デジタルヘルスVRのジョリーグッド、大塚製薬と業務提携 第1弾はVRで統合失調症患者の社会復帰を目指す

ジョリーグッドと大塚製薬は、メンタルヘルスの地域連携プラットフォームの構築を目的として、VRを活用したソーシャルスキルトレーニング(SSTVR)事業について、国内における独占的共同開発および販売に関する契約を締結したと発…

ドコモ、dアカウントに紐づけてアバターを作成・管理できる「ドコモ・アバターポータル」を開発

NTTドコモは、XR空間においてユーザーの分身やアイデンティティーとなるアバターを作成し、ユーザーのdアカウントに紐づけて管理できる「ドコモ・アバターポータル」を開発したと発表した。 1月17日からオンライン上で開催する…

頭上からHMDが落ちてくるVR用アーケードマシンなどに注目 CES 2022、XR関連の展示を一挙紹介!(その1)

CES 2022は、入場パス受取の際にワクチン接種証明の提示必須、会場もマスク着用厳守などオミクロン対策が強化された内容で2022年1月5~7日の3日間の会期で開催されている。出展を取りやめる企業も多くあったものの、会場…