9月15日に開幕した「東京ゲームショウ2022」。ビジネスデイの初日、幕張メッセには多くの関係者、メディア、インフルエンサーらが来場。リアル会場で開催されるのは実に3年ぶりで、どのような雰囲気になるのか気になっていたが、…

9月15日に開幕した「東京ゲームショウ2022」。ビジネスデイの初日、幕張メッセには多くの関係者、メディア、インフルエンサーらが来場。リアル会場で開催されるのは実に3年ぶりで、どのような雰囲気になるのか気になっていたが、…
クラスターは15日、幕張メッセにて開催している「東京ゲームショウ2022」の会場にて、同社が運営するメタバース「cluster」にて遊べる新ワールド「メタバース 黒ひげ危機一髪」をオープンしたことを発表した(ワールドへの…
ZONe事務局 アンリミテッドパフォーマンスエナジー「ZONe(ゾーン)」は9月15日(木)10:00から9月18日(日)24:00(日本時間)までバーチャル会場で開催される「東京ゲームショウ VR 2022」(以下TG…
株式会社BeyondConcept NFTを用いたメタバース上でのサービスおよび商品企画を行なう株式会BeyondConcept(本社:東京都港区、代表:福永尚爾、以下、BeyondConcept)が手掛ける日本初の3…
2022年9月15日(木)~18日(日)、3年ぶりにリアル会場の幕張メッセで実施する「東京ゲームショウ2022」。昨年、大好評だったバーチャル会場は今年もオープン。リアル会場と同じ4日間、「東京ゲームショウ VR 202…
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は9月30日〜10月3日、「東京ゲームショウ2021 オンライン」(TGS)を開催中だ。今年は名前の通りオンラインがメインだが、幕張メッセのホール7、8もリアル…
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は30日、「東京ゲームショウ 2021」をオンラインで9月30日~10月3日に開催することを発表した。 東京ゲームショウは、1996年から開催されているゲームイ…
9月12〜15日、幕張メッセにて開催している「東京ゲームショウ 2019」。そのホール9、eSportsコーナーにあるTSUKUMOブースでは、キャラクターと無料で2ショットを撮影できる「バーチャル写真館」を展示中だ。 …
17 Media JapanとIVRは12日、東京ゲームショウにて記者発表会を行い、開発中の3Dアバター収録アプリ「Project-V」(仮称)をお披露目した。 あらかじめ用意されたアバターから好みのものを選び、スマホの…
VTuber事務所「ENTUM」(エンタム)に所属し、日本ゲーム大賞2019オフィシャル・アンバサダーに就任しているミライアカリと猫宮ひなたは11日、12日より幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2019」のビジネ…