360Channel、JA共済連での建物損害調査における研修用VRを開発

LINEで送る
Pocket

株式会社360Channel

株式会社コロプラ(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮本貴志、東証プライム:3668、以下コロプラ)のグループである株式会社360Channel(本社:東京都港区、代表取締役社長:小松恵司、以下360Channel)は、全国共済農業協同組合連合会(全国本部:東京都千代田区、代表理事理事長:柳井二三夫、以下JA共済連)の依頼を受け、建物損害調査における研修用VRの企画・制作、VR機器の選定やシステム構築および納品・運用サポートまでを一気通貫して担当いたしました。

【制作背景】

JA共済連では従来、建物損害調査の研修において実際の災害現場での研修が難しい為、DVD視聴や座学での研修を行なっておりましたが、”実践経験の不足”という重要な課題がありました。今回本課題を解決すべく、JA共済連と360Channelは、VRを用いた実際の調査の一連を擬似体験できるシステムを構築いたしました。

VR機器280台を一斉導入し、より実践に近いリアルな環境で、全国どこでも研修を行えるようになりました。

各研修コンテンツは、調査員視点の実写パートと、受講者が自らコントローラーを操作して調査を行う損害調査現場を再現したCGパートの構成からなり、没入感をもって損害調査を疑似体験できる内容となっています。

本コンテンツは、JA共済連の建物損害調査に従事する人材のスキル向上にかかる課題をデジタル技術で解決することを目指し、JA共済連監修の元、「地震」「風災」「水災」と3つの災害を想定した研修用VRコンテンツの全体プロデュース※からシステム開発まで、360Channelがワンストップで制作いたしました。

※ストーリー企画、ディレクション、360度実写撮影、3DCGデザイン、3DCGモデル制作、VRアプリケーションの開発、運用サポート等


■VR研修の内容イメージ

“実践経験”をコンセプトに被災者様宅訪問時のご挨拶など、 現場で想定される調査業務以外のコミュニケーション部分も体験可能

制限時間やスコア評価などゲーミフィケーションを取入れた学習設計で、自社人材のスキル強化だけでなく研修参加意欲の向上を実現


360Channelは、最新テクノロジーと専門知識を組み合わせ、様々な業界の課題解決に貢献して参りました。今後も世界規模でビジネス環境が大きく変化し続ける中、複雑な課題に直面するクライアント企業様の成長実現に向けて伴走して参ります。


【株式会社360Channel 採用情報】

360Channelでは、今後さらなるビジネスの拡大を目指して、新たな人材を積極的に募集しています。採用情報は、こちらのページでご確認いただけます。

♢採用ページ|https://partners.360ch.tv/recruit/ 

【株式会社360Channel について】

XRに関する多様なクライアント様のニーズに対して、プランニングディレクションやイベントプロモーション、効果測定など一気通貫した施策の提案をする、総合XRプロデュース事業を展開しています。3DCG空間制作をはじめ、メタバースシステム、ARコンテンツ、VRコンテンツ(プラットフォーム、研修システム、内覧システム)の企画から開発までワンストップで対応し、クライアント様のニーズや課題解決に向けて伴走いたします。また、360Channelが年間500本以上のVR動画制作・配信を通じて蓄積したノウハウを活かし、VR動画の企画、撮影、制作やLIVE配信などのサービスも提供しております。

♢ホームページ|URL:https://partners.360ch.tv/

♢お問合せ先 |URL:https://partners.360ch.tv/contact/

【株式会社360Channel 会社概要】

社名:株式会社360Channel

HP:http://corp.360ch.tv/

所在地:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト 6F

設立:2015年11月2日

資本金:2.88億円(資本準備金含む)

代表者:代表取締役社長 小松 恵司

事業内容:360度動画関連事業、総合XRプロデュース事業、メタバース事業

【本リリースに関するお問い合わせ】

株式会社360Channel  広報担当  [email protected]

© 2016-2024 360Channel, Inc.

©COLOPL, Inc.

360チャンネル\サンロクマルチャンネル、360Channelのロゴ(「36」)は株式会社コロプラの商標または登録商標です。

※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。

※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ