「メタバース」の流行語化とともにさらに注目度を高めるVR業界。最近では、新型VRゴーグルの相次ぐ発表や、VR空間上などでアバターの動きと自身の動きをシンクロさせる「トラッカー」の選択肢の広がりなど、ハード面でも新しい動き…

「メタバース」の流行語化とともにさらに注目度を高めるVR業界。最近では、新型VRゴーグルの相次ぐ発表や、VR空間上などでアバターの動きと自身の動きをシンクロさせる「トラッカー」の選択肢の広がりなど、ハード面でも新しい動き…
米国ラスベガスで開催されたCES 2022。先日の第一弾レポートに続き、第二弾レポートとなる本稿では、HTCのプライベートブースおよび同社が発表した「VIVE Wrist Tracker」の体験レポートからお届けしよう。…
CES 2022は、入場パス受取の際にワクチン接種証明の提示必須、会場もマスク着用厳守などオミクロン対策が強化された内容で2022年1月5~7日の3日間の会期で開催されている。出展を取りやめる企業も多くあったものの、会場…
ローランドは、ワイヤレスで複数のスマートフォン/タブレットのカメラによるライブストリーミングシステム「AeroCaster」を3月下旬に発売すると発表した。主な特徴は下記の3点。 スマートフォン/タブレットを使って複数ア…
ユニ・デバイセズは、同社の展開するVRヘッドセットとの組み合わせでフルボディトラッキングを実現する、慣性式モーションキャプチャシステム「Uni-motion」を本日12月5日20時より予約販売を開始すると発表した。価格は…
JINSが10月14日に発売したJINSの専用アプリと併せて使用するメガネ「JINS MEME」。本記事では12月1日にリリースされた関連アプリ「VTUNER」をレポートします(関連記事)。「VTUNER」は、JINS …
Shiftallは11月24日、同社の販売するSteamVR用フルトラッキング・システム「HaritoraX」の大型アップデート・ソフトウェアを配布開始した。 センサーのフレームレートが従来比の2倍となる100fpsへと…
ビーズは、ゲーミング家具ブランド「Bauhutte」(バウヒュッテ)より、電動ロング昇降機能を搭載した「スーパーゲーミングデスク BHF-1400FA」を発売すると発表した。 51cmの昇降幅を有し、天板の高さをボタン操…
10月にHTCが発表した新型VRヘッドセット「VIVE Flow」。ゲームや体験型コンテンツのプレイをメインとする従来のVRゴーグルとは違い、マインドフルネスや動画視聴をメイン用途として作られたデバイスだ(関連記事)。 …
メタは米国時間11月2日、Oculusソフトウェアのv34へのアップデートを発表した。今回のアップデートでは、音声コマンド機能の追加、Android端末での通知連携、実験的なスペースセンス機能の追加、パススルーAPIの提…
ティアックは、初音ミクのデザインが施された特別仕様のBluetooth搭載ターンテーブル「TN-180BT-MIKU」を、2022年3月9日に全国のレコード店を通じて販売すると発表した。 ●製品ページ https://t…
ユニットコムは、VTuberのみさおとはづきみゆのユニット「Happy Plus」とスポンサー契約を締結し、「LEVEL∞」(レベル インフィニティ)ブランドからコラボゲーミングPCを発売したと発表した。 「Happy …