にじさんじが夏に開催する名物企画「にじさんじ甲子園」。2025年大会のドラフト会議が2025年6月15日に開催され、各チームの選手ドラフトを終え、翌16日から7月18日までの約1ヶ月間の育成期間がスタートした。
本大会は7月25日から27日かけての3日間に分けて開催される予定。15日に配信されたドラフト会議には約25万人もの視聴者を集めており、計10チームによる覇を巡る争いに例年を上回る注目があつまっている。
にじさんじ甲子園2025 詳細
イベント名:にじさんじ甲子園2025
育成期間:6月16日(月)~7月18日(金)
本戦:7月25日(金)~7月27日(日)
使用ゲーム/提供
・パワフルプロ野球2024-2025(コナミデジタルエンタテインメント)

参加監督:
樋口楓 監督(VR関西圏立高校・2年ぶり4度目)
叶 監督(私立願ヶ丘高校・2年連続2度目)
笹木咲 監督(ぱんだ立どじゃ高校・3年ぶり3度目)
椎名唯華 監督(にじさんじ高校・6年連続6度目)
葛葉 監督(神速高校・3年ぶり3度目)
リゼ・ヘルエスタ 監督(王立ヘルエスタ高校・2年ぶり4度目)
エクス・アルビオ 監督(英雄アカデミー・2年連続2度目)
加賀美ハヤト 監督(決闘学院・3年ぶり3度目)
イブラヒム 監督(帝国立コーヴァス高校・2年ぶり3度目)
レオス・ヴィンセント 監督(青春まめねこ学園・2年ぶり3度目)

大会ルール:
・栄冠ナインによるチーム作成については、必ず配信を行うこと
・チーム作成期間は6月16日(月) から7月18日(金)
・栄冠ナイン開始時のリセットについては3回目以降は転生プロ・OBが出るまで何回でもリセット可能。*1
・栄冠ナインの開始年は2025年固定
・2027年の夏までの3年間でチーム作成をする。
・転生選手やOB選手あり
・新年度での地域変更はなし ※地域ドラフトを採用
・各チーム育成開始時に「お褒めの言葉」1個を付与する。
・パワポイント使用によるアイテム購入は禁止、またプレゼントなどで受け取った栄冠ナインのアイテムも使用不可とする(栄冠ナインモード内でのアイテム購入は可)。
・2年目夏までのデータで各チーム間での練習試合が可能。
・本戦中の操作は選手交代指示、打撃・投球・守備操作はオートとする。
・本戦はダブルエリミネーション形式でのトーナメント戦。
・各試合は9回(コールドあり(5回・6回10点差以上、7回以降7点差以上)、延長あり)
・優勝決定戦は9回(コールドなし、延長あり)で行う。



各チーム 監督&選手紹介
樋口楓 監督(VR関西圏立高校・2年ぶり4度目)
1位 戌亥とこ
2位 壱百満天原サロメ
3位 狂蘭メロコ
4位 本間ひまわり
5位 早瀬走
6位 渋谷ハジメ
7位 矢車りね
小野町春香
家長むぎ
エリー・コニファー
エトナ クリムゾン
緋八マナ
ジール・ギンジョウカ
ラトナ・プティ
ハユン
ナギサ アルシニア

叶 監督(私立願ヶ丘高校・2年連続2度目)
1位 三枝明那
2位 星川サラ
3位 赤城ウェン
4位 早乙女ベリー
5位 雪母たまこ
6位 五木左京
7位 でびでび・でびる
黒井しば
ジョー・カー
アイア アマレ
鏑木ろこ
フミ
宇志海いちご
ケイリクス・デボネア
東堂コハク
獅子堂あかり

笹木咲 監督(ぱんだ立どじゃ高校・3年ぶり3度目)
1位 五十嵐梨花
2位 渚トラウト
3位 一橋綾人
4位 石神のぞみ
5位 舞元啓介
6位 倉持めると
7位 夢追翔
綺沙良
弦月藤士郎
ソ ナギ
ガオン
緑仙
町田ちま
先斗寧
ミリー・パフェ
栞葉るり
ルイス・キャミー

椎名唯華 監督(にじさんじ高校・6年連続6度目)
1位 不破湊
2位 ローレン・イロアス
3位 魔界ノりりむ
4位 小清水透
5位 榊ネス
6位 鷹宮リオン
7位 ミラン・ケストレル
文野環
白雪巴
轟京子
フリオドール
桜凛月
司賀りこ
オ ジユ
立伝都々
ギルザレンIII世

葛葉 監督(神速高校・3年ぶり3度目)
1位 ルンルン
2位 渡会雲雀
3位 風楽奏斗
4位 北見遊征
5位 珠乃井ナナ
6位 ドーラ
7位 佐伯イッテツ
天宮こころ
ハナ マキア
クロードクローマーク
天ケ瀬むゆ
デレム カド
愛園愛美
ロゼミ ラブロック
レンゾット
セラフ・ダズルガーデン

リゼ・ヘルエスタ 監督(王立ヘルエスタ高校・2年ぶり4度目)
1位 アンジュ・カトリーナ
2位 周央サンゴ
3位 卯月コウ
4位 ましろ爻
5位 アルス・アルマル
6位 春崎エアル
7位 ヤンナリ
ミンスゥーハ
竜胆尊
森中花咲
ヴェザリウス バンデージ
ペトラグリン
西園チグサ
イ ロハ
ライラ アルストロエメリア
フィナーナ 竜宮
ドッピオ ドロップサイト

エクス・アルビオ 監督(英雄アカデミー・2年連続2度目)
1位 小柳ロウ
2位 星導ショウ
3位 叢雲カゲツ
4位 伊波ライ
5位 剣持刀也
6位 サニー・ブリスコー
7位 レイン・パターソン
雪城眞尋
奈羅花
健屋花那
セフィナ
シスター・クレア
エリーラ ペンドラ
レヴィ・エリファ
北小路ヒスイ
ベルモンド・バンデラス

加賀美ハヤト 監督(決闘学院・3年ぶり3度目)
1位 花畑チャイカ
2位 社築
3位 伏見ガク
4位 山神カルタ
5位 葉山舞鈴
6位 夜見れな
7位 葉加瀬冬雪
梢桃音
セイブル
飛鳥ひな
ヴェールヴァーミリオン
ライ ガリレイ
鈴木勝
夕陽リリ
スカーレヨナグニ
ナ セラ
グウェル・オス・ガール

イブラヒム 監督(帝国立コーヴァス高校・2年ぶり3度目)
1位 ヴォックス・アクマ
2位 ルカ・カネシロ
3位 ベンタクロウブリンガー
4位 アルバーンノックス
5位 闇ノシュウ
6位 凉舞 バレンウォート
7位 ユウ Q ウィルソン
える
シェリン・バーガンディ
海妹四葉
ソフィア・ヴァレンタイン
魔使マオ
クララ チャームウッド
オリバー・エバンス
明楽レイ
浮奇 ヴィオレタ
えま★おうがすと

レオス・ヴィンセント 監督(青春まめねこ学園・2年ぶり3度目)
1位 フレン・E・ルスタリオ
2位 ニュイ・ソシエール
3位 宇佐美リト
4位 魁星
5位 酒寄颯馬
6位 七瀬すず菜
7位 空星きらめ
四季凪アキラ
甲斐田晴
来栖夏芽
マリア マリオネット
リュ ハリ
月ノ美兎
長尾景
神田笑一
赤羽葉子
エナー・アールウェット
