バーチャルストリートミュージシャンの乙女雨は、7月9日に初のソロオリジナル曲「虹はキライ」を自身のYouTubeチャンネルで公開した。「雨と虹」をテーマとなっている。作詞作曲は湿度ケイが担当し、MVにはVRChatで…

バーチャルストリートミュージシャンの乙女雨は、7月9日に初のソロオリジナル曲「虹はキライ」を自身のYouTubeチャンネルで公開した。「雨と虹」をテーマとなっている。作詞作曲は湿度ケイが担当し、MVにはVRChatで…
NAVER Z Corporationは10日、同社が運営するメタバースプラットフォーム「ZEPETO」のアバターにて、従来の3Dアバターに加えて、2Dアニメーションスタイルの提供を開始した。既存の3Dアバター向けに作ら…
東映アニメーションは6月29日、新規事業「ONN’ON STUDIOS」から、第三弾となる新ワールド「ImaginaryPark2070」がオープンしたことを発表した。プラットフォームはVRChat、入場は無料。 ONN…
京セラはVRChat上で自社製品の展示やガイドツアーを行うワールド「Kyocera Laser World」を6月29日よりオープン。7月2日までの4日間はVRChat上にてガイド付きツアーも行われる。 当ワールドは京セ…
SPARK LINKは、VRスポーツの祭典「SPARK LINK」を7月8日に開催することを発表した。場所は、東京タワーにあるesportsパーク「RED°TOKYO TOWAR」。イベントの参加料は無料だが、別途、RE…
「ぱんだ歌劇団」の座長であるききょうぱんださんは7月7日21時より、VR演劇「七夕物語」をclusterにて開催すると発表した(ワールドはこちら)。YouTubeでも配信予定だ。 今年で3度目となるイベントで、VRアート…
クリエイターのReinaさんは24日、VRChatにてワールド「球撞楽 (Tamadoraku)」を公開した(ワールドへのリンク)。 マンガワンにて連載中のビリヤードマンガ「ミドリノバショ」公認で、作中に登場するビリヤー…
角川ドワンゴ学園の高校生がVR空間内で映像を制作するというプロジェクト「メタバース学園ドラマ制作プロジェクト〜未来の学校生活をVR空間で描く〜」が発足した。 Meta日本法人Facebook Japanによる次世代XRク…
m-Labは14日、同社が運営する「メタバースイベントスペース V-expo」(以下V-expo)において、ユーザーの表情をアバターに連動させる「えがおAI」機能の提供を開始したと発表した。 ウェブカメラでユーザーの表情…
ソニー・ミュージックエンタテインメントの「VEE」所属VTuber、九条林檎(くじょうりんご)さんがプロデュースする、メタバース上で活動する劇団「IMGN」(イマジン)は、結成後初となる舞台作品「HarmonicA(ハー…
ホビーメーカーのコトブキヤは、6月11日にテレビ朝日がClusterで運営するイベント「光と星のメタバース六本木」にて、同社が手掛けるVR用アバターシリーズ「プレタコンポジッタ」の第四弾となる「プレタコンポジッタ04」発…
モンドリアンは30日、「メタバースクリエイティブアワード2023」を8月上旬に開催することを発表した。 当イベントは、メタバースにおけるクリエイターの創作活動の活性化を目的としたクリエイティブアワード。2022年より実施…