ANYCOLOR株式会社 ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、「にじさんじ 看病ボイス Vol.2」を2023…

ANYCOLOR株式会社 ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、「にじさんじ 看病ボイス Vol.2」を2023…
ローランドは26日、映像や音声の切り替え、配信、録画に1台で対応できるダイレクト・ストリーミング・AVミキサー「SR-20HD」を8月下旬に発売すると発表した。価格はオープンで、市場想定価格は33万円前後。 パソコンを使…
発売するのは下記の5製品で、Razer社の国内正規流通代理店MSYを通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で販売する。 (1)オーディオミキサー「Razer Audio Mixer」(希望小売価格:…
ヤマハは、ライブ配信に最適な小型のミキシングコンソールの新製品として、ライブストリーミングミキサー「AG06MK2」「AG03MK2」およびライブストリーミングコンデンサーマイクロフォン「YCM01」を4月1日に発売する…
エム・エス・シーは、海外のゲーミングブランド製品の輸入販売を主とする自社プロジェクト「M-GAMING」(エム・ゲーミング)より、香港に本社を置くオーディオメーカー・THRONMAX(スロンマックス)社の新製品を2月19…
香港のARPARA GLOBAL TECHNOLOGY社が発表した「arpara VRヘッドセット」は、5Kという高解像度とマイクロOLED(有機EL)を搭載し、380gという軽量さが特徴のVRヘッドセットだ。「Kick…
「メタバース」の流行語化とともにさらに注目度を高めるVR業界。最近では、新型VRゴーグルの相次ぐ発表や、VR空間上などでアバターの動きと自身の動きをシンクロさせる「トラッカー」の選択肢の広がりなど、ハード面でも新しい動き…
米国ラスベガスで開催されたCES 2022。先日の第一弾レポートに続き、第二弾レポートとなる本稿では、HTCのプライベートブースおよび同社が発表した「VIVE Wrist Tracker」の体験レポートからお届けしよう。…
CES 2022は、入場パス受取の際にワクチン接種証明の提示必須、会場もマスク着用厳守などオミクロン対策が強化された内容で2022年1月5~7日の3日間の会期で開催されている。出展を取りやめる企業も多くあったものの、会場…
ローランドは、ワイヤレスで複数のスマートフォン/タブレットのカメラによるライブストリーミングシステム「AeroCaster」を3月下旬に発売すると発表した。主な特徴は下記の3点。 スマートフォン/タブレットを使って複数ア…
ユニ・デバイセズは、同社の展開するVRヘッドセットとの組み合わせでフルボディトラッキングを実現する、慣性式モーションキャプチャシステム「Uni-motion」を本日12月5日20時より予約販売を開始すると発表した。価格は…
JINSが10月14日に発売したJINSの専用アプリと併せて使用するメガネ「JINS MEME」。本記事では12月1日にリリースされた関連アプリ「VTUNER」をレポートします(関連記事)。「VTUNER」は、JINS …