Psychic VR Labがアプリを開発・提供 リアルな空間にARを重ねるデジタル展示「HYPER LANDSCAPE」が開催

LINEで送る
Pocket

株式会社Psychic VR Lab

株式会社Psychic VR Lab(本社:東京都新宿区 代表取締役:山口征浩)は、日本科学未来館(所在地: 東京都江東区、館長: 毛利 衛、以下「未来館」)、KDDI株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 髙橋 誠、以下「KDDI」)、株式会社KDDI総合研究所(本社: 埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長: 中村 元、以下「KDDI総合研究所」)の3社が実施する実証実験のコンテンツ制作パートナーとして参加。弊社が提供するクラウド型MRコンテンツ配信プラットフォーム「STYLY for Nreal( https://styly.cc/ja/news/stylyfornreal/ )」と、5GやKDDI総合研究所が保有するVPS(注1)技術を組み合わせたアプリケーションの開発・提供を行います。

また、弊社が提供するアプリケーションを用いて実施されるデジタル展示「HYPER LANDSCAPE」は、一般のお客さまに体験いただくイベントを2021年3月11日(木)から2021年3月14日(日)の期間で実施予定です。

  • 実証実験の内容

未来館における新たな鑑賞体験の提案として制作した鑑賞コンテンツ「HYPER LANDSCAPE」では、5GやVPSを活用して物理的な制約を超えた展示空間の拡張を実現します。

1. ​スマートグラスによる直感的な鑑賞
スマートグラスを通してのみ現れるデジタル空間にある「もうひとつの未来館」の中を歩きながら、実空間に対応したさまざまなコンテンツをお楽しみいただけます。VPSによって今いる場所や向いている方向を自動的に特定し、適切なコンテンツをスマートグラス上に表示することで、より直感的な鑑賞体験が可能です。

スマートグラス「NrealLight」
スマートグラス「NrealLight」

デジタル空間で拡張されたジオ・コスモス
デジタル空間で拡張されたジオ・コスモス

2. MECを活用した高精細度3Dモデルのバーチャルヒューマン「coh」によるアテンダント
未来館内に設置したKDDIの 5G基地局を介し、大容量のデータのリアルタイムレンダリングを可能とするMEC(注2)サーバーとスマートフォンおよびとスマートグラスをつなぐことで、大容量・高精細なデジタルコンテンツの表示を実現します。

これにより、スマートグラス上にバーチャルヒューマン「coh」がアテンダントとして登場します。表情や動き、しぐさなどの非言語表現で情報伝達を可能にし、体験者がより直感的に、より分かり易く、展示空間を楽しめるようサポートします。 

バーチャルヒューマンによるアテンダント
バーチャルヒューマンによるアテンダント

  • 本実証実験の実施体制

・未来館
 実証実験の設計・実施、デジタルコンテンツ監修、会場提供
・KDDI
 実証実験の設計・実施、デジタルコンテンツ企画・制作、体験用端末提供
・KDDI総合研究所
 技術開発、評価検証

  • 「HYPER LANDSCAPE」制作パートナー

・株式会社Psychic VR Lab
Nreal向けに特化したクラウド型MRコンテンツ配信プラットフォーム「STYLY for Nreal」にKDDI総合研究所のVPS技術等を実装し、本コンテンツを鑑賞・体験するためのアプリケーションを開発。
STYLY for Nrealについて→https://styly.cc/ja/news/stylyfornreal/
Psychic VR Labについて→https://psychic-vr-lab.com/

・株式会社オムニバス・ジャパン
展示会場となる未来館のデジタルツイン空間のデザインと、空間に表示されるデータの可視化。インフォグラフィックコンテンツの制作。
オムニバス・ジャパンについて→https://www.omnibusjp.com/
superSymmetryについて→https://www.omnibusjp.com/supersymmetry/

・株式会社FMB
アテンダントとして登場するバーチャルヒューマン「coh」の衣装の3DCG制作。なお、今回着用している衣装のデザイン・スタイリングはスタイリストの伏見 京子さんによるもの。
FMBについて→https://fmb.tokyo/

  • 「HYPER LANDSCAPE」鑑賞体験イベント概要

会期 :2021年3月11日(木)~2021年3月14日(日)
開催時間:各日15:00~17:00
会場 :日本科学未来館 3F 常設展示内
参加方法:当日、先着順にて受付。詳細はWEBサイトよりご確認ください。
体験料金:無料 ※別途、入館料が必要です。
イベントページ:https://www.au.com/5g/

(注1)VPS (Visual Positioning Service) :従来のGPS (Global Positioning System、全地球測位システム) の発展系と位置付けられ、現実世界のデジタルツインとなる3Dマップ (3Dメッシュ) と、スマートフォンやスマートグラスに搭載されたカメラ越しの画像とを照合し、向きや方位を含む高精度な位置情報を特定する技術

(注2)MEC(Multi-access Edge Computing):ユーザーに近いモバイルネットワーク内でデータ処理等をする技術

  • STYLYについて

STYLYは、アーティストに空間表現の場を提供するVR/AR/MRクリエイティブプラットフォームです。

STYLYを活用することで、コンセプチュアルなショップ空間やインスタレーション、ギャラリーなどアーティストのイマジネーションを際限なく表現した多彩な空間を構築できます。またその空間を通じて、今までの現実では成し得なかった体験をインターネットの世界へシェアすることができます。

WebブラウザのみでxR空間制作が可能で、MacやWindowsに対応。VR対応型PC以外の普及型パソコンでも稼働します。また、MAYA, Blenderなどの3Dソフトはもちろん、Youtube、SoundCloudといったサービスと連携しているので、複雑な操作なしに各種素材を取り込み、空間制作に活用することができます。

STYLY Official Site:https://styly.cc/
STYLY GALLERY:https://gallery.styly.cc/

STYLY Mobile:
Google Play | https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psychicvrlab.stylymr
App Store | https://itunes.apple.com/jp/app/id1477168256?mt=8

STYLY for Nreal:
GooglePlay:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psychicvrlab.styly.Nreal

  • 株式会社Psychic VR Lab について

・本社所在地 :東京都新宿区新宿1丁目34−2  MORIAURA 2F
・代表者 :代表取締役 山口征浩

XR時代におけるクリエイティブプラットフォームとして、ブラウザだけでXR空間を構築し、配信を行うことができるクラウドサービス『STYLY』を展開、すべてのアーティストがXR空間を作ることができる世界を作ることをミッションにアート、ファッションからライフスタイルに関わるインターフェイスのXR化を推進しています。

HP:https://psychic-vr-lab.com/ 

<本件に関するお問い合わせ先>
  株式会社Psychic VR Lab
  担当 : 渡邊
  メールアドレス : [email protected]

PressKit:https://drive.google.com/drive/folders/114A6j9VE78wmERwp48grlleXRTpLf9wA?usp=sharing

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ