋葉原にて「VketReal」開催
恒例となったVketRealは、今回はベルサール秋葉原にて7月26、27日の2日間開催される。
「V決闘」と「VRCボクシング」のコラボレーションや、リアルモクリの手で接客してもらえる「MOKURIの恥ずかしがり屋」などの特別感のある企画や、個人クリエイターやグループによる物販や展示スペースなど、まさにVRChatの夏祭りといえるリアルイベントになっている。

パラリアルTOKYOにもブースがある仲村製茶がVketRealにてVRChat用のお茶「V茶」を販売するとのことで、筆者は個人的に気になっている。
会場は、入場無料の「フリーゾーン」、有料の「チケットエリア」がある。前述のクリエイターの物販・展示スペースは有料エリアになるので、もし気になるクリエイターがいるなど、行こうと思っている場合は事前に購入しておこう。
*VketRealチケット購入:https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3145160/
(TEXT by ササニシキ)
●開催期間
・7月12日(土)~7月27日(日)