KAMITSUBAKI STUDIO/PHENOMENON RECORD所属のバーチャルシンガー・花譜が、Shibuya Sakura Stgage 404Not Foundにて開催中のPOP UPイベント「花譜ノ新春桜祭-かふあるところに、はるあり。 ほっこり花日和-」にて、interfmで放送中の人気ラジオ番組「ぱんぱかカフぃ(R)」の公開収録を行なった。
POP UPイベント「花譜ノ新春桜祭-かふあるところに、はるあり。 ほっこり花日和- 」では、花譜のライブ写真・ヒストリーの展示やグッズ、花譜考案オリジナルドリンクの販売など盛りだくさんの内容が用意されている。4月5日の初日には、開場前から100人以上が待機するなど、期待が高まる中でイベントがオープンした。
そんななか、interfmで放送中のラジオ番組「ぱんぱかカフぃ(R)」公開収録が行われ、現地レポートが到着した。

ラジオ番組「ぱんぱかカフぃ(R)」公開収録レポート
花譜にとって初となる公開収録を見届けるために、抽選で選ばれた200人のぱんぱかズ(リスナーの総称)が全国から会場に集合。
定刻を迎え、会場のLEDにはinterfmのスタジオから中継という形で花譜が登場すると会場から大きな拍手が起こりました。ぱんぱかズとの交流を楽しみながらオープニングトークを進めると回線不良により会場音声が途切れるなどイベントらしい(?)ハプニングも発生し、番組スタッフがしっかりと「システムトラブル対応中」のテロップを用意していることに笑いが起きるなど和やかなムードでスタートしました。
2022年から始まったこの番組は4年目に突入しており、スタート時の「上京編」から改編ごとにアップデートとしてきたサブタイトルがこの春より「青春編」に。「あなたの青春エピソード」をテーマとしたぱんぱかズからのメッセージを読みながら、公開収録ならではの形で花譜とぱんぱかズ達との交流が行われました。
「青春18切符」「免許合宿での甘酸っぱい出会い」「美術の授業の意外な採点」「中学時代の自転車の冒険」「席替え」「夏の川遊び」など学生時代ならではの経験や、「高校時代にマカオから日本に留学を決意した」「兵役を終えて日本で好きなことができている今」が青春真っ只中!というワーキングホリデー中の韓国からのリスナーなど海外からのエピソードも。
メッセージが採用されたリスナーとは、花譜がそれぞれクロストークを繰り広げ、番組オリジナルステッカーも直接プレゼントされるなどファンにとってもレアな機会に。約1時間の収録は終始穏やかな雰囲気で、盛況のうちに終了しました。
この公開収録の模様は4月8日(火)23:00〜23:30にて早速オンエアされるほか、4月9日(水)からは音声コンテンツプラットフォーム・AuDeeにて過去のアーカイブが公開されます。


「花譜ノ新春桜祭」 開催概要
「花譜ノ新春桜祭 -かふあるところに、はるあり。 ほっこり花日和-」
期間:2025年4月5日(土) ~ 2025年4月13日(日)
営業時間:10:00 ~ 20:00
(※初日4月5日(土)は12:00より / 最終日4月13日(日)は18:00まで)
会場:Shibuya Sakura Stage SHIBUYA SIDE 4F“404 Not Found”(東京都渋谷区桜丘町1-4)
協力:404 Not Found
POP-UPについてのお問い合わせ先:support@404shibuya.tokyo

また、花譜がオープニング主題歌を担当しているTVアニメ『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』が4月7日(月)から放送スタート。
オープニング主題歌・HoneyWorks feat.花譜「彼女は今、迷宮の中。」が4月8日(火)より配信リリースされる。
HoneyWorks feat.花譜「彼女は今、迷宮の中。」
作詞・作曲・編曲:HoneyWorks, MARUMOCHI
楽曲視聴リンク:https://lnk.to/kanojohaima_meikyuunonaka
関連事項
・花譜、4thワンマン「怪歌(再)」ライブレポート 手品ではなく魔法であった夜
・花譜、4thワンマン「怪歌」1万5000字レポート そして花は2度咲く【神椿代々木決戦2024】
・花譜(公式サイト)
・KAMITSUBAKI STUDIO