テクノスピーチとVOCALOMAKETSは15日、歌声合成ソフトウェア「CeVIO AI 結月ゆかり 麗」の予約販売を開始した。販売は29日からとなり、価格はパッケージ版が1万8800円、ダウンロード版が1万7700円(…

テクノスピーチとVOCALOMAKETSは15日、歌声合成ソフトウェア「CeVIO AI 結月ゆかり 麗」の予約販売を開始した。販売は29日からとなり、価格はパッケージ版が1万8800円、ダウンロード版が1万7700円(…
日本マイクロソフトは8日、同社の開発するMRデバイス「HoloLens 2」のDevelopment Editionを本日より販売開始することを発表した。価格は、1台42万2180円(税込)。マイクロソフトストア購入ペー…
株式会社 Project White TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、独自に展開するゲームパ…
KDDIは10日、5Gの新たな体験価値の創出を目的とし、中国・Nrealと共同で開発したスマートグラス「NrealLight」(エンリアルライト)を12月1日から発売開始することを発表した。au Online Shop、…
ローランドは15日、4チャンネル・ビデオ・スイッチャーの最新モデル「V-1HD+」を、10月23日に発売すると発表した。価格はオープン価格となっている。市場想定価格は、14万9000円前後(税込)。 V-1HD+は、同社…
アバーメディア・テクノロジーズは4日、2系統の1080p/60fps入力に対応したPCIe接続のキャプチャーデバイス「Live Gamer DUO」(型番GC570D)を9月18日より発売すると発表した。価格はオープンで…
中国miHoYo(上海米哈游网络科技股份)は5日、Windows向け壁紙アプリ「N0va Desktop」を公開した。公式サイトより無料でダウンロードできる。 miHoYoは「崩壊3rd」などを開発している企業。今年5月…
CeVIOプロジェクトは22日、AI技術を活用した音声創作ソフトウェア「CeVIO AI」を2020年度の第3四半期(10〜12月)に発売すると発表した。同時に同ソフト上で利⽤可能なサードパーティーのソングボイス・トーク…
ネクストシステムは4日、スマートフォンのカメラ映像からトレーニング回数を自動カウントできるAIモーションカウンターアプリ「家トレ」を公開した(App Store)。価格は無料。 2020年5月にデモ公開したアプリで、新た…
アバーメディア・テクノロジーズは14日、外付けキャプチャー機器の最上位モデルとなる4K/HDR/60p録画に対応した「Live Gamer BOLT」を5月15日に発売すると発表した。価格はオープンで、市場想定…
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでPCとその周辺機器を販売するProject Whiteは13日、ゲームパソコン「G-GEAR」シリーズのVR推奨パソコンを発売すると発表した。ブロンズ、シルバー、ゴールドという基本3モデ…
リコーとリコーイメージングは18日、360度カメラ「RICOH THETA」(リコー・シータ)のエントリーモデルとなる新製品「RICOH THETA SC2」を12月13日に発売すると発表した。カラーバリエーション…