米Facebook傘下の米Oculusは米国時間の23日、一体型VRゴーグル「Oculus Go」を2020年の年内に販売終了すると発表した。ユーザーは販売終了後も利用可能で、2022年までバグ修正やセキュリティー対策な…

米Facebook傘下の米Oculusは米国時間の23日、一体型VRゴーグル「Oculus Go」を2020年の年内に販売終了すると発表した。ユーザーは販売終了後も利用可能で、2022年までバグ修正やセキュリティー対策な…
Gugenkaは22日、サンリオのTVアニメ「SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ !!」の登場キャラクター「ほわん」「マシマヒメコ」のデジタルフィギュアの販売を開始したと発表した。価格は各単体が385…
NTTドコモは22日、千葉ロッテマリーンズに所属する4選手のピッチング、バッティングを間近で疑似体験できるVRコンテンツ「VR野球」を千葉県内のドコモショップ3店舗と「ZOZOマリンスタジアム」内の「ビーチハウスルーム …
農業法人深作農園有限会社は22日、VRでメロン狩り体験ができる「VRメロン狩り」をリリースした。 深作農家は、日本一のメロン生産量という茨城県の中で特に盛んな鉾田市で100年以上続く農園で、毎年、多くの人がメロン狩りに訪…
自衛隊は17日、iOS向けアプリ「VR自衛隊」をApp Storeにて公開した。過去にニコニコ超会議で展示したり、陸空海のそれぞれのYouTubeチャンネルで公開してきた360度動画コンテンツをまとめて視聴できるアプリで…
バーチャルキャストは17日、バーチャルキャストの公式スタジオにてVCIクリエイター向け勉強会「VCI Meetup」を7月3日に開催すると発表した。参加費は無料。VRのバーチャルキャストか、YouTube/niconic…
バーチャルキャストとGugenkaは17日、8月8〜10日の3日間にわたり、バーチャル・シンガー「初音ミク」の公式コラボグッズを販売するVRワールド「MIKU LAND GATE β」をVRライブコミュニケーションサービ…
バンダイナムコアミューズメントは16日、新型コロナウィルス感染症対策で休業していた東京・池袋にあるアミューズメント施設「MAZARIA」の営業を再開した。 営業時間は平日13〜20時(最終入場19時)、土曜・日曜・祝日1…
BG BRIDALGALLERYは9日、結婚式場をスマートフォンで見学できる「バーチャルツアー」を期間限定でリリースしたと発表した。首都圏の100件以上のチャペル・披露宴会場の3D映像を用意し、人と接触をせずにオンライン…
NTTドコモは8日、MRグラス「Magic Leap 1」(マジックリープワン)を6月19日10時より発売すると発表した。今年3月に「5月以降」と告知していたもので、ドコモオンラインショップと全国のドコモ法人営業部門で取…
アスクは5日、オランダManus VR製のグローブ型VRデバイス「Manus Prime II」シリーズを7月に発売すると発表した。コアモデルの「Manus Prime II」と、掴んだ際の触覚を再現するプログラム可能な…
アドビ システムズは26日、新型コロナウイルスにより創作活動が厳しい状況に置かれているクリエイターを支援するために、全世界で約1億円(100万米ドル)のファンド「Creative Residency Community …