カバーのメタバース「ホロアース」がVer.1.0.3にアップデート ホロライブのUGC作成解禁やファッションアイテムが追加

LINEで送る
Pocket

カバーは28日、同社が運営するメタバースプロジェクト「ホロアース」を5月29日13時〜17時のメンテナンス後にVer.1.0.3にアップデートすることを発表した。本アップデートでは、ホロアースマーケットプレイスに新しいファッション型紙の追加や、新しいアバターファッションアイテムの追加、オルタナティブ・シティでのファストトラベル機能、スクーターのアイテム化機能の追加などが行われる。

追加型紙一覧

・ノーマルクロップドTシャツ(ホワイト / ブラック / グレー / ミントグリーン / ピンク)
・ノーマル半袖シャツ(ホワイト / グレー / ライトブルー / ライラック)
※ノーマル半袖シャツ(ブラック)は後日追加予定

アバターファッションアイテムの追加

【帽子】
・ハッピーレイニーデイレインバケットハット(イエロー / オレンジ / ラベンダー)

【トップス】
・ハッピーレイニーデイレインジャケット(イエロー / イエローグリーン / シアン)
・ハッピーレイニーデイレインポンチョ(イエロー / オレンジ / ラベンダー)

【ボトムス】
・ハッピーレイニーデイショートレインパンツ(ブラック / ライトブルー / ラベンダー)
・ハッピーレイニーデイレインパンツ(ブラック / アイボリー / ラベンダー)

【ソックス】
・ハッピーレイニーデイラインデザインハイソックス(ブラック / ライトブルー / ラベンダー)
・ハッピーレイニーデイラインデザインクルーソックス(ブラック / アイボリー / ラベンダー)

【シューズ】
・ハッピーレイニーデイサイドベルトレインブーツ(イエロー / イエローグリーン / シアン)
・ハッピーレイニーデイトラックソールレインブーツ(イエロー / オレンジ / ラベンダー)

シティ内のファストトラベル機能

オルタナティブ・シティのバス停間をすばやく移動できるファストトラベル機能が追加。シティ入口に設置されているインフォメーションボードからも移動が可能。

ファストトラベルの場所一覧
・インフォメーションボード(シティ入口)
・イーストストリート(ファッションショプ前)
・ウエストストリート(hololive production official shop in HOLOEARTH前)
・ALT BEAUTYS(アバターカスタマイズ施設前)

バス停
インフォメーションボード

ライドアイテム「M²-SCOOTER」の持ち物アイテム化

オルタナティブ・シティ内であればどこでも、ライドアイテム「M²-SCOOTER」が利用可能に。
「ホロフォン(Hキー)」の「プレゼント」に付与された「M²-SCOOTER」を受け取り後、「ホロフォン(Hキー)」の「持ち物」から「M²-SCOOTER」を選択することで乗車できる。

また、「持ち物」から画面下部のホットバーに「M²-SCOOTER」をドラッグ&ドロップでセットすると、ショートカットキー(1〜9キー)を押すだけで乗車できるようになる。

ホロライブTシャツvol.2

メンテナンス終了後にホロライブプロダクション関連のアイテムを取り扱うショップ「hololive production official shop in HOLOEARTH」にて、各タレントのイラストがデザインされた「ホロライブTシャツvol.2」全17種類が販売される。

販売アイテム一覧
・兎田ぺこら
・不知火フレア
・白銀ノエル
・宝鐘マリン
・天音かなた
・角巻わため
・常闇トワ
・姫森ルーナ
・雪花ラミィ
・桃鈴ねね
・獅白ぼたん
・尾丸ポルカ
・ラプラス・ダークネス
・鷹嶺ルイ
・博衣こより
・沙花叉クロヱ
・風真いろは

マーケットプレイスにて「ホロライブプロダクション」ライセンスの取り扱い開始

2025年5月22日より、ホロアースマーケットプレイスにて「ホロライブプロダクション」ライセンスを使用してのアイテム作成が可能となった。従来通りアイテムの審査あり。

今後のアップデートについて

ホロライブのタレントがいつもの姿でホロアースに遊びに来られるように。
「ホロアースマーケットプレイス」でユーザーが作成したUGCアイテムを含むホロアースのファッションアイテムも着用が可能。今後、対応タレントは段階的に増やしていく予定とのこと。

ホロアースTV

5月22日に「【#ホロアースTV】目指せ!ファッションデザイナー!ホロアースではじめての服作り!」が配信(アーカイブ)。
「白上フブキ」、「虎金妃笑虎」、「綺々羅々ヴィヴィ」が自身でデザインしたアイテムの販売やお題企画の受賞者の発表、今後のアップデート情報などを公開した。

●関連リンク
ホロアース(公式サイト)
ホロアース(X)
ホロアース(YouTube)
ホロライブプロダクション
カバー