「XR技術を活用し空間に情報を提示し、ホログラムに誰でも触れられるようにする」をミッションとした、VR・ARを含むXRコンテンツ、ハード、ソリューションを開発する株式会社Spacial (読み:スパシアル、本社:東京都中央区、代表取締役:藤原 航、以下 Spacial)は、フィンランドのカラーシースルー対応の高性能VR/ARヘッドセットを開発するVarjo Technologies Oy(読み:ヴァルヨ テクノロジーズ、本社:Vuorikatu 20 00100 Helsinki, Finland、以下 Varjo)の「Software Partner Program」に参画しました。合わせて目の前に人が現れたようなMR体験を提供する『MR-LIVE』技術で特許を取得しました。
■取得した特許について
発明の名称:方法、プログラム、情報処理装置
特許番号: 第6875029号
特許権者: 株式会社Spacial
登録日: 2021年4月26日
発明者: 藤原 航
■「MR-LIVE」技術について
3Dカメラで撮影された映像をシースルー機能を持つヘッドセット側でリアルタイムで補正し再生することにより
HMDを被った体験者の前に、まるで本物の人や物体が現れたような体験を提供する技術です。
ボリュメトリックキャプチャーや3Dスキャンしたアバターとは違い、実写そのままのクオリティで表現することが可能です。3Dデータではなく動画データなので配信にも対応しています。
■技術詳細について
MR-LIVEは、VR180仕様で撮影された映像を、カメラシースルーで見たときに、より自然に補正する技術です。
複眼カメラで撮影した人物をカメラシースルーに合成して表示するだけでは、撮影視点の回転軸と視聴視点の回転軸が変化するため、撮影対象物が不自然にスライドしてしまいます。
また、映像が遮蔽物の手前にあるように見えてしまう問題もあります。
MR-LIVEはこれらの問題を解決します。また、より簡単に撮影対象物を抽出するための撮影手法も紹介しています。
■「Varjo XR-3」について
「Varjo XR-3」は超高解像度と視野角を誇る複合現実ヘッドセットです。
遅延もほぼなくカラーで高解像度の「ビデオパススルー技術」が特徴でまるでそこにCGが存在しているかのような合成を可能としています。
https://varjo.jp/varjo-xr-3/
■「Varjo」について
Varjo Technologies Oyは、2016年に設立されたフィンランドに本社を置くVR/ARハードウェア企業です。
肉眼レベルの高解像度HMDを開発しており、バーチャルリアリティ体験において世界最高峰の品質を実現するチームです。
URL : https://varjo.com/
■Spacialについて
株式会社Spacial
所在地 : 〒104-0033 東京都中央区新川1‐25‐2 新川STビル2F
代表者 : 代表取締役 藤原 航
URL : https://www.spacial.co.jp/